- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近星が急激に見えなくなったのは何故)
最近星が急激に見えなくなったのは何故
このQ&Aのポイント
- 最近の堺に住んでいる男性の不思議な現象について
- 星の数が急激に減少し、明るい星空が見えなくなっている理由について
- 環境汚染が星の視認性に影響している可能性について考察
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#215107
回答No.1
うちの場合、冬の条件の良い晴れた日には、「ウワーッ!」という声が出そうなくらいの無数の星が見える星空が時々見えたのですが、近年、たしかに減ってきているかもしれません。PM2.5ではなく、水蒸気量の増加だと思います。 今年9月のはじめには、カシオペアからさそり座近くに続く天の川(銀河)がよく見えましたよ。 ちなみに大陸からのPM2.5の影響を受けやすい瀬戸内地方です。
その他の回答 (2)
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3
半年前からですか? 豪華絢爛な冬の星座陣にくらべ、この時季さびしいものです。星座早見盤があれば、一度季節ごとの同時刻を比較してみて、それから実際の夜空を楽しんでみてください。
質問者
お礼
早速のご回答大変有り難うございました。 中国の環境汚染の影響ではなさそうですね。 「水蒸気量の増加の影響だと思います」との回答もありましたので、とても安心しました。 これからの季節、又たくさんの星が見えるのを楽しみにしています。 本当に有り難うございました。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2
PM2.5は観測されています。 http://www.mbs.jp/weather/ 左メニューの大気汚染予測をクリックください。 黄砂についてはこちら http://www.jma.go.jp/jp/kosa/
質問者
お礼
早速のご回答大変有り難うございました。 中国の環境汚染の影響ではなさそうですね。 PM2.5、黄砂の状況も分かる資料も教えていただき、大変参考になりました。 冬の星座陣にくらべ、この時季さびしいものですとの、回答もありましたので、とても安心しました。 これからの季節、又たくさんの星が見えるのを楽しみにしています。 本当に有り難うございました。
お礼
早速のご回答大変有り難うございました。 中国の環境汚染の影響ではなさそうですね。 水蒸気量の増加だということですが、今年は雨が大変多かったからということでしょうか。 「冬の星座陣にくらべ、この時季さびしいものです」という回答も別にあり、環境汚染のせいではないと確認出来ましたので、とても安心しました。 これからの季節又たくさんの星がみえることを楽しみにしております。 ご回答本当に有り難うございました。