- ベストアンサー
仕事が合わず悩んでいます。
- 仕事が合わず悩んでいます。自分に合わない仕事に取り組む日々が苦痛で、やる気が出ません。以前勤めていた会社では充実感を得られる仕事だったので、現在の状況に困惑しています。どうしたら自分に合わない仕事でもモチベーションを上げることができるのでしょうか。
- 趣味を始めてみたものの、逆に仕事に集中できない状態になりました。仕事中でも週末の趣味のことばかり考えてしまい、仕事の能率が低下しました。上司からも怒られることが多くなり、仕事に対するやる気がますます低下しています。このままでは会社での時間が憂鬱になってしまいます。
- 現在の仕事には2年前に就職しましたが、自分のキャリアとは関係のない製造業の事務職です。仕事内容が合わず、日々苦痛を感じています。自分に合った仕事ではないため、仕事の能率が低く、集中力も欠けています。その結果、上司からも怒られることが多く、モチベーションが下がってしまいました。どうしたら自分に合わない仕事でもやる気を出すことができるでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の仕事→合っていた 今の仕事→合わない これが文面だけのものなのか、自分の中でも具体化されていないのか、 によっても取れる方法は変わってくるのかなと思います。 前の仕事にあって、今の仕事にないものは何か。 逆に共通することはあるか。 会社での人間関係や環境自体が原因ということはないか(仕事内容とは別に人間関係が悪いと、仕事自体もモチベーションが上がらない)。 自分が得意なことは何か(黙々と作業することとか、積極的に提案し動くこととか)。 これまで転職経験はあるのでしょうか。 初めてでない場合、今まで職を変えたときにどう乗り切ってきたか。 上手くいかないことが続き、負のスパイラルに陥っているように見受けられます。 まずは一度、いろいろな角度から現状を見直し、分析してみたらどうでしょうか。 基本中の基本ですが、覚えておかなければならないことは、 メモを取る、メモを貼る、随時リストアップし見やすいようにまとめておく、などで対処できると思います。 要は、忘れてしまっても、リカバリーできれば良いのです。 作業スピードなどは、手順書を作るなどし、作業化してしまえば、ある程度はカバーできると思います。 事務(分析)という仕事がどういう内容なのかはわかりませんが、柔軟な対応が求められる作業だったとしても、何かしら区分けすることはできると思います。 データ収集→データ加工→データ分析→資料作成。 例えばこんな流れだとして、何か目的の情報を集計・分析するならこうなどひとつふたつでもルーチン化する。資料作成ならテンプレを作る。 そうすることで、手が止まる箇所を減らしてみたらどうでしょう。 そして、少しでもうまく行ったら、それはそれで自分によくやったと思ってあげましょう。 質問者さんはこれまで、自然と充実感を感じれていたのかもしれません。 いつでもそうであるなら幸せなことです。 でも人間、何か壁にぶつかったら、「なんだか胃がキリキリ痛む気がするけど、今自分は楽しいよ。楽しいはず」なんて、無理やりにでも前向きに考える・感じるということも必要になってきます。 今更そんな青臭いことをと思うかもしれませんが、そういうタイミングが今はじめて訪れたのだとすれば、それは今必要なことだと思います。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 的確なアドバイス、ありがとうございました。 >前の仕事にあって、今の仕事にないものは何か。 これは、目標です。前の仕事は、明確なビジョンがありそれに向かって働いていたので充実していたのだと思います。 それで、目標設定をしてみました。(会社には自己啓発として業務に関連する資格取得を目指すことを申請できるので→目標を達成すると評価が高くなる(給料UP)しくみ) >会社での人間関係や環境自体が原因ということはないか(仕事内容とは別に人間関係が悪いと、仕事自体もモチベーションが上がらない)。 指摘されてみると、まさにこれではないかとおもいます。仕事が聞きにくい人がいて、その人に聞かないと仕事が進まないので、聞きたくないから自分で悪戦苦闘しているうちに時間がかかる。→やる気も低下だと思います。聞きにくくても、仕事なのでしっかり聞かないとだめですね。 いろいろなアドバイス、ありがとうございました。