• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビジネス 人の話を最後まで聞かない取引先の対処法)

ビジネス 人の話を最後まで聞かない取引先の対処法

このQ&Aのポイント
  • ビジネスにおける取引先の担当者(A)が、話の途中で割り込んだり最後まで聞かずに話を重ねてくることに悩んでいます。このような態度は、新規の取引先に対しても失礼であり、また商品のクオリティについても誤解を招く可能性があります。そこで、この問題を解決するための対処法をご教示いただきたく思います。
  • 取引先の担当者(A)は、話の途中で割り込んだり最後まで聞かずに話を重ねてくる態度を取っています。また、商品のクオリティについても誤解を招く発言をしています。このような態度や発言は、新規の取引先に対しても不快感を与え、信頼関係を築くのに支障をきたす可能性があります。どのような対処法があるでしょうか。
  • ビジネスにおいて、取引先の担当者(A)が話の途中で割り込んだり最後まで聞かずに話を重ねることに悩んでいます。このような態度は、コミュニケーションの円滑さに欠けるだけでなく、商品のクオリティに対する誤解を招く可能性もあります。そのため、この問題を解決するための対処法をご教示いただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.4

年の差(イコール人生経験の差)もあるのかもしれませんが、外資の大企業の社員さんならもう少し余裕をかましてあげましょうよ。 >こちらも丁寧に説明をするよう気を配っているのですが、  経験豊富なAさんにとっては、丁寧すぎる説明は回りくどく感じるのでしょう。簡潔な説明で十分なのでは?Aさんはの中ではもう説明の全容はほぼ分っていて、自分の疑問点だけを突いてくるので話の腰を折られるのではないのですか? >このクオリティはうちでは出さないね、御社はこれでいいんだ?  すごい自信ですよね。『これはこれなりに品質と売値が見合っていて結構売れてるんですよ。それともAさんの会社ではこれを作るのと同じコストでこれ以上のクオリティの製品を納品してくださるってことなんですかね?』くらいの事は言い返してやればいい。同じ原価でより品質のよいものが作ってもらえるなら、グレードアップモデルとして高く売れば利幅が大きくなるじゃないですか。 >当社のターゲットにあった売れる物作り  ターゲットにあっているかどうかは下請けさんへオーダーを出すあなたの会社が判断することなんじゃないですか?まさか下請けさんに丸投げってわけじゃないですよね。 >要するに、メールでも最後まで読んでいないのです。  こういう人もいますよ。こういう人だと思ったら次からはそのつもりで付き合えばいい。 >舐めれらているのでしょう。  舐めているつもりはないのでしょうが、いい仕事をしてきたっていう自負、はあるでしょうね。それがちょっとばかし尊大な態度になってしまっている、と。 >規模の大きい企業の忙しさや時間刻みの会議で時間がないといった状況の想像が出来ないのでしょうか。  Aさんの会社から御社に売り込みがあったのなら、そういう想像もするでしょうが、立場が逆で制作を”お願い”されてる立場だと、あんまり考えないでしょうね。追う立場と追われる立場の違いというか。それでなくても立場を換えてファミリー企業から見れば、大会社は余計な会議ばっかりやってフットワークが重い、って思っているかもしれません。 クセのある下請けをうまく使いこなして、より低コストでより良いものを短時間で納品させるのがあなたの仕事なんじゃないのですかね。それができないということは職務遂行能力がないってことで、それも嫌でしょ?いろんな人がいるのだから、それに合わせてうまく回せばいい。こっちが注文主だ、発注してやってるんだ、という心根だと絶対うまくいかないですよ。腕の立つ職人さんにお願いしているのだ、というスタンスでないとね。たとえ本心でなくてもテクニックとしてそうしなきゃね。

babyracco
質問者

お礼

具体的な受け答えから、相手の立場を解説いただき、大変勉強になりました。 相手の特性に合わせて冷静に行動、お付き合いできるよう、考え方を改めようと思います。ご指摘、アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.5

私が質問者なら、 (1)Aの上司に連絡し、事情を説明した上で「別の担当者に変更して欲しい」と依頼するだけしてみる (2)口頭でのやり取りを避け、できるだけメールでコミュニケーションをとる (3)自社製品をけなされても、いちいちカッカしない はあはあへえへえと聞き流す (4)最終的には他の下請けを開拓し、見つかったら乗り換える のいずれかを選択すると思います。 そんなに悩む話でもないと思うので、適当に決着つけちゃってください。 ただ、いくら質問者が「グローバルにビジネスを展開する某外資系大企業にご勤務の、多忙なビジネスマン(ウーマン)」だとしても、下請けが自分に合わせて当然という考えは、なるべく改めたほうがいいですよ。 Aが質問者に失礼な対応を繰り返すのは、「下請けだからって舐められたくない」という気持ちが現れ出ているものと考えられます。 おそらく過去に、得意先からいじめのような対応をされ続けてきたといった経験が、トラウマになっている可哀想な人かもしれません。 質問者を舐めてかかっているというよりは、単に「虚勢を張っている」だけですので、適当にあしらっとけばいいかと思いました。

babyracco
質問者

お礼

イライラしすぎてしまいました。。反省致します。相手の立場を考え、こちらも考えを改めようと思います。ご指摘、アドバイスありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

外資さんだかしりませんが、 『大手企業だとか棚に上げるつもりは無いですが、こちらは外資の大企業です。』 なんて会社のブランドより、あなたのコミュニケーション力では、A社を説得できないのですよね。 『海外とも取引していますが、国内の新規開拓でA社に声をかけた限りです。多数の取引先と比較して、このA社のコミュニケーションの劣悪さに頭を悩ませているのですが』 それは、外資の大企業さまのコミュニケーションが、日本人に通用すると思い込んでいる傲慢さゆえだとも思えないのでしょうか。 『アポイントの件については、はじめから空いていない日時を明らかに伝えているのに、その時間を設定されても困ります。常識的におかしいと思わないのですか??』 外資で個人1台のデスク電話+携帯電話をもたせて、日本企業みたいに他の社員が電話をとらなくて済むようにしているのに、営業や渉外の人間がいざというときに留守電すら残して、合間に折り返し電話できないんでしょうか。 『 私個人のルールではなく、当社の取り決めに耳を貸さないのは、仕事としていかがなものかと』 あなたが外資の大企業さまの取り決めを傘に着るのであれば、あなたでは話にならないからもっと上の人間をAにあわせてやってください。担当者を変えれば簡単なことだろうに、あなた個人のせいだと思わず、イメージを毀損される御社や、そんな担当に当たったAが可愛そうだ。 資本がどこの国かなんてのは関係ないんですよ。俺らグローバル企業はその取引先の都合のよい言語と文化・風習を踏まえて、それで多言語を使いこなして交渉してんのが当たり前なんだからよ。

babyracco
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 「外資の大企業さまのコミュニケーションが、日本人に通用すると思い込んでいる傲慢さゆえだとも思えないのでしょうか。」、一理あると思います。反省致します。 ただ、日本支社における大半の取引先は日本企業であり、彼らと良好な関係を築けております。 なので、今回のA社の「御社のターゲットはどうかしらないけど、うちはこういった商品を作っていて、気に入らないなら別にいいけど」といったビジネスパートナーとして歩み寄りのない態度に、手が着けようがない といったら、分かりやすいかもしれません。 なんとか(こちらもですが)歩み寄り頂こうと説明しても、口を挟むは聞かないわで、人として失礼だと感じました。

  • nakasyou
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.2

取引先Aの担当者の立場です。 >必ずと言っていいほどこちらの話の途中に割って入ったり、最後まで聞かず話を重ねてきます。 先はわかっています。その先の下手な説明を聞くだけ時間の無駄。(失礼な言い方ですみません。でも、時間で物作りをしていると、つまらない説明(打ち合わせ)は「効率」に影響が出ます)ので、現場は常に効率重視ですから、つまらない説明は省きたいです・・。 >「このクオリティはうちでは出さないね、御社はこれでいいんだ?」といったことを言ってきます。 「うちで作ったって言わないでください」って思っていると思います。 私だったらその場合、口に出して言っちゃいますけど・・・ 基礎を知らない見た目重視の物の作成を押し付けるのであれば、「ここで作ったということは伏せてください。」って言いますw そのクオリティはこの価格によって生まれたものですよね? じゃなかったら、そのクオリティでいいってのをはっきりとわかるように説明していただきたいです。(予算とか 納期とか?) クオリティにきっと、致命的な許せない部分っていうのがあるのでしょうね。でも、それをあなた方はわからないんですよね? それを作れというのは、かなりの侮辱かも・・。 >取引さんにも失礼では?と??  「売れているからイイモノ」と思うのであれば、知識のない人ならそれでいいのでは? >また、先日もアポイントの返信メールが届いておらず、こちらのミスの可能性もあるので下手に出たのですが、送ったの一点張り。再送も頂いていません。 いくつ(何歳)の方を相手にしていますか? パソコンが苦手な年齢の人なのでは?? だったら、FAXとか他の方法に切り替えてはいかがでしょうか? 私がメールに返信をしない場合、 言ってる事がムチャクチャで訳がわかんない。こんなの自分で考えればいいのに。 出来るわけ無いし、これどうやるの? って状態かな~。 舐めてるというより「この、わけのわかんない人ってナニ??」って思ってますよ。 >こちらから希望日時の選択肢を記載したにも関わらず、そこに記載の無い時間を指定してきました。 その時間帯が都合がいいのです。 いけませんか? >Aは私より10ー20歳ほど年上のオジさんです。舐めれらているのでしょう。 舐めていませんよ。ただ、面倒な相手とは思っていますね。 言っても通じない。自分の意見を押し付けてくる。 この先、この人とやっていける自信はない・・・と思っているかも です。 「人の話、聞いてますか?」と言ったら 「お前こそ 人の話聞いてるのか?」と言われますよ。 あなたが、自分のレールにその会社を乗せようとしているからこじれているのです。 その会社のレールにうまく乗る事を、頑張ってください。 職人は、職人ですから。 職人を相手にしているというのが、わかっていないと思います。 イヤだったら他の会社を探したほうがいいですよ。

babyracco
質問者

補足

アーティストではないのですから、依頼主である会社(ここでは当方の会社)の意図や取り決めの説明なくしてビジネスレベルの取引は出来ないと思うのですが。。 ビジネスである限り、いくら良いものでも売れ無ければ意味がないですよね? 下町の職人おじいちゃんならまだしも、普通のおじさんで向こうからメールで連絡下さっている方です。なので、メールというコミュニケーションツールは問題ないかと。 アポイントの件については、はじめから空いていない日時を明らかに伝えているのに、その時間を設定されても困ります。常識的におかしいと思わないのですか?? 私個人のルールではなく、当社の取り決めに耳を貸さないのは、仕事としていかがなものかと。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

そんな下請け以外を開拓できない御社だから、なめられても仕方がない、という現実でしょう。 本当に下請けなのか、ビジネスパートナーとしてみていない御社は何者なのか、というのを自問自答されれば、御社の望む下請けがあらわれるか、そのAさんが見ていた「製品にでる会社の性格」に気づかれるでしょう。 世界全体で従業員10万人レベルの企業で、世界中の生産拠点でのオペレーションと物流手配をしているような企業から見て、あなたはその程度のネゴで苦労していて偉い口たたけるの?、と思います。

babyracco
質問者

補足

大手企業だとか棚に上げるつもりは無いですが、こちらは外資の大企業です。 海外とも取引していますが、国内の新規開拓でA社に声をかけた限りです。多数の取引先と比較して、このA社のコミュニケーションの劣悪さに頭を悩ませているのですが。。。

関連するQ&A