• 締切済み

普通の弁護士って、小保方や富田の様な

依頼人の言うままに動くもんですか?特別な弁護士か2倍の報酬を払った場合のみですか?あそこまでやると時間も相当かかりますが。1件で付きっ切りとなりますが。

みんなの回答

  • SEGMENT01
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.5

>普通の弁護士って、小保方や富田の様な依頼人の言うままに動くもんですか? この文面じゃ「普通の弁護士は小保方氏や冨田選手の様な依頼人の言うままに動くのか?」つまり「普通の弁護士は有名人の弁護した際に、言うがままに動くのか?」としか読めないよ。 質問者さんの言いたいのは、普通の人の弁護するときも、有名人と同じように言うとおりに動くのか?ってことだろ? だとしても、No.2さんの >なお、基本的には依頼人の望む結果を出すことを目的に動きますが、依頼自体が破綻していたり穴ばかりだと当然成功率も下がりますから、いかに説得して譲歩させるか、逆に自分の望む落とし所に持っていくかも重要な仕事です。 が正解。 どんな依頼人でも、無名だろうと有名だろうと、引き受けた以上勝たせるのが仕事なんだから、言うがままになんか動かないよ。 勝つためには依頼内容自体捻じ曲げる事すら必要になるんだから。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

あれだけ世間の注目を集めている事件です。 タダだってやる弁護士は沢山いますよ。 弁護士は自由業で、会社員のように働いていれば お金が入る、という仕事ではありません。 だから、名前を売ることが非常に大切になるのです。 名前さえ売れれば、注文が殺到します。 大企業から顧問弁護士の話だってくる可能性も あります。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.2

基本的に弁護料というものは、着手金、事務手数料、経費、成功報酬から成り立っています。 どんな案件でも着手すれば、それで金が貰えますし、手続きにかかる費用も依頼人に請求できます。 着手金無料で成功報酬型を押し出している弁護士事務所などは、その分着手金が無かったり安くしたりしていますが、面倒な案件は特定報酬や事務手数料を水増ししたりする悪徳弁護士も少なくありません。 ちなみに小保方氏の件などの世間的に話題性の強い事件というものは、その分業界に顔を売ることができます。 弁護士というのはもちろん依頼成功率も重要になりますが、大きな案件を処理する事で名前を覚えてもらったりする事も大事なので、比較的面倒な案件でも積極的に受ける人もいます。 逆に小さい案件を積み重ねて実績を作るタイプの弁護士は、引き受けませんね。 なお、基本的には依頼人の望む結果を出すことを目的に動きますが、依頼自体が破綻していたり穴ばかりだと当然成功率も下がりますから、いかに説得して譲歩させるか、逆に自分の望む落とし所に持っていくかも重要な仕事です。 100%依頼した時点で望んでいた結果を出す事は、ほとんどありません。 依頼人は基本的に素人ですから、分相応な要求などほぼ無いですからね。 小保方さんや佐村河内氏のようなケースでは、ほぼ負けると分かっていても、金持ちや理研がバックにいるような人間であれば、報酬やパイプ作りで使えるため、引き受ける場合が多いですね。 弁護士も職業ですから、悪人と分かっていても自分にとって使えそうならば仕事を受けるのが常です。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

小保方博士や冨田選手の事? 報酬次第じゃないですかね。「普通」の定義も曖昧なのでなんともいえませんけど。

関連するQ&A