- ベストアンサー
税金&保険 130万の壁?
似たような質問で申し訳ないのですが、お時間のある方ご指導お願いします。。 (1)平成15年4月~平成16年5月 主な仕事。現在も勤務。 (2)平成15年5月~平成16年3月 アルバイト。 上記期間、収入があります。 平成15年度分、合計収入120万くらい。2ヵ所分合わせて確定申告しました。(たぶん問題なく。。税金も少し返ってきました。) 平成16年4月から(1)の給与が上がることになったのですが、私に支払われる給与は一年間で130万と決まっています。しかも130万以内の方が保険の負担がないから。と言われて超えないようにと念を押されているようで・・ 平成15年度は2ヵ所あわせても130万以内に抑えるようにしたのですが、本当はもっと稼ぎたいのです。 とりあえずアルバイトは今はやめているのですが、今年度中にどのくらいの収入があったら負担にならないようになるのでしょうか?今からなら180~190万くらいだと思うんです。 私は現在、祖父(自営業)が世帯主の国民健康保険の被保険者だと思われます。保険料が実際いくらかは聞いた事はないのですが、、 やはり私が130万を超えたら負担は大きくなりますか?その分家に入れるのも増やそうとは思うのですが・・自分一人の保険もできるのですよね?(1)の所では保険に入れないのですが、どんなに稼いでも国民健康保険ですか??それに入っていれば大丈夫でしょうか? ちなみに年金と住民税(予定)は個人で納めてます。 来年には(1)の所もやめる予定なので今年度をどうにかしたいのですが・・給料を上げてもらった手前、他の所で130万を超えて働きたいとも言えず、、こっそりバイトしようかなとか考えてます。 130万超えるか超えないか真剣に悩んでます。現状がうまく説明できなくて申し分けないのですが、どなたか知恵を与えて下さい!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
勤務先で社会保険(健康保険・厚生年金)に加入するには、勤務先が社会保険の適用事業所で、事業主が加入手続きを取らないと加入できません。 勤務先で社会保険に加入できない場合は、親の健康保険や国保に加入し、年金も国民年金に加入することになります。 なお、親と所帯を別にして、ご自分が所帯主になれば、ご自分だけで国民健康保険に加入することが出来ます。 国民健康保険の場合は、扶養という制度が有りませんから、家族は所帯主と同じ国保に家族として加入します。 保険料はも加入者全員の前年の収入を基に計算され、均等割などが加算されますから、所得による制限はありません。 アルバイトなどで、2ケ所から収入が有れば、全ての収入が保険料の対象となります。 このように、均等割は所帯ごとに計算されますから、ご自分だけ別所帯にした場合、均等割が2所帯分かかりますから、1所帯の時よりもトータルの保険料が高くなります。 又、国保の保険料の料率などは、その市の国保の財政状況によって違いがありますから、収入がいくら増えたら保険料がいくら高くなるかは、市に聞かないと分かりません。 勤務先で「130万以内の方が保険の負担がない」と言われたのは、親が国保ではなく、勤務先で社会保険に加入していて、あなたが親の扶養になる場合に、収入が130万円を超えると扶養になれないからで、親が国保に加入している場合はね関係ありません。 結論として、130万円を超えても超えなくても、収入よって保険料が変わるだけで、特別に問題はありません。 又、国保は別所帯にしないで、現状のまま親と一緒に加入したほうがよろしいでしょう。
その他の回答 (2)
- tosshibo
- ベストアンサー率36% (16/44)
No.2の方の言われるとおりです。国民健康保険は130万円の壁は関係ありません。大いに働いてください。税金と健康保険料は増えますが。
- matsuki
- ベストアンサー率29% (99/332)
結論から言いますと130万は超えてください。 130万というよく聞く金額は、サラリーマンの妻や子供など社会保険加入者の扶養家族の場合のハードルであって、国民健康保険の被保険者である方には関係ありません。 国民健康保険は、世帯単位で加入しているもので、 世帯収入をを基準に保険料が算出されています。 したがって、収入が増えれば保険料ももちろん上がりますが、 130万以上と以下というラインで保険料が大きく変化するものでも、 一人の保険(?)となるものでもないのです。 現在お勤めの(1)の会社をメインにアルバイトを掛け持ちし収入を増やしても、 このまま国民健康保険の被保険者です。 大丈夫・・・というのは、何がかわかりませんが、問題はありません。 (祖父様が自営業ということなので、ずーっと国民健康保険だと思いますが何か困る点はありましたか?) ご質問の感じでは、社会保険に加入したいのかな。。と思えたので、もう少し続けますと、 社会保険では、会社と自分とで保険料を納めるため、 自営業とサラリーマンとで同じ収入である場合、 保険料の個人の負担金額が少なくなり、 さらに病院等にかかる際の、自己負担額も、 国民健康保険が3割であるのに対し、社会保険は2割です。 ですから、社会保険の方がお得な気がしますよね。 社会保険への加入というのは、所得や勤務形態によって、 ある一定の条件をクリアするものに対しては、会社に義務付けられています。 現在お勤めの会社では、会社側での保険料の負担等を考えられ、 コントロールされているようですから、そちらでの社会保険への加入が考えられない以上、 来年にはお辞めになられて、新たにきちんと安定した収入を得られ、 社会保険等の完備された勤務先を探すほうが良いのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました!!特に問題ないようなのでがばって稼ぎたいとおもいます!