• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症初期の義母に本当の事を話すべき?)

認知症初期の義母に本当の事を話すべき?

このQ&Aのポイント
  • 義母の認知症初期の状態について、家族以外の人からの助言が聞かれない問題に直面しています。義母は物忘れがあり、大怪我の後に CT スキャンで異常が見つかりましたが、MRI や検査を受ける意思を示していません。私たちは義母に認知症の可能性と治療方法について話したいのですが、義母の認知症症状が悪化するのではないかという不安があります。
  • 祖母の介護を一人で10年間行った義母は、自分の状態について認知症や医療検査に否定的な態度をとっています。私たちは義母に認知症の初期ほど薬を飲むことの重要性を伝えたいのですが、薬を飲むことや検査を受けることに対して抵抗を示しています。私たちは義母の治療について話し合う必要があると感じていますが、その際に義母の認知症状が悪化するのではないかという心配があります。
  • 義母は物忘れや異常な行動が目立つようになり、大怪我の後の CT スキャンで異常が見つかりましたが、MRI や検査を受ける意思がありません。私たちは義母に認知症の可能性と治療方法について話し合いたいのですが、義母の認知症状が悪化するのではないかという不安があります。私たちは義母の意思を尊重しつつ、必要な情報を伝える方法を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

まず先に、私は医者ではないので、アドバイスが的確かどうかはわかりませんけど、そのつもりでおねがいします。 ただ福祉の世界に現在いる人間で、また、医療関係の仕事も何度かかじっております。 全くのシロウトというわけではありません。 さて本題に入りますが、私が思うに「アルツハイマー型認知症」であるならば、脳の形状変異や容積の減少などがあります。 しかも「特徴的な」減少の仕方をしますので、CTやMRIなどでわかるはずですね。 なので、先生に直接、画像診断の結果を伺ってみて「可能性としてはどうか?」ということをまずは聞かれて見ることをオススメします。 それで現状を把握していくこと。 それと現実問題として、大きな怪我などでも場所によっては記憶障害が起きます。 ことに「海馬」と呼ばれている部分や、脳幹部などの、頭蓋の中心にあって奥深い場所に障害がある場合、記憶障害は顕著になります。 これは出血による脳の壊死でも同じ事が起きます。 詰まる話「放っておくことは出来ない状態」だと思うのです。 アルツハイマーであれ、そうでないとしても、放っておける状態ではない。 脳は基本的には再生はしません。 ですから、アルツハイマーのように、内部から壊れていく場合であれ、外部からの衝撃によるものであれ、現状として記憶障害が起きているのであれば、それは少なくとも経過観察、あるいは薬物の投与での病状の進行の阻止、となるわけです。 ただ、質問内容から見た限り、認知障害(記憶障害)は「かなり進行している」と思います。 また、アルツハイマー型は「若いうちから発症の兆しがある」のも珍しくないわけですから、ここで断定は出来ないのですが「過去の怪我に、加齢による血行障害が加わったもの」かもしれません。 だとしたら、アルツハイマーのお薬は効きません。 違う治療法となるでしょう。 大事なことですが「シロウトの推測」で話を進めることは避けなければならないのです。 話をきかせ、同意を得るというのは、認知障害の兆しがない、健常な人間の考え方です。 そうではなく、あくまでも「怪我が心配だから、お医者さんに行こうね?」とか、当人の気持ちを荒立てないように、なだめすかししながら、病院に連れて行くことです。 「大丈夫よ?、心配ないのよ?」というように、情緒的な受け答えで結構。 細かな説明は無意味ですから、止めてください。 それと「認知症の状態」というのは、通常一般の方が考えているようなレベルの場合、専門家の判断からすればそれは「段階が進んでいる」と考えてください。 初期と思えば、それは中期の段階ということです。 これはとても大事なことですから覚えておいてください。 また、アルツハイマー型にも種類がありまして、適用する薬、しない薬というものがあります。 それと「レビー小体型」という、アルツハイマーのメカニズムとは少し違う認知症も存在します。 なにより、専門家の指示を仰ぐことが大事ですし、医師を含めみな、その道のプロですから、指示は守ってください。

0408miku
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 大変参考になりました。 義母がもう初期の認知症では無い…とてもショックでした。 検査のお願いも初期ではないから聞き入れてくれなかったんですね… 素人判断は良くないですね。 最近ではゴミの分別にも混乱してしまったり、孫の名前の漢字が思い出せないらしいです。 過去の怪我に加齢による血行障害が加わったもの…そういう可能性もあるのですね。 私達はてっきりアクティブだった母が長年の介護で家に入り毎日同じ人と話し同じ事を繰り返し、日常生活で得られる運動以外は体を動かすこともなく旅行もままならなかったので認知症になったのかと思い込んでいました。 検査を受けた総合病院には叔父が相談に行ってくれているはずなのですが私も一度家族診察のような物に行ってみようと思います。 それで診断が下ればいいのですがその時にした簡単な質問には答えられたそうです。 とにかく、一度私が主人の代わりに話を聞きに行くのがいいように思いました。 専門的アドバイス有難うございました。

その他の回答 (3)

  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.4

遠方に住まわれているお義母さんの異変に気付くなんてすごいですね。 でも、まずは自分の想い「検査を。受診を」は封印して、「どうして嫌がるのか」考えてはどうでしょう? きっと昔の傷の事でショックを受け、嫌な思いをしたことも、原因の一つでしょう。 期待して行って、手を打てないと知るのが怖いのかもしれません。 今まで支障がなかったの所の治療が煩わしいのかもしれません。 でも、嫌がる理由が分からなければ説得は難しい気がします。 「検査を受けろ。受けろ」ではなく 「お母さんにはいつまでも元気でいて欲しいから」「異常がないことを確認するために」と情に訴えるのもアリだと思います。 「一人暮らしするお母さんが心配だから」と。 または、認知症の受診は本人には隠してさせるケースも少なくありません。 認知症は脳の病気ですし、ショックで悪化するのでしょうか?混乱したり認めなかったりはありますが、悪化は大丈夫だと思います。ただ、認知症の薬を早めに飲めば良いと言う話はあまり聞きませんが。。。

0408miku
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 義母は診察自体が怖いのだと思います。やっぱり心当たりがあるんじゃないかな?物忘れが多くなってきたな~くらいは。 私達でも怖いですもんね。 3か月ほど、検査の話は控えておりましたが警戒は取れませんでした。 昔の怪我が心配だから経過観察でとか、私たちが安心したいからとか、もう年齢も年齢なんだから・・・など色々言ってみましたがびくともしません。 義母曰く、前回CTを撮ってもう結果は変わらないんだから心配しなくてもいいわよ。また検査してもどうせ変わらないんだからと言います。 私が何度も、年齢を重ねていくと怪我のところがこれからどうなっていくか分からないし心配だからと言いますが30年以上も前の傷が今更どうにかなるなんてことないからと聞く耳を持ってくれません。 でも、検査検査だけではだめかもしれないですね。 その前にすることがあるような気がしてきました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

アルツハイマーとは違うのですね アルツハイマーなら、投薬で遅れさせる事は出来たはずですが 他の原因でも可能なのでしょうかね? 病気による認知症は 「病気だから仕方ない」とは言え その年代の人ならば 認知症なんてみっともない、恥かしい、という思いが有っても 不思議ではありません 義母さんは、病院に受診して、「あなたは認知症です」と、 宣告される事を恐れていると思います 病院へ行くよりも、 まずは「認知症」という物を 知ってもらう事から始めると良いのではないでしょうか その為には 認知予防に興味を持って貰う必要があると思います 薬だけでなく 生活習慣の中に、脳への刺激を与える事が出来れば 認知の予防に繋がります 信頼出来る人の言葉には耳を傾けるものです 時間をかけて信頼関係を築く事が出来れば 話し合いの余地も生まれるでしょう 今すぐどうにかしたい、のであれば 残念ながら私ではアドバイスが出来ません

0408miku
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 アルツハイマー型かレビー小体型かあるいはその他に原因があるのかは1度きりしか診察を受けていないので診断が下りていません。 でも、薬で進行が遅れさせることが出来る認知症なら一刻も早く飲み始めて欲しいのです。 義母は15年前まで他県の福祉施設で働いていたので、認知症のご老人も沢山看てきて、ある程度の知識はあると思います。ただ古い知識でしょうが。 だから余計に、お世話をしていたあのご老人たちと同じ病気だと言うのは受け入れられないのかも知れません。 信頼出来る人の言葉には耳を傾ける… グサっときました。まだまだ信頼されていないのかなぁ。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

貴方の旦那さん、要するに実の息子だよね。 蕁麻疹なんか出してる暇ないでしょ。 息子が動かなくて誰が動くの。 経験上、首に縄を付けてでも医者に連れて行く。

0408miku
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 そうですよね。 主人がもっと動ければ良いのですがヨーロッパに駐在しており、1年で2回帰国して義母宅を訪れ説得してみたり、国際電話や手紙でも検査に行って欲しいと説得しているのですが、全くダメです。 慣れない土地で一人での激務に加え義母からの聞いたこともない言葉遣いで参ってしまったのでしょう。主人の方が心配になります。 経験されたと言うことですが、首に縄をつけて連れて行けるとしてMRIなどは空腹にしていかなくてもいいものなのでしょうか? 蛇足ですが義母は松居一代さんのような気が強くてまだまだ若々しくてお年寄りには見えません。時々すかーんと物忘れする以外は私よりしっかりしています。