• 締切済み

新卒対象の入社説明会や試験について

新卒採用の際の事前説明会や、採用試験・面接は男女を対象とするが、 実際に採用するのは男性だけという場合、男女雇用機会均等法に違反しますよね? 最初から男性しか取らないのであれば、男性だけを対象に説明会や試験を やればと思うのですが禁じられているから男女を対象にするのだと思いますが、 それを正させようとしたら何か方法法ありますか?(役所に報告するとか) もちろん、採用側が「女性に良い人が居なかったので結果的に男性だけになった」と 言い訳されればそれまでですが、受けに来ている女性にも失礼だと思うのです。 職種的には男女どちらにでも出来る技能職です。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

だって、官僚の採用だって、男女比率は1:1じゃないんですもの。 それをあえて同数にするために採用枠を1:1に固定しておいたら、実力によらずに人数合わせでの採用になりますが、そういう逆差別も受け入れられますか。 国家公務員採用試験の実施結果 - 人事院 http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm

aquablue
質問者

お礼

ご回答有難うございました。なるほど、確かに比率だけにこだわって実力が無い人を採用するわけにはいかないですね。実情に合ってない法律がおかしいということでしょうか。私としてはいい人がいれば、女性でも採用して欲しいですが会社としてNo.1の方へのお礼で述べたように最初から女性は決め付けて採らない主義というのが残念です。昨年など大量に面接に来られていたのに結局男性しか採らなかった(仮に採用を考えていたとしても実際実力がなかったのかもしれませんが、女性は採らないと公言していますので)というのが、来られていた女子学生たちに申し訳なかったなという思いです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

事実上のザル法です。採用基準を公開する義務なんてないし、一部の国みたいに男女比、年齢比などを厳しく法で規制しない限り「うちは差別していません」なんていくらでも言い逃れ可能なのです。

aquablue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに言い逃れされたらおしまいですよね。ただ、しょうがないと思う反面、自分の勤め先だけにガッカリしました。女性はいずれ結婚して辞める可能性が高いというのが理由ですが、かといって男性が続くといえば他の理由で辞めたりする場合もありましたし、その辺の男尊女卑的な考え方が残念です。表面的には何かいうつもりはありませんが・・・

関連するQ&A