• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母の夫への要望について)

義母の夫への要望について

このQ&Aのポイント
  • 義母の夫への要望について相談です。義母からの要望に感情的になることがあり、その対応に困っています。義母とは離れて暮らしており、数年に1度しか会わない状況です。義母との関係を改善するための助言をいただきたいです。
  • 義母からの要望について相談です。最近、義母の友人のご主人へのお見舞い金を求められましたが、私には難しいと感じています。また、義母から突然の旅行の連れて行き要求もあり、夫に対しても冷たく思えます。このような要望にどう対応すべきか、助言をいただきたいです。
  • 義母の夫への要望について相談です。義母から頻繁に要求されるお見舞い金やお祝いの贈り物に疲れてしまいました。また、義母との会話も長時間に及ぶことがあり、時間的な負担も感じます。このような状況において、お見舞い金だけの送付が適切かどうか、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogashi
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.6

うちと共通点が多いですね・・・。 こんな家、うちだけかと思っていたのでちょっと安心するような、 お気の毒なような(ごめんなさい)。 おかあさんからのこのような要望は、人によると思います。 思うに、見栄を張りたいのでしょう。 他人によくしてあげて感謝して欲しい、いい人と思って欲しい、 自分に何かあった時に味方になって欲しい、 すばらしくてりっぱな息子さんをお持ちですねと言って欲しい・・・ そんなところでしょうが、実際は、あまり点数稼ぎになってないと思います。 だって、もし、自分が具合の悪い時や不幸があった時に、 お見舞いと称してちゃらちゃらと幸せを見せ付けるような人が来たら、どう感じるでしょうか。 お見舞金の件ですが、本来なら、おかあさんがご自分でされて、 それで終わりになる話しです。息子のところまで持ち込む話ではないです。 あなた方がお見舞いしたということで、 あなた方がおかあさんのことをとても大事に思っているアピールがその方にできる気がして、 おかあさんの気が済むのでしょう。(相手はすごく丁寧だなくらいにか感じないと思いますが) 一人暮らしをさせている申し訳なさがあるとか、 おかあさんをいつまでたっても満足させたり幸福感を持たせて上げられないとか、 あなた方がおかあさんにもし何か負い目があるのなら お金を出すことで少し負い目が軽減されるかもしれません。 しかし、今後そういったことはごめんこうむりたいのであれば、 何か要望が来た時には、自分ではわからないのでと一旦話を引き取って、 後で断りの電話をダンナにしてもらうようにします。 でも、断ったら、色々荒れて、お付き合いもギスギスしたものになるのは必至です。 ちなみにうちは、「死にたくなりました」という手紙が来ました。ホラーです。 電話してきたのはダンナちゃんだけど、結局は嫁の意向でしょってことで私宛でした。 ダンナとおかあさんがコミュニケーションをとる習慣がないというのはよく聞く話ですが そうですか、デリケートな問題なのデスネと引き下がってはいけません。 ダンナには、実家に関して手心の加え方などがわかっているし、 嫁がやると角が立つことでもダンナがやると丸くおさまるのです。 放っておくと、おかあさんが不安を感じたこと、辛いこと、全て理屈をねじまげて 嫁のせいにされます。 おかあさんに限らずですが、女の人の不安感には底というのがないものなんです。 そんなものに寄り添うのはとても大変なことです。 まあ、普段から仕事が大変で、過労でふらふらなダンナに申し訳ないと思いはしますが・・・。 ダンナの身になってみれば、これまでは親とはノータッチで仕事に集中できたのに 結婚したとたん、おかあさんが張り切ってしまって嫁と色々やりとりして 自分の知らない間に二人の間がこじれている。。。勘弁してくれと思いますよね。 ※上記の件は、私の事情を混ぜこんだ回答なので、 質問者さまのとはちょっと違う部分もあるかもしれません。 ちなみに、質問者さま、優しすぎです。

delucagolf
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございます。 共通点が多いと聞いて、私もなんだか安心しました。 imogashi様の回答を、「うんうんそうなんです」と、 ずっとうなずいて読んでしまいました。 私は優しいふりをしているだけだと思います。 そしていい嫁のふりも・・・。 私自身が嫌いな偽善的な態度を自分もしていたんですよね。 なんだかスッキリしてきました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.7

他の回答者さんも仰ってますが、義母(義理家族)の対応はご主人(実子)がした方がいいです。 うちの場合、互いの両親との連絡役は実子です。 結婚してもうすぐ7年。 義理家族からの電話は片手で足りるくらいしかしていません。 あ、仲が悪いとかじゃないですよ。 何か頂いたときのお礼の電話をしたり、長男が幼稚園に入園したときに心配で?かかってきたり、これくらいしかないんです。 で、法事だ何だの用件やいつ帰省するって連絡は主人が義母にしています。 (電話だったりメールだったり。) 私は自分の実家に帰省するときは私がいつから帰ると連絡するし、誰々が亡くなったとかの連絡は私にあります。 家によってどこまで付き合いをするか?香典はいくらか?とか違います。 だから基本的我が家は親の意見に合わせています。 ご主人が義母の対応を貴女に丸投げなのがいけません。 ましてや義母の提案(誰にいくらのお見舞いを包むか)を貴女に任せっきりなのもとうかと思います。 貴女は知らない人相手だから『ん?』と思うのは仕方ないです。 だってご主人とその人との関係だから。 そこは『貴方が決めてお母さんに話して』と言っていいと思います。 次回からは義母に何か言われたら『主人に話して下さい。私は主人の意見に従います。』って言っては? ご主人も一家の主になったのなら、そういう面倒なことから逃げてちゃダメなんですよ。 うちはそれぞれの親(家)のことは実子(私は私の実家、主人は主人の実家)が決めて行動するし、家によって色々付き合いがあるから決めたことに口出ししないとなってて、親が絡む人付き合いで揉めたり疲れたりした経験がありません。 うち(の実家)とは違うなぁと思っても、そこは仕方ないと割りきってます。 とにかく義母の窓口はご主人一本にしてしまいましょう。

delucagolf
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 家によって本当にそれぞれ風習や考え方が違いますよね。 柔軟に受け入れてきたつもりでしたが・・・ でもご立派なご主人ですね。 うちも頑張ってもらいます! ありがとうございました

回答No.5

62歳主婦です。 私も、No.4さんと同じで義母への対応は、息子である夫にさせる「べき」です。 「夫に尋ねてから、夫からお返事さしあげます」でいいのです。 なんで夫の母親のことに、他人である貴女が対応しなければいけないのか? 理解に苦しみます。 義母のことは、一切、夫に一任しましょう。 夫が、グズグズしてて何も行動しなかったら、それはそれでいいのです。 そのことで、義母から、貴女へ電話なり、直接苦情がきても 「夫に任せてますから私では、どうすることも出来ません」でいいのです。

delucagolf
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございます。 年齢を公表していただき、皆様のアドバイスもそうでしたが 肩の力が抜けた気がしました。 夫がぐずぐずしていてもいいのですよね。 我が子ですから・・・。 私がぐずぐずしているのとでは、義母の感じ方も全然違いますよね。 目からうろこでした。 ほんとうにありがとうございます。

  • moyue
  • ベストアンサー率55% (289/525)
回答No.4

>お見舞い金だけの送付でいいでしょうか? 今からでもお断りできるのならご主人からお母様に 連絡して断りましょう。 >義母からのこのような要望は当たり前のことなのでしょうか? ありえません。 お祝い金もお見舞金もお義母さんのお付き合いでのことです。 そこになぜ、息子まで要求するのか理解できません。 息子夫婦に負担をかけて何が、楽しいのか。 自慢の息子とろくに話もできないようなお義母さんであるのにと、 思ってしまいます。 ちょっと言い過ぎました。 お節介ながら私の考えですが回答させて下さい。 お義母さんの対応をお嫁さんが、すると不満がたまります。 夫婦仲良く生活するだけでも日々努力です。 親が、息子夫婦に迷惑かけてどーすると、思ってしまいます。 まず、お母さんから何か要望、要求があった場合は、 「夫に聞いて返事します」と、返事。 どう対応するかは、ご主人から直接お母さんに電話してもらう。 お嫁さん(質問者様)は、あくまでも第三者的な立場で連絡係として対応。 今まで断ることなく要望を聞いてきた結果が、今の状況です。 お義母さんもお嫁さんなら要望、要求が通ると勘違いしています。 どこかで変えないと一生不満を抱えます。 ですが、状況を変えるのは、お嫁さんではなくご主人です。

delucagolf
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございます。 私も反発するのが面倒になり、全てを聞き入れようとしていました。 これが後々余計に面倒な事を引き起こしているのですよね。 状況を変えるのは夫。 時間がかかってでもなんとかしてもらいます! ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

このような人って自分がすることは全て正しいと思っているので 困るんですよね。 まずはお見舞い金ですが、見も知らぬ相手に送るのは非常識です。 お見舞いすれば相手もお見舞い返しを考えないといけませんからね。 知らない人へのお返しほど困るものはないのです。 ですから、義母にはお断りするほうがイイと思いますよ。 お母さんを暴走させないためにも、あなたもしっかりした意見を言うべきです。 ご主人はどちらかと言えば知らぬふりをしたいようですからね。

delucagolf
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございます。 主人とお見舞いのお相手は知り合いですが、 もう30年近く会っていないのです。 親子ほど年も離れてますし。 遠方ですし、お返しも困られますよね。。 ありがとうございました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

義母さんは息子夫婦を活用して自分の値打ちを上げようという魂胆ですか。 「気遣いの出来るお嫁さんと結婚した立派な息子さんを育てたあなたが一番だ」 そんな言葉を期待しているように思います。 あなたからしてみれば「冗談じゃない」って感じですよね。 どうしてもしたければ自らやった後、「あなたの名前でもお見舞いを渡しておいたわ」と報告してくれば宜しい。 これを最後に止めたらどうでしょう。 私ならそうします。

delucagolf
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございます。 主人ともちゃんと相談し、 きちんと対応してもらおうと思います。 ありがとうございました。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

我が家とよく似た状況でお気持ちお察し致します。 もう以前のことになりますが、孫に会いたいと言っては年に数回も飛行機を使って我が家に来る義母でした。 それでいて家で孫と過ごすわけではなく毎日どこかへ遊び歩きます。 そして親戚や友人のところへ行っては、怪我や病気のお見舞い金を渡してきます。 お見舞いというには多額です。 そして旅費も見舞金もこちらに請求してくるのです。 まあ愚痴になるので私の話はこれくらいにしておきますが、よく似た義母さんだなと思いました。 どこどこへお中元お歳暮を送った。お返しは何をもらった等の話もよくしていました。 義母は自分の顔を立てて欲しいのでしょうが、正直言って夫にはほとんど関係のない方々だったりします。 何よりあちこちへ行っては息子や孫の自慢話をするのが義母の目的のようでした。 夫はそんな義母とは極力関わりたくないと思っているようです。 なのでやはり、何でも嫁の私に言ってきました。 最初こそ何でも言う通りにと要望を聞いてきました。 しかし聞けば聞くほどエスカレートするばかりです。 とどのつまりお金を出せという話ばかりでした。 だんだんに孫を口実に物見遊山にくる義母が腹立たしくなりました。 そんなことを十数年続けた結果、限界がきました。 夫は一人息子なので全部が私にかかってきてました。 結局、義母の相手をすれば限りのない要求ばかり。しまいには実質絶縁という顛末に。 精神的な限界がきて世間話の相手すらできなくなったのです。 ご質問の回答ですが、お金を送るならそれで良いと思います。 本来ならそれも不要のことと思いますが、断ることも出来ないのでしょうから。 そして、これは我が家もそうでしたが、ご主人としっかり話をされる事です。 嫁としてそこまでする必要があることか?自分の親のこと、もっと向き合って欲しいと。 私はもうこれ以上は出来ませんと夫に言いました。今後はあなたが窓口になってくださいと。 出すのは夫が稼いだお金かも知れませんが、私に礼の一つも言ったことのない義母でした。 利用されてるようにしか感じられませんでした。そして事実そうだったと思います。 親を残して離れて住んでいることで負い目もありますから、それに良いだけつけ込まれました。 送金は今もしています。しかしお金を出す代わりに電話には出ません。会いません。 仕方なく夫が時々は連絡をとっていますが仕事も忙しくそう構っていられません。 そうなってずいぶん経ちますが、それなりにやってくれてますよ。 義母の方も年を取ったのもあり割り切ってくれたようです。 やはり自分の愚痴ばかりになりましたが、つい同情からお話してしまいました。 当たり前の要望なんかではないと思いますが、ある程度は義母さんの気の済むようにしてあげなければなりませんね。 でも嫌なものは嫌、おかしいと思うことはおかしいと、徐々に言えるようになった方が良いと思います。 私はとっくに良い嫁をやめました。(笑)

delucagolf
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございます。 経験談、なんだかとても心強いです。 でも限界がこられたとのこと・・・少し心配になりました。 私も限界が近付いているようです。 よい嫁をやめることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A