• ベストアンサー

クレーンの資格を取りたい!!

こんばんわ 私はクレーンの資格をとりたくて、いろいろ調べたのですがよくわかりませんでした。 大型特殊がいるのかとか、財団法人でもあるしコマツにもあるしってことでよくわかりませんでした。 わかる方がいたら教えてください。 よろしく願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm5
  • ベストアンサー率42% (61/145)
回答No.1

こちらのメーカーで紹介しています。

参考URL:
http://www.tadano.co.jp/shikaku/index.html

その他の回答 (2)

  • cb1300
  • ベストアンサー率9% (5/53)
回答No.3

 自分はコマツで移動式クレーンの教習を受けました。  受講料が15万円位かな、確か。教習は月1回、1週間で学科と実技があります。  大型特殊もコマツで未公認の教習(試験場での受験が必要)をしています。確か7万円位だと思うけど。(公認の教習所だと10万~15万円位)  まずは、どういう仕事に就くかでクレーンの種類も違って来るので、その辺を良く考えた方が良いと思います。

  • norishin
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.2

クレーンと言っても、#1の方のリンク先にあるように 用途や性能によってさまざまな種類があります。 一体どの様なクレーンの資格が取りたいのでしょうか? さて、「大型特殊」の表現があるので道路を走るクレーンと仮定すると、 おそらく移動式クレーンの事かと思います。 まずは資格の話ですが、クレーン車には資格が2種類必要です。それは 「公道を運転する資格」と「クレーンを操作する資格」です。 前者はいわゆる運転免許で、車種により「普通」「大型」「大型特殊」に分かれます。 「普通」は4tトラックにクレーンが付いた、「ユニック車」など。 「大型」はそれ以上のクレーンの付いたトラックや、 大型自動車を改造した「オールテレーン車」など。 「大型特殊」はラフター車。 です。「大型」と「大型特殊」の違いは、運転席とクレーン操縦席が一緒なら 「大型特殊」、分かれてたら「大型」と思って頂いていいと思います。 さて、操作する免許は、クレーンの吊り上げ能力で3種類に分かれます。 0.5~1t未満は小型移動式クレーン特別教育 1~5t未満は小型移動式クレーン技能講習 5t以上は移動式クレーン運転士 となってます。 当然ながらt数が大きい資格ほど難しくなります。 「運転免許」は自動車教習所で、「操作資格」は、コマツなどの建設機械教習所で取ることになりますね。 詳しい説明のサイトを貼っておきますので見てください。

参考URL:
http://www.crane-club.com/

関連するQ&A