- ベストアンサー
梅を干す天候と日数について
- 梅を干す天候と日数についての質問です。
- 今年は梅を干すタイミングに困っています。
- 干し始めて4日経ちますが、いつまで干せばよいのか判断に迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
干しの日数や完成具合は、好みの柔らかさに成った時点で出来上がりです。 好みの柔らかさに成って居れば、天日に全く干さなくても大丈夫。 干すのは殺菌や色付きを良くする目的も有りますが、一番の目的は実を柔らかくする為です。 乾燥させては梅酢に戻すのはそのためであり、必ずしも3日連続で天日干しや夜露に当てなくても、梅干しとして成立します。 ただし、実が固いままでは美味しくない(好みによりますが)ので、天日干しを繰り返すわけです。 実が固いのに連続して天日干しが出来なければ、他の方も言われるように天気具合で時々でも構いませんし、扇風機やドライヤーなどで室内乾燥でも可能です。 乾燥させては梅酢に戻すことを繰り返し、実が柔らかく良い色が付けば完成です。 減塩でカビが心配であれば、ツボ(保存容器)に戻すときに霧吹きで焼酎を吹きかけて置けば大丈夫です。
その他の回答 (2)
え? 9月?? あれって連続3日干せない時は、合計3日でもいいんですよ 1日干して、仕舞って次の日干してもいいし 日に当てるのよりも風に当てるのが目的だから、家の中で扇風機でもいいし(家中が梅干し臭くなりますが(^_^; 太陽に当てるのは日光消毒ですから表裏で2時間ずつ日に当てたのであれば、それで充分ですからもう漬けこんでもかまいませんよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 合計3日でいいのですか~! 一旦仕舞ってまた干すことも可能なのですね。 ドライトマトはよく作るのですが、 水分が多いのでカビが怖くて 天日と扇風機のダブルで乾燥させてました。 梅も、扇風機「あり」なのですね。 梅と言うとどうも特別感があって、勝手がわからずにいました。 ありがとうございました!
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
一つは塩抜きが目的です。 白く塩を吹いて干からびて来たらいいです。 塩を振り落して元の液に戻します。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、そういうことだったのですね。 1昨年前は18%塩分で漬け、今年は16%で漬けてみましたが、 道理で今年は塩の結晶が少ないわけですね。 梅自体も1昨年前より今年の方が実が大きく、乾燥にも時間がかかりそうです。 もう少し様子を見てみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 結局、中途半端な日照の中で4日干し、梅酢に戻して保存しておりますが、 1昨年に漬けたものより実も皮も柔らかく、口どけも風味も最高でした。 恐らくですが、今年の梅はクオリティが大変高かったので、 干す時間はあまり問題なかったのだと思います。 ご回答を拝読して、一気に腑に落ちました。 来年以降も微かな疑問や不安を抱えずに 自信を持って梅仕事ができそうです。 ありがとうございました!!