締切済み スーパーの売場尺数について 2014/11/13 14:54 スーパーの売場尺数の測り方がよくわかりません 冷蔵ケース棚段のパックジュースが入ってる場所や パンの什器のところなど測り方がわかる方知ってる方はぜひ教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 alflex ベストアンサー率26% (229/869) 2014/11/18 18:36 回答No.2 普通は棚板の幅が3尺ですので、間口尺数ならゴンドラの台数×3尺、延べ尺数なら棚板の枚数×3尺になります。とはいえ、場所により4尺だったり2尺だったりするものもありますので、それは現場を見て判断しなければいけません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taoyuany ベストアンサー率74% (629/844) 2014/11/13 19:06 回答No.1 売場尺数(売り場面積)は、什器の奥行×横幅です。通路は含みません。 例えば大きい什器にパンが数個しか並んでいなくても什器の大きさで計算します。 次に、一つの什器の中にアイスクリームと冷凍食品があるとすれば、商品陳列の比率で計算します。 棚が10棚あって8棚がアイスクリーム、2棚が冷凍食品であればアイスクリームはその棚の80パーセントだと言えます。 什器の大きさにその比率を掛けて、その商品の占有売り場尺数を出します。 例題:奥行2m x 横幅10mの冷蔵什器に精肉と鮮魚が60パーセント:40パーセントの割合で陳列されている。鮮魚の売り場面積は何坪か? 2 x 10 = 20 以下のサイトで20m2を入れて坪数に換算します。 m2←→坪換算 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2tsubomj.html 20 m2 = 6.05 坪 6.05 x 0.4 = 2.42 #40%なので×0.4 答え 2.42坪 以上質問者様の参考になれば幸いです。 画像を拡大する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種マーケティング・企画 関連するQ&A コンビニのパック飲料 冷えが甘く品質が心配 コンビニの飲料売場では、ドアのない冷蔵庫が増えていますが、要冷蔵のパック飲料(牛乳やジュース)の冷えが甘く、実際に買ってきてもぬるいことが多いです。品質保持の観点から、温度が高すぎると思うのですが、これによって品質が保持できなかったり食中毒になる可能性はないのでしょうか? スーパーの什器は、ドアがなくても、箱形で上があいているタイプが多く、この場合は冷気が什器内に滞留しやすいためそこそこ冷えていますが、コンビニの縦型の什器は構造的に無理があると思います。 ドアがない方が空ける手間がないため売れるから、という理屈は分かりますが、だからこそ、業界の自主規制または行政で規制するべきと思うのです。 スーパーの売り場で談義したことある? 友達とかとスーパーに行ったときに、例えば調味料売り場で調味料について友達と調味料談義とかしたことありますか? 調味料でなくても菓子パンやお菓子や野菜でも肉でもなんでもいいです。 【スーパーの鮮魚売り場で働いている人に質問です】 【スーパーの鮮魚売り場で働いている人に質問です】 スーパーの鮮魚売り場に安売り特価品として発泡スチロールに入った魚が売られていますがこれって一個ずつパック詰めされている魚より鮮度は良いってことでしょうか?それとも悪いのが多いのでしょうか? 一般的に発泡スチロール売りされている一箱に魚がいっぱい入っている商品はバラ売り品より鮮度はどうなのか教えてください。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム スーパーの青果売り場を見て感じること みなさんは、最近のスーパーの青果売り場を見て、何か感じることはありますか? 私は現在、大学で青果市場について調査しています。 先日、調査のために近くのスーパーをまわってみたところ、地産地消コーナー、顔が見える野菜コーナーなど青果売り場のなかでも様々なブースに分かれて、それぞれの特徴をもった青果が売られているんだなぁ。と感じました。 ですが、実家暮らしの学生なので、あまりスーパーに赴く機会はありません。 毎日、毎週のようにスーパーに通っている方々のほうが、もっと現実的に今の青果売り場の現状について考えている、感じていることがあるのではないか。と思いここで質問させていただきました。 価格や見た目、安全性、輸入品など、どんなご意見でもかまいません。 よろしければ、ご回答お願いいたします。 スーパーの買い物のバランスを見てください 最近のスーパーでの買い物(男一人暮らし一日2ー3食4日間分)なんですが、栄養的にみてどうでしょうか? グリーンリーフ1株 食パン1袋 ぶどうジュース1L 牛肉500g トマトジュース2L レトルトカレー3つ 冷凍ラーメン3つ 玉ねぎ2袋 かぼちゃ 350g エリンギ2パック ばなな 4本 野菜が少ないと思うんですが、これで2800円もします。 冷蔵庫には他にはたまごと米、前回の鶏肉ぐらいしかありません。。。 みなさんはどのように買い物なさっておられるのでしょうか? よろしければぜひ教えてください。 スーパーでの忘れ物(購入品)を売り場に戻すことについて カテゴリがあっているのか自信がないのですが・・・・ 先日、スーパーに購入した商品を忘れて来てしまいました。忘れたのに気づいて帰宅直後に連絡を入れたところ、「届けられたので、売り場に戻した」との返答でした。レシートを持参すれば、後日でも同じ商品の形で返してくれるとのコトでしたが・・・・・・・ 母も、以前他のお店で忘れ物をしたときに同じ対応だったとのコト。母は、売り場を離れてすぐに気づいて戻ったそうですが、張ってあったテープをはがして売り場に戻されていたそうです。 ここで、疑問が・・・・忘れ物が売り場に届けられた直後に、売り場に戻すことに対してです。 私が購入した商品は、野菜でしたので当日売り切れてもまた入荷するでしょうし、それを渡せばすむかもしれません。 母が購入したものも、セール品のティッシュだったので同様です。(値段の差異はともかく) しかし、鮮度が落ちたことによる見切り品や、取り扱い中止の決定によるバーゲン品だった場合などは、どうなるのでしょうか? また、洋服などの同じ物が入荷するとは限らない場合は? 売り場に戻すの?それともしばらくは預かってくれるのか? スーパー勤務などで詳しい方、ぜひ教えてください。 スーパーの売り場などの中身が丸見え グーグルマップ グーグルマップを見てたのですが、 なぜイトーヨーカドー大森店は中身まで見えるのでしょうか? 他のスーパーは焦れの自治とか、売り場の場所は地図にはかいてありません。 スーパー等の売り場における「尺」「本」って何ですか スーパーの醤油やつゆの売り場の調査報告で、 「3尺2本強」ですとか「3尺4本+α」とかあるのですが、 これはどのような意味なのでしょうか。 3尺の長さに2本の醤油(つゆ)のボトルがある、という意味なのでしょうか。 お分かりになる方、教えて頂けますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 スーパーの青果売り場に置いてあるキャラクター よくスーパーの青果売り場に置いてるキャラクターのぬいぐるみ (キウイとかみかんなどのゆるキャラっぽいやつ)が欲しいんです。 ネットで検索しても入手方法がわかりません。 あれって売ってるんですか? 手に入れる方法知ってる方いませんか? 衣料品売り場担当の方へ質問です。 4月より衣料品売り場の担当になったものです。 業者から届いた服を売り場に出すのが私の仕事す。 普通のハンガーはハンガーラックがあるのですが、スカートやパンツ用のクリップのハンガーの収納に困っています。 バックルームでは引き出し式の衣装ケースに入れているのですが、出す時にクリップ同士が絡み、スムーズに取り出しできません。 ハンガー什器に下げることも考えましたが、スペースがありません。 他の店舗ではどう管理しているのでしょうか? 参考までに教えてください。 スーパーの透明な袋に入れるのは? 今日、スーパーに行きました。 買ったものは、 お菓子3つ 飲み物 (小さなペットボトル) カップヌードル パン 揚げ物(アメリカンドッグ) です。 レジを通り、レジ袋に詰めていると 隣りの男性に 「あ~分けないんだぁ~」 っと言われました。 揚げ物(アメリカンドッグ)1本のことだと思うのですが、 揚げ物を入れるパックに入れて輪ゴムをして、そのまま レジ袋に入れてしまったのですが、 透明な袋 (ロールに巻かれて 半透明?なやつ) に入れてから、レジ袋!ですか? 半透明な袋に何を入れるかがよくわかりません! 大型のスーパーだと、売り場にあったりしますよね? 果物とか… だから、『あっこれは入れるもの』ってわかるんですが.. ん~よくわかりません! 教えて下さいm(_ _)m レジのお姉さんにもらったレジ袋は1枚でした。 揚げ物1つ(アメリカンドッグ) パックに輪ゴムをして 透明な袋に入れるべきでしたかね~? お願いします! 小売店、又は大型スーパーの子供服売り場について・・・ はじめまして・・・、どなたか小売店か大型スーパーの子供服売り場にお勤めか詳しい方にお伺い致します。私は最近、子供服売り場の女の子服130~160cm売り場担当になり、初めての職種でとても不安です。情報集めや販売のコツをアドバイスして頂けますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 20年くらい前にスーパーのお菓子売り場などで売って 20年くらい前にスーパーのお菓子売り場などで売っていた、粘土のフィギュアの玩具を探しています。 粘土フィギュアの特徴 ・自分で髪型やパーツのスカートなどを組み合わせられる(なのでフィギュアと呼んでいいのかは分かりません。) ・素朴な顔の女の子、NHKの粘土アニメに出てきそうな普通の顔 目が大きすぎたり、口が大きすぎたりしない。 ・手足が細長い。イメージは女優の杏さん ・うろ覚えですが、確か三つ編みや、ロングスカートなど少しカントリーテイストだったような…。 記憶が曖昧で、ですが無性に気になってしまいモヤモヤしています。今26歳なのですが、たぶん小学校低学年頃までスーパーのお菓子売り場かおもちゃ売り場に箱に入って掛けてあったように記憶しています。 お菓子売り場とはいいますが、お菓子は入っていなく、フィギュアだけでした。 女の子の違うパターンや彼氏?のような男の子もいたような…。 どなたか、このフィギュア、玩具を少しでも覚えている方はいませんでしょうか。ネットで検索しても下手なのか出てきませんでした。 宜しくお願い致します。 レジのある売り場でのアルバイトについて レジが苦手でレジのある売り場では働けません。でも、自動にバーコードを読むと自動的にお釣りが出てくるタイプのレジのある売り場のある スーパーやデバートを耳にします。そのような売り場なら働けそうです。具体的にどこになるでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 宝くじ売り場について 今春名古屋に引っ越してきたばかりなので名古屋の宝くじ売り場の場所がよくわかりません。名駅にあることは知っているのですが、少し家から遠いのでそれ以外の所が知りたいです。 特に中区か昭和区にある売り場を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 食品売り場に繁茂する白カビの除去法はありませんか? 初めまして。某大型食品量販店の野菜部門でバイトしております。 冷蔵ケースなのですが、生モノを扱うせいか、白カビが見えないところにわんさか繁茂してるんですね。 それらをどうにかしたい。と思いつつ、売り場を1つ1つ洗ったり、アルコールスプレーをしてるのですが、一向にカビが生えるのが止まりません。 人員・時間的猶予が乏しく、それら清掃に移れるのは、休日の人員がいる日の客が少ない夜。 売り場が大きいので、大体2ヶ月くらいで1周出来ます。 多分、一部一部だけで根元が絶たれないから、カビは無くならないのだと思います。 幸いなことに、生えてるのは冷蔵ケースだけなので、カビの成長は遅いですが、それでもイタチごっこでキリがありません。 何かカビの再発防止・除去に良い手はないでしょうか? カビキラーとか考えましたが、生モノの食品を扱うのでダメですし、 乾燥剤でも置いとけば大丈夫かな?とも思いましたが、冷蔵ケースは常に冷気が循環するようになってるので、意味がないです。 何か良い手を教えてください。 お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。 スーパーのお惣菜やパン。 スーパーにお惣菜とか焼き鳥とか、自分でパックにつめるのありますよね。 お店によってはカバーがかかってるところもあるのですが、カバーもかからずにただ並べられているのをよく見かけます。あと、スーパーの一角においてある焼き立てのパンとか・・ 不特定多数の人が出入りしていて、衛生上よくないと思うのですが、お店の方とかは何も思わないのでしょうか? 私は気持ちが悪くて、買うことができません。 そういうコーナーがなくならないってことは、私みたいに思う人は少ないんですかね・・・。 スーパーのパン屋さん 大きなスーパーの中にあるパン屋さんについて イオンとかその他の大きなスーパーの中にパン屋さんがありますよね 自分はいつも買い物のついでに便利なので買っています その中でポテトサラダパンやたまごサラダパンなどのサラダ系のパンや、コロッケパンなどのフライ物が挟んであるパンを好きで買うんですが、常々疑問に思ってたことがあるので質問しました 店舗によって違う所もあるかもしれませんが パンに挟んであるサラダやコロッケなどはパン屋さんが独自に仕入れているのでしょうか? それともスーパーの惣菜コーナーにあるコロッケ、チルドコーナーにあるサラダとかを使用しているのでしょうか? 自分がいつも行っているスーパーは、サラダとか惣菜コーナーのすぐ隣がパン屋さんなので、もしかしたらパン屋さんもこれと同じものをコロッケパンやサラダパンに使っているのでは?と思ってました 独立して店を構えているパン屋さんなら仕入れるか手作りしかないですが、スーパーのパン屋さんはどうなんでしょう? 詳しい方やスーパーの中のパン屋さんで働いたことがある方教えてください! 肉 最近、スーパーの精肉部門で働き始めました。 友人がほかの違うスーパーの精肉で働いていて、 話を聞いたことがあるのですが、 友人の店では午後から翌日の準備の為、真空パックされたお肉を開封し ラップをして、冷蔵庫に入れておくそうです。 私の店では、開封した日に売り場に陳列します。 前日に開封し冷蔵庫で保管、翌日売り場に陳列したお肉と 当日の朝に開封して売り場に陳列したお肉では、鮮度が違うと思うのですが どうなのでしょう。 スーパーのレジについて スーパーでレジを通した時に、パンやお菓子の上に肉や魚のパックを置かれるのが衛生上気になって嫌なのですが、普通気になりませんか? トレーが他の食品に触れても食中毒になったりしませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など