• ベストアンサー

パスタの味見

最近料理を始めたのですが、その影響で料理番組を見るようになりました。それでとても気になったことがあります。パスタの味見(茹で加減?)をする時に、パスタをつかむようにしてすすっているのをよく見かけます。とても奇妙に見えたし、全く意味が分からないのですが、一応やっておいたほうが良いですか?料理できる風に見えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

予測ですが 麺が長いものを、特に弾力のあるパスタをすすると 麺がぴよんぴよんはねて、ゆで汁が飛び散って みっともない&危ない&顔や周辺がよごれるからじゃないでしょうかね。 それでも家庭でとか、もうちょっと細くて弾力のないそうめんとかなら そのまますすってもさほど問題はないのかも知れませんが…。 人前でやりますしぴよんぴよん、頬にぺたんとあたる、とかみっともないですしね。 どうでもいいですが 薪と大釜でそうめんをゆでたあと、祖母は長い菜箸に引っかけた後フルスイングで 壁にたたきつけて、張り付いたらゆであがり、とやってました。

coco_ok_719
質問者

お礼

回答有難う御座います。 なるほど、飛び散り防止ですか。うどんとかではやらないのになんか不思議です。 それにしても、豪快なおばあさまですね^^; ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • al8s99
  • ベストアンサー率25% (76/293)
回答No.4

皆さんのおっしゃる通り、飛び散り防止でしょうね。 「一応やっておいたほうが良いですか?」 是非やりましょう!ただし一人の時より女の子の前で積極的に・・・ モテモテになるかも(笑)

coco_ok_719
質問者

お礼

回答有難う御座います。 やっぱり、普通に飛び散り防止なんですね。 披露する日に備えて、密かに練習しておきます。 ありがとうございました。

回答No.2

パスタの茹で加減を見るためにやっているのですよ。 パスタの袋に書いてある標準ゆで時間通りに茹でたからといって、最適な茹で加減になるとは限りません。なので、実際に食べてみて加減を見るのです。好みの硬さもありますし。 料理の味付けと同じ事です。 レシピ通りの分量で作ったからといって、美味しく作れるとは限りませんよね。 なので実際に味見をして、そこから調整して最終的な味を決める、みたいな。 茹で加減をみる所作は料理に慣れてるように見えるかもしれませんが、実際に美味しい料理が作れなければ。。。 熱いので火傷には気をつけてください。

coco_ok_719
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

coco_ok_719
質問者

補足

回答有難う御座います。すみません、質問の書き方が悪かったです。茹で加減を見ることは分かりますし、私も茹で加減の確認は必ずします。ただ他の麺類のゆで加減を確かめる時と違って、握りこぶしの中を通過させるような感じ(握りこぶしで隠す感じ?)ですすっていたので、その仕草はどういう意味なんだろうと思って質問してみました。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.1

パスタの茹で上がりは、軽く中に芯が残っているのがベストです。 ですので、時間ではなく、パスタ本体で茹で上がりの確認をします。 つまんで固いのはまだ固く、つまんで外側が柔らかく、中に芯がある状態に茹で上がったパスタの芯の固さを見る為に、口に入れて嚙んでみます。 それで、ベストな状態かどうかが分かります。 パスタは、茹でた後で味つけをしますので、完全に芯のない状態に茹でるのは、仕上がりの料理がうどんの様になってしまいます。 茹で加減の確認をやっておくと、美味しいパスタ料理ができますよ。

coco_ok_719
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

coco_ok_719
質問者

補足

回答有難う御座います。すみません、質問の書き方が悪かったです。茹で加減を見ることは分かりますし、私も茹で加減の確認は必ずします。ただ他の麺類のゆで加減を確かめる時と違って、握りこぶしの中を通過させるような感じ(握りこぶしで隠す感じ?)ですすっていたので、その仕草はどういう意味なんだろうと思って質問してみました。

関連するQ&A