• ベストアンサー

大学の就職率が90%超え

就職率が90%を越えているという大学の集計を耳にしますが、これってどうやって計算しているものですか?そもそも確かなハナシですか?(笑) また、有名大学になるほど、そのテの集計は公表がないように思われますが、東○大学、京○大学などは、就職率を出さない、又は出せない理由というものがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

その就職率の内訳を知っていますか? 東大京大は皆いいところに就職できていることが多いです。 それに比べ、いわゆるFラン大学は中小企業や、非正規での就職が多いです。 また、就職が決まらなかった場合、新卒で就職できないと厳しいのでわざと留年する輩も増えてきています。 というわけで、就職率が90%といわれても別に不思議でもなんでもありません。 ただ、その内容はいい大学とFラン大学でものすごい違いですが。

gemini3moco
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#232424
noname#232424
回答No.6

補筆。 「とりあえずフリーターで生きていく」,「ニートになる」という卒業者も,4年生の途中までは就職活動を熱心にしていたのかもしれません。しかし,ぜんぜん内定がでず,やけくそになって活動をやめたケースもあるでしょう。これを「就職を希望しない」と分類すれば,計算式の分母は小さくなりますわな。

gemini3moco
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

就職率にはいくつか計算方法があります。 1.就職者数/全卒業者数 2.就職者数/(全卒業者数ー「就職を希望しない」※と回答した学生数) 3.就職者数/(全卒業者数ー「希望しない」数-教員・公務員・大学院の受験浪人) ※「大学院に進学する・研究生になる」,「他大学(実学系)や専門学校に進学する」,「留学する」,「家業を継ぐ・自営業をする」,「結婚して主婦になる」,「とりあえずフリーターで生きていく」,「ニートになる」,「アルバイトをしながら芥川賞や日展入選をねらう」,「親の遺産を食いつぶす」,など。 1<2<3と数値は大きくなります。大学院進学率が高ければ,1は低い値になり,2や3は高い値になります。就職率を公表していない大学は,こういう説明をするのが面倒くさいんじゃないですか。また,受験生が「就職が難しいんじゃないか?」と心配しないこともあるでしょう。

gemini3moco
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

東大の半世紀前の話しになりますが、なお理学部化学科です、院試さえ通り学費を払えば「何人でもおいで」 院生の手が足りない。院へ行かずに話題になったのは二人だけ、一期50人弱のクラスだから小学校より親しい。話題にならないのは余程「存在感が」薄い、成績も余りぱっとしない、奴だけ。ちなみに女子は三人。 懐かしいが、この前四十年ぶりだから出て来いと言うので同期会へ出た、ああ想い出した、こいつが居るから 同期会へ出なかったのだ、と言う毒舌で有名な私さえウンザリする奴が居る、早く死ね。こいつも院へ行っていない、学生運動で暴れ過ぎたのだろう。こいつは上記の二人に入っていない「無視」されたのだ。 話題になった奴、1)院試当日高熱を出して、来るのがやっと。秀才で知られており、質問も受け付けた。 だが、余程の貧乏だったのだろうか、通常優秀で「事故」で院試に落ちた奴は研究生になった、後輩で正面から落ちた奴は筑波大の研究生になり院試を通って、九大の准教授、京都の化学研究所の教授になって今でも大きな顔をして居る。2)大バカ、どうしてこんなの東大へ入れるんだ???と「有名だった」奴でカンニング事件で簡単に見つかった、東大は一応「カンニングは除籍」と言う事になっている、実際には唯の脅しだ。 だが、バカは恐慌を起こし関係者全員(実際には知って居るだけ)の名前を吐いた、私は幸運にもそんなの チョロいから「へーあんなのカンニングする価値あるのか」と思った、たぶん奴が真っ先に捕まったのは a)バカだから、まともな答案は書ける筈無いのに、まともだった(悲し過ぎるよ)b)丸写しだった、大体 エチケットとして「考え方」を戴いて後は自分の頭で書く、でないと迷惑を掛ける。だが奴はバカだから 丸写しした。見せてやった奴は大きな迷惑だ。バカは泣いて許してくれと頼んだそうだ。教授会は、バカに 巻き込まれた奴らを全員除籍にするのは少し多すぎた「らしい」ので「厳重注意」で済ませた。バカは住友化学へ行った、住友化学の「権威」は地に落ちた、「あの会社東大出に、筆記さえ課していない」「面接したって大バカだと分かるだろう」。さすがに巨大な住友も手に余って三年で窓際に飛ばされた、当たり前だ、他の社員がやる気を無くす。大いに逸れたがそんなもんだ、我々が学位を貰った時は第二次石油ショックで かなりキツかった。誰がどこへ行ったかなどだれも興味が無い。懐かしいなー。そんな大バカでも巨大企業 へ「無試験」で入るのだ、中堅企業なら最初から係長か、主任研究員だろう。だから就職率に意味が無いのだ。

gemini3moco
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/131-1.html マスコミ等に出るのはこの数字 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/03/1345259.htm 対象となる大学は上記 就職率が90%を越えているという大学 ↓ これは各大学の自己申告 集計等は http://www.univpress.co.jp/ ここがやって、他のマスコミに情報を販売している 東大が就職率を出さないのは、そもそも入学生を就職させるために大学があるわけではないので。 http://www.u-tokyo.ac.jp/gen02/b04_01_j.html 大学院進学が50%を超えている現状で 大学院教育においては、多様な専門分野に展開する研究科、附置研究所等を有する総合大学の特性を活かし、研究者および高度専門職業人の養成 とうたっているのだから、就職率など関係ない。 博士号取得者数は公表しているが。

gemini3moco
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

就職予備校と化した大学なら就職率は宣伝に使えますが、質問者さまの言う有名大学クラスになると学術機関ですからね。 それこそ大学で学んだことと直接関連性のある就職率なら自慢になるかもしれませんが、単なる就職率に関しては大学の本分とは別のことだと思います。 また研究関連の就職はややこしい雇用形態も少なくないので、集計するのも大変だと思います。

gemini3moco
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • luckydd
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F これを見る限り 就職を希望する人のうち内定が確定した人の割合だからとなってるので 実際は判って無い・・・と言うのが正解みたいですね

gemini3moco
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A