• ベストアンサー

健康保険、紛失時の病院通い

病気にかかった時、 義務教育就学後~69歳だと、健康保険(国民年金、協会健保ともに)が紛失してても、とりあえず全額病院の窓口で払って、後で療養給付されるはずだった7割が返ってくるようですが、 その時、実務的にはどのような処理になるのでしょうか? 健康保険紛失中⇒病気で病院に行ってお金を全額払い⇒病院窓口で何かを書く?⇒健康保険が再発行される⇒発行されたら病院に行き何かを書く?⇒療養給付の7割が窓口で支払われる?という感じでしょうか? 実際に経験された方が居れば、どのような手順だったかを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.1

被保険者証を再発行中なら、申請すれば資格証明書を作ってもらえると思うのでそれで受診されたら如何でしょうか? また、現金の精算は同月中なら窓口でしてもらえると思います。月が変わると書類を出したりしないといけなくなりますね。

jzxjzx
質問者

お礼

できれば実際に経験のある方の意見が聞きたいですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.3

ひょっとするとピンポイントに療養費の立替を精算する方法が知りたかったという事でしょうか? 例えば、保険証の再発行が月をまたいでしまったり遠方で診療を受けたため窓口で精算することが難しかったりする場合は、保険者に療養費支給申請書を提出し精算することになります。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3170/sbb31705/1957-256 協会けんぽの場合は申請書に診療明細書と領収書を添付し提出します。 この場合は病院で何かを書いたり精算する事はありません。 また、書類の名前や添付書類などは保険者によって変わる事が想定されますのでご自分の健康保険制度の保険者に確認を取られることをお勧めします。 質問の際にはまず用語を正しく書くこと。 健康保険の紛失という言葉はありません。せめて保険証と書いてください。 後、国民年金は国民健康保険の間違いでしょうか? 知りたい内容をもっと具体的に書くこと。 お困りなのかと保険証がなくて診療を受けるならこんな方法もあります、と書いたら経験してないなら…などと書かれるとあまりいい気はしませんね。 そして適切なカテゴリで書くこと。 こちらは社労士の資格取得のための質問が多いですので健康保険の一般的な手続きなどを知りたいのでしたらマネーの保険カテゴリでお聞きになった方がいいです。

jzxjzx
質問者

お礼

そうですか、回答ありがとうございました。

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.2

どちらも経験済みですが……

jzxjzx
質問者

お礼

そうですか、回答ありがとうございました。