• ベストアンサー

言う事は簡単

要介護.1の認知症の母親の介護をしています。 ここ1年で筋力の著しい低下、物忘れの悪化が見られます。 現在は週3日のデイサービスと週2日のヘルパー(掃除や洗濯)を行っています。私も考えてはいるのですが、医師や遠縁の親戚等から「もう少しデイサービス等を増やして外に出た方がいい」等を言われます。分かってはいるのですが、デイサービスに1日行かせるのも大変だったし、勿論2、3日行かせたのも大変でした(本人に納得指せる事)。言う事は簡単です。説得する事が大変な事を分かって言って欲しいです。 誰に相談し説得するのが良いのでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205281
noname#205281
回答No.1

親戚に認知症の人がおり、その家族の大変さというものが、言葉ではいいつくせないほどのものと認識しております。 >医師や遠縁の親戚等から「もう少しデイサービス等を増やして外に出た方がいい」等を言われます これは、同居で介護するあなたに対しての配慮です。(配慮と言っても、周囲の者は、この程度しか助けてあげられないから、アドバイスするだけのこと。まさか、同居してあげることは「できないでしょ? 彼らもいじわるで言ってるわけではないんです。) >デイサービスに行かせること、本人に納得させる 私の親戚も、これがなかなか難しいんだそうです。 本人は行きたくないんだって。 「いやだなあ。いかなくっちゃならないかい?」って、ため息まじりに言うそうです。 たぶん、本人は億劫だったり、不安だったりするんじゃないかなあ。 たまに、本気に戻る時間もあるらしく、その時は、本当にそういう施設の、そういう痴呆老人たちの姿を見たくないんだそうです。 親戚の人も、最初は、宿泊型の施設(3日間預かってもらうとかの)にお願いすることも、本人のことを考えて「かわいそうだから」と、ずいぶん自分のことを罪深く思い、自身で問答し続けたそうですが、何年もこの状態だと、夜間も眠れず、「こっちの身がもたん」となって、いよいよ、そういう事態なんだと受け入れることに至ったそうです。 けども・・・・・・・・ けどもです。 預かってもらっても、帰りたがったりで、騒いだりしたら、「面倒みきれません」と、途中でかえされることもしばしば。 費用だって、けっこうかかりますし、老々介護だと、自分自身の病気すら受診にいけず、入院手術だって受けることができず、この認知症の家族一人の為に、他の同居家族までが共倒れ・・・。 (深夜でも外出をしてしまうんだそうで、家族は玄関先に布団しいて見張って寝てます。私だったら、DVとかいわれそうだけど、海での遭難映画みたいに、私の体とそのものの体をひもでつないでしまいかねない。けど、そういうことした罪に問われるからできない。となると、やはり自分で面倒みきれないんですよ。) 現状の国の制度では、「現在は週3日のデイサービスと週2日のヘルパー(掃除や洗濯)を行っています」のように、特に枻の洗濯掃除なんてしてもらってもさほど助からないのにそんなものがあって、痴呆老人の面倒世話をみてほしいのにない。 >誰に相談し説得するのが良いのでしょか? ではなくて、まず「誰に相談するのが良いのでしょか?」で、「どんな方法で説得するのが良いのでしょか?」だと思います。 相談は、役所(市区町村と都道府県庁のなかの)、福祉協議会などの福祉関係、かかりつけの医師とその病院のケースワーカー、都道府県民病院や市区民病院などの公立病院の相談係、保健所、今受けてる介護制度の担当ケースワーカーさんなど。 あと、認知症家族の会みたいなのが、ところどころにあるようです。

noname#206490
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座いました 認知症の介護は日々違う事、相談する人がすぐに側に居ない不安が積もってるのかも知れません。

その他の回答 (1)

回答No.2

シニア男性です。 相談相手です。 公益社団法人「認知症の人と家族の会」0120-294-456      (各都道府県に支部がある) 介護支え合い電話相談 0120-070-608(月~金10時~15時)      (同上        ) 高齢者総合相談センター(プシュフォンで「#8080」で掛かる) ほか、地域包括支援センター、保健所・保険センター等

関連するQ&A