- ベストアンサー
余裕を持って納期回答してください。
ちょっとヤヤコシイですが、お願いします。 納期確認の為にメールしますが、契約上の納期は1月30日でOKになっております。30日でも、先方(仕入先)が多忙な場合があります。でも明日中に客先に納期回答しないといけないです。そこでですが、仕入先には2~3日余裕を持った納期回答でも構わない事を伝えようと考えてます。 "2-3日余裕を持った形での、納期回答でも構わない"と言う表現を英訳で、どの様にしますか? ちょっとファジーですが、近い表現でもOKですので、御教示下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語以前の問題として次のことについてご説明お願いします。 1)納期1月30日と取り決めてあるものを仕入れ先に「納期回答しないといけない。」とはどう言う意味ですか。 2)「2‐3日余裕を持った形での、納期回答でも構わない。」 は具体的には A.1月29‐30日に早めて欲しい。 又は B.2月2‐3日に遅れても良い。 のどちらですか。 以下は私見です。 余計なことですが、日本人日本の企業相手の日本国内の商売ではなくて外国人外国企業との仕事では中途半端な表現、もの言いは避けて特別な事情のときを除いて原則に徹することが大事です。 さもなければ以降、種種の不都合が生じる可能性があります。 例えば、 A.の場合 見積もり(offer)、注文時、さばをよまれて長めの納期を言われる。 B.のとき 納期を取り決めても少々の遅れは注文主(貴社)が許容すると誤解されてしまう。 のようなことを引き起こす恐れがあります。
その他の回答 (3)
- TKKT
- ベストアンサー率37% (18/48)
文面から私は「契約は1月30日になっているが、顧客に対しての納期遅れがないように確実な出荷日を知りたい」ではないかと解釈しました。つまり、出荷先が契約日を守れるか不安なので、再確認をしたい、もし守れないので有れば、2~3日の遅れは受け入れるから、確実にその日に出荷して下さい、では無いですか? そうであれば、出荷先には1月30日で間違いないか再確認をして、逆に顧客には2~3日の余裕を持った納入日を連絡します。 「仕入先に2~3日余裕を持った納期で構わない」と連絡した場合、当該製品の生産順序を変えられて、逆に納期遅れを心配することになります。
- frage
- ベストアンサー率45% (43/95)
●私の失敗にもとづき、申し上げます。幅を持たせた納期を相手に通知するのは、不利です。相手に都合よく解釈されてしまいます。 ●前倒しであれ、多少遅れてもかまわないというのであれ、一つの期日だけで通知すべきでしょう。 ●厳しい要求例では「...(購入する物品名)shall be received by us by (日付)」という表現があります。つまり「輸送の遅れなど関係ない。当方が○○日またはそれ以前に受領できるよう、取計らうべし」と言う要求です。 ●納期の余裕は、リスク吸収分として自分側に取っておくべきで、相手にあたえるのは(一般的には)しない方が賢いと思います。
- ismael
- ベストアンサー率33% (228/687)
文面からすると"2-3日余裕を持った形での、納期回答でも構わない"のではなく2-3日余裕を持って納品して欲しいというのが本音と感じます。 仕入れ先との契約上の納期が30日ということであれば、「構わない」という曖昧な表現を使うと納品は、契約通りの30日になる公算が非常に高いと思います。 30日になっても仕方がないと考えなのか、どうしても2-3日前倒しで仕入れたいのか明確にしないと中途半端な文章になります。