• ベストアンサー

こんな義母をどう思いますか?

夫の母(近くに一人暮らし)は、7年前に結婚した娘の話や孫の近況をよく私にしてきます。 義母の話のほとんどが、娘家族の近況や娘が悩んでいることなどです。 電話をしてくるときは、食事の誘いか夫に何か用があるときで、 息子が元気かどうか様子を伺ったりすることがほとんどありません。 3年前、結婚後しばらくすると義父が病気で入院し(その後死去)、生まれたばかりの息子を抱いてお見舞いに行ったり、ちょっとしたものを作って届けたりしていました。うろたえる義母の電話の話し相手になったりしていました。  義母にとって、私はしっかり者に写るせいか、私の子育ての話がすぐに実娘の場合や状況にすりかわってしまい、結局話を聞いてもらった感じがしなかったり、「あなたはよくやっているから大丈夫」「昔は皆苦労してやってきたんだからね~」というふうに片付けられていきます。 私がもっと大人になって、義母に実娘のようになんでも話して、家に夫が居ない時でも義母宅に行ったりというような気遣いをするべきだと思うのですが(義母の言葉の端々にも伺えますし)。 素直になれない嫁です。。。 この義母を客観的にみるとどのように感じられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.2

どこも一緒です。 私の事かと思いました。 お義母さんから見たら、娘や息子は全く頼りにならないし、頼りになるのは貴女だけなんでしょうね。 実の子供は親の話なんて聞きません。 ウチの夫もそうです。 でも年取ると我慢になるし、人の話なんて聞かないんですよね。 自分が話したいんです。 自分もその内そうなるでしょうし、仕方ないと思ってます。 >私がもっと大人になって、義母に実娘のようになんでも話して、家に夫が居ない時でも義母宅に行ったりというような気遣いをするべきだと思うのですが(義母の言葉の端々にも伺えますし)。 そんな事しなくていいんですよ。 充分良くやってると思います。 実の娘のようにって・・・実の娘じゃないですもん(笑 適度な距離は大事です。 義母から見たら 息子=自分の子供なので嫁も息子同様。甘えていいって思ってる人が多いですが、嫁から見たら他人です。 なので距離間はこちらが取らないと、ズルズルベッタリになって、貴女が益々ストレスが溜まりますよ。 もっと気楽に。 以外に少し言いたい事言った方が上手くいきます。 「お義母さん、少しは私の話も聞いてよ~」位言ってもいいと思います。 言われると案外ハッとするかもしれないし、何も言われないので今のままでいいと思ってるのかもしれません。 年取ると話を聞いてくれる人が好きなので、あまり行き来があると益々甘えてくるので。 そこは適度に。聞ける時は聞いてあげて、後は流しましょう。 再度言いますが、気楽にね。

kennyB
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、ベタベタは苦手なので、 ある程度自立していて欲しいです。 嫁である私に、実娘のようにして欲しいという想いが 義母から伝わるのですが、それは所詮無理なんですよね。 大丈夫!と言っていただいた感じがして嬉しいです。 気楽にやってみます。

その他の回答 (6)

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.7

ちょっと辛口です。 私は父方の祖母に嫌われてます。明らかに差別! 自分の娘の子供は文句なしに可愛いけど 嫁の子供は嫁に育てられて、嫁の言う事聞くし、似てくるし、 あんまり可愛くないんです。 あなたの夫そっくりだったら、おばあちゃんにとって超可愛いんでしょうけど。私の兄弟は父そっくりで、可愛いようです。。 そんな事思いながら、以前このサイト内で、私と同じ考えの人がいました。 そうじゃないおばあちゃんももちろん沢山いるでしょうけどー。 いつか子供も何となく感じちゃうかもしれません。 お母さんが子供を優しく守ってあげてくださいね。

kennyB
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 おっしゃる事、わかります。 娘の子供は可愛い・・・私の実母がそのようなこと私にこっそり言っていますから。でも、兄のお嫁さんに対して、平気で娘である私の話や外孫の話などはしません。 私が義母に対して不満があるので、息子がいつの間にか祖母(夫の母)に対して距離を置かないように、よく会話には出しておくのですが、 pooopoooさんのおっっしゃる様に、逆に息子がおばあちゃんを感じ取って寂しく思うようになるかもしれないのですね。 参考になるご意見、ありがとうございました!

  • zuka-chan
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.6

結婚されて出て行かれた娘さんのことを話すわりに、きっと娘さんはお母様に冷たいのではないですか? 娘さんがあまり連絡もくれずに寂しいのでしょう。 お一人での生活も、寂しいのでしょう。 ご自分で気ままな一人暮らしを選ばれたというよりは、子供が巣立ってしまい誰も一緒に暮らしてくれないので 仕方なく今は一人という状況のように感じます。 仕方ないときは、傾聴ボランティアになったつもりで聞いてあげましょう。 同居よりはよさそうです。 あと、ご自身のことを話しても、お義母さまは聞いてくれません。 その年令になると、自分の親でも難しい状況が出てくるでしょう。 自分のことを聞いてほしいだけです。 娘さんは、少し距離をおいているのかもしれません。 「自分の話はいいから私の話を聞いて」と言わんばかりに片付けられていますよね。 質問者さまがご自分の話をする相手は別の人、と割り切りましょう。 実の娘のようになんて、無理をすることはありません。 気遣いは続きませんよ。 自然でいいと思います。

kennyB
質問者

お礼

義理妹はしょっちゅう義母にメールや電話をしてくるそうで、 会話の内容まで教えてくださるのですが、聞いていると何だか友達と話すような内容だったりして、私と実母との関係ではあり得ないことも多いと感じています。 それでも、娘の「産後の心のケアをして欲しかった」に対して、「何度も泊り込んで家事を助けたのに・・・」と言ったという義母の話や、 「お母さんは優しくない」とよく娘に言われるという話から、確かに義母さんはどこか寂しさを感じているのかもしれませんね。 無理することはない・・・とアドバイスしていただいて、 肩が軽くなった気分です。 ありがとうございました!

noname#30298
noname#30298
回答No.5

そうですね、この義母様は寂しいのでしょうね。 『はい。そうですよね。あらま。』と話を流して聞いていればいいのでは? 皆様がおっしゃってるとおり年齢もそれなりなのでしょ? 年齢がある程度いくと愚痴っぽくなります。 >義母に実娘のようになんでも話して、家に夫が居ない時でも義母宅に 行ったりというような気遣いをするべきだと思うのですが その考え素晴らしい! しかし失礼ですが、それは無理。嫁は嫁なので実娘のようには出来ないです。 第一、主人様は質問者様の親を大切にしてくれてますか? 今は行き来していらっしゃるようですが、『同居したい』と言われたらどうします? 『同居』となると考えてた以上に大変です。 あまり考えこまないでくださいね。

kennyB
質問者

お礼

確かに、夫は私の両親には特別気を遣ってはいません。 両親が心配しないように、両親には夫のいない所で「夫がよろしくって」とか「夫が送ってもらった○○を食べて喜んでいた」などと話したりしています。  私が、実は気が進まないのを無理して、義母を食事に招くことを提案した時などは、機嫌がよくなり私の両親も次回は一緒にと話に出してくれますが、普段は大事に思ってくれているという実感はないですね。 義母は、娘の子育て手伝い疲れたとき、「何か私にあったらよろしくね」と。万が一、義母の口から「同居」という言葉が出たら・・・と思うと既に気が沈みます。 嫁は、聞き役でいいんですね。 ありがとうございました!

  • miho_117
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

お気持ち、わかります。 私の夫の親もそんなかんじです。 義理の親としては普通だと思います。 義母さんの話に「そうですね^^」というかんじで聞き役に徹するのが良いのではないでしょうか。 たぶん、こちらに意見は求めてないでしょうから。 自分の話をきいて欲しいんだと思いますよ。

kennyB
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結局、意見を求めていない会話なんですね。 聞き役に徹します。

  • noda1192
  • ベストアンサー率14% (11/74)
回答No.3

「寂しい人」なのではないでしょうか? 話し相手が欲しくて、相手に話をして安心感のようなものを得たいのだと思います。 例えば老人ホームにいらっしゃる多くの方は「話を聞いてくれる人」を求めています。 あなた方夫婦が特に大きな問題なくうまくやっているのなら、あなたが実娘のようになんでも話す必要はあまりない気がします。(あなたが話したいなら話せば良いのですが) ただやはりお義母様は家に来てもらいたいのでしょうね。 あなたとお義母様の関係はうまくいってるようですし、とそうしょっちゅう行かないにしても、行ってあげれば喜ぶと思います。

kennyB
質問者

お礼

表面上は義母とうまくいっているといった感じです。 お義母の要求だけが通って、私の要求は通させないといった感じが いつもしているのですが、多くを求めないほうがいいのでしょうね。 寂しいのを我慢しない義母と我慢する私、 何でもかんでも口に出してしまう義母と口に出さない私。。。。 そうですね、お義母が喜んで生活してもらえば、こちらも気が軽くなりますね。努力してみます。 ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

>この義母を客観的にみるとどのように感じられますか? 典型的なお年寄りに見えます 一般的にはましな方でしょうね

kennyB
質問者

お礼

お年寄り・・・と言っていただいて、 何だかスッキリとしました。 マシなほうでしょうか。 悪化しないように、気楽に付き合ってみます。 ご回答ありがとうございました!