• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕入先への回答督促で【ご教示】は適当でしょうか)

仕入先への回答督促で正しい表現は?

このQ&Aのポイント
  • 仕事で仕入先に確認することがあり、回答を求める際に「ご教示」を使用していますが、上司からはその表現は適切ではないと指摘されました。
  • 実際の交渉の文章などで要求をする際には「ご教示」の表現はNGであり、より丁寧な表現を使用するべきです。
  • 具体的な例文などはありませんが、要求する際には「ご連絡ください」「ご提示ください」などの表現が適切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>【ご連絡ください】や【ご提示ください】じゃないのか?教えを請うときが【ご教示ください】だろ。間違った使い方をすると… 上司の言われるとおりです。 >【教えてください】の丁寧な言い換えの表現を探して、【ご教示ください】を… そもそも「教えてもらう」という発想がおかしいです。 回答がいつになるかを「聞きたい」あるいは「知りたい」だけでしょう。 だったら「ご連絡ください」で良いのです。 >交渉の文章などでこちらが要求をするときに【ご教示】という表現をす… 教示とは、学問や調査研究内容などを教えてもらうことです。 ぜんぜん意味が違います。

naruseshow
質問者

お礼

自身の間違いをスッと理解できました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.3

上司の方が言われるとおりです。 「ご教示ください」では、おちょくっているのかと思われかねません。  

naruseshow
質問者

お礼

慇懃無礼、ということですね。 ありがとうございます。今後気をつけます。

回答No.1

>確定のご回答がいつ頃になるかご教示いただけますと幸いです。 例文を求めて、「ご教示」などという誤用を更に正当化しようというのは良くない。 「確定」が「いつ頃」になるか尋ねるのもナンセンス。「確定」出来たら、連絡が来るはず。従って、「お願いしておりました確定期限日が既に過ぎておりますので、多忙中とは存じますが、何卒、確定の件、お急ぎいただけましたら幸甚に存じます。」が良い。

関連するQ&A