- ベストアンサー
社内での言葉使いについて
- 社内の言葉使いについて悩んでいます。最近、主任から「タメ口ではなく敬語を使うべき」と注意されました。しかし、今までの関係性を崩してしまうのは精神的につらいです。皆さんはどのような意見をお持ちですか?
- 社内の言葉使いに悩んでいます。主任から「タメ口で話すのは問題だ」と注意されました。しかし、今までタメ口で仲良くしてきた仲間との関係を崩したくありません。皆さんはどう思いますか?
- 社内での言葉使いに関して悩んでいます。主任から「敬語を使うべき」と指摘されましたが、今までの関係性を崩すのは辛いです。周りの人たちはどのように考えているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
29歳、男。社会人としてはまだまだ若輩ですが… 会社で働く人間としては質問者さんの言うことも分からなくはありません。ストレスが少ない方が円滑に回りますし、ミスも減るかもしれません。ですが大前提として仕事とは基本的に客商売です。良い悪いは置いておいて「客からどう思われるのか」が最も大事とも言えます。 中には仕事中にタメ語で会話することを「チャラい会社だな」とか「イマイチ軽くて信用できないな」と思う人もいます。特に年配の方には多いように思います。そういう人に見られたときに落ちる会社のイメージを復旧するのは難しいものです。 “誰に対しても、なるべく敬語” なのではありません。もう少し詳しく言うなら、 “せめてお客さんのいる空間では誰に対してもなるべく敬語”です。 上司の方は非常に柔軟で融通の利く方だと思いますよ。休憩時間やプライベートではタメ口で構わないと仰っているのでしょう?公私を使い分けなさいというだけの話ですよ。 >むしろ社内雰囲気にはプラスになるのでは? いくら社内の雰囲気が良くても、お客さんがいなければ会社は存続していけるわけがありませんよね。そのことからも お客さんからの評価>>>>>>>>社内雰囲気 であることがわかりますね。 ま、余談ではありますがぼくも父親の会社で働かせてもらっていますが、仕事中は父親のことは「社長」と呼んで父親含めて誰にでも敬語を使っています。実家に帰ればタメ語に戻りますけどね。 公私は分けましょうという所謂普通の一般常識だと思います。
その他の回答 (2)
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
入社年数によって、先輩・後輩と言う考え方が話を混乱させてのではないでしょうか。 本来、社員は職務を決められ、職務権限と職責を持っていて、社員は皆、一人の大人として仕事をしているのですから、丁寧語で話すのが基本でしょう。 その上で、年長者に対して、敬語を使うのは、人としての倫理観によるのだと思います。 勿論、会社の組織構造は、職務権限の階層構造になっていて、上司と部下という関係がありますから、年齢が逆転していても、年下の上司の実力を尊敬する事もあるでしょう。 そうであれば、年下であっても、上司には自然と尊敬語で話すようになる事もあると思います。 とは言え、会社の風土・雰囲気によっては、和気あいあいと仕事をした方が効率が上がるという事もあるかも知れません。 でも、やっぱり、会社という組織の中で働く時には、チーム・ワークを保つためにも、”けじめ”は弁えておいた方が良いのではないでしょうか。
お礼
plokij75 さん ご回答ありがとうございます。 確かに、会社という一つの組織ですし、今からでもきちんと”けじめ”をつけないと、少しものことでチームワークが崩れてしまいかもしれないですね。 他の2人にも話をしていこうと思います。 ありがとうございました。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
外部の者に敬語が使えればいいというのは、違う気がします。 第三者がいて、その会話を聞いていても「仲がよさそうだ」と感じるのであれば、おそらく注意はされないだろうと思います。 そう言われたということは、気の緩みが態度に出ていたりなどの悪い変化があったからではないかと思います。 ちょっとしたミスに対して「なあなあ」になっていないか。 それがお互いの「甘さ」に繋がっていないのか。 そういったことを省みたほうがいいかもしれません。
お礼
izumi044さん ご回答をありがとうございます。 実は、その線は少し考えましたがミスに対しては的確に注意してくださるので隅っこに追いやっていた考えではあります。 でも、もしかしたら「堪忍袋の緒が切れそう」な状態なのかもしれませんね。 今までの仕事ぶりを振り返ってみることにします。 他の2人とも話していこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
shin01824 なるほど!と、目からうろこでした。ご回答ありがとうございます。 たしかに、社内で職員同士の雰囲気がどんなによくてもお客様からの印象が悪ければ会社は成り立ちませんね。 「信用に欠けるようなことをしても、自分たちが良ければ」なんて会社は、ありませんし。 他の2人にも話していこうと思います。 わかりやすい回答をありがとうございました。
補足
すみません! お礼コメントで、shin01824 さんの「さん」が抜けてしまいました! 失礼いたしました。