- ベストアンサー
ばね式のネズミ取りに連結された餌が警戒されている?
籠の中の金具にえさを付け、ネズミが触るとふたが閉まるネズミ取りで、この金具に針金をつけて籠の外まで出し、この先端にえさを付けてみたのですが、ネズミが食べません。何を警戒しているのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ネズミが食べません。何を警戒しているのでしょうか。 ドブネズミとクマネズミについてですね? ネズミは字が読めないが、洞察力は人間以上です。 しかも、一頭ずつがそれぞれ知識と経験を持っているので、知恵比べになります。 いろいろWebでみて罠のかけ方を研究してください。 1 えさは、美味しい物を選ぶ。米倉で、米の餌ではかかりません。 骨付きの唐揚げ(肉は少~し付いていればOK)等を、数カ所に置いて食べていれば、ネズミ取りに仕掛けます。 つまり、味を覚えさせるのです。 場所を決めて、数日間は同じ場所に置きます。 人が食べても美味しい殻付きピーナッツを要所に置いておきます。 以下同文。 ドッグフードを封筒にいれて、… 以下同文。 ネズミが食べ始めても、移動しません。 様子を見て、駕籠の餌にもしてみます。 2 テレビカメラで監視していると、駕籠の前まで来ますが、なかなか中にはいりません。ボール紙やベニヤ板を駕籠の床に張って檻を隠しておきます。側面は適当で良いのですが、少なくとも、反対側は空けて置いた方が良さそうです。 大きめの平たい空き缶にえさの候補を置いておいて、どれを食べるか、研究してください。 その時、ネズミ取りは所定の位置に仕掛けて、ふたは開けておきます。 餌を付けない駕籠でも置いておいて、ネズミにならさせるのです。つまり、景色の一つにしてしまうのです。 毎日のように、かける場所を異動していて居ては、ネズミは警戒心を起こして特に空腹でも無い限り、絶対にかかりません。好物でも、いきなり駕籠と一緒に出現したら、ネズミは警戒します。何度も覗きに来て、結局は他の餌をたべます。 ネズミが、物陰や高いところ(クマネズミ)に餌を運んで食べている場所があります。そこで、何を食べているか研究しましょう。 人の臭いが付かないように、手袋をして、木綿糸に針を通して、餌をトリガー(ふたをしめるポッチなど引き金)に要領よく縛り付けます。 石けんで良く手を洗う程度でも良いのです。 私の失敗例: なかなかかからない罠でも、忘れた頃にかかります。大きいハエがガラス窓にとまって居たりして気がつくことがありまあす。ネズミに蛆が湧いて、やがてハエが羽化してしまったのです。ネズミのミイラが残っている場合があります。 ネズミに負けないように、失敗を生かして、賢いネズミをゲットしてください。 苦労の末にかかったネズミは愛おしくなって、 殺さないで島流し(遠くに捨てに行く)にしたこともありました。
その他の回答 (1)
- heisenberg
- ベストアンサー率23% (591/2556)
>>◇何を警戒しているのでしょうか ネズミは頭がいいので、「下手に手を出すと、命が危ない」とでも考えているんじゃないでしょうか。 でも、永い間、そのままにしておくと、やがて、警戒心も無くなり、手を出すかもしれません。
お礼
籠の中は警戒するのかと思っていましたので意外でした。もう少し待ってみます。ご回答ありがとうございました。
お礼
読ませていただいているうちに,大変感動してきました。実は私も、押し入れに逃げ込んだネズミを兵糧攻めにして最終的にネズミ取りに収容したことがあります。敵ながらよく戦ったという感じで、・・・・・に逃がしてやったことがありました。たいへん参考になりました。厚くお礼申しあげます。