• 締切済み

建築、構造の名前について

入口前に、下向きの階段があるところがありますが、そういう構造の名前を教えて欲しいです。

みんなの回答

回答No.3

No.2です。私自身は土木が専門なので確信を持ってお答えは出来ませんが、昇り階段のほうは貴方が言われるようにそれなりの効用が考えられます。それに対して降り階段のほうは建築場所の地形上、例えば下り斜面上に家を建て入り口が斜面の高い方の側に作られる場合に作るといった理由ぐらいしか考えられません。(そのような写真ありますから貼っておきます)。 博物館などは時に大きな公園内にあったりしますが、公園内は景観上起伏を残したまま建物を作ったりするのでそのような入り口が作られたりするのであろうと推定します。

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

ものすごくお礼が遅くなり申し訳ありません。 興味深い回答をありがとうございます。わざわざ調べて下さってとても嬉しいです。地形が理由のひとつに考えられるのですね。

回答No.2

アメリカなどの国では2~3段の階段を昇ったところに玄関がある家をよく見ます。これは普通 step-up entrance(昇る入り口の意味)と言います。これとは反対に貴方が言われるように博物館などでは階段を数段下りてから入り口があったりするところを見かけます。これは step-down entranceと呼びます。 ただ日本ではこのような入り口はあまり見かけないので特別な言い方は恐らくないと思います。

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

ありがとうございます。とても助かりました。これだけの情報でも調べごとができそうです。ありがとうございます。

xc0hwdqdn2
質問者

補足

ところで、もし知っていたら教えて欲しいのです なぜ入口の前で階段を作るのでしょうか? 病院などでもわざわざ階段を設けていたりします。 ま、登る階段の方は、雪を避けるとか色々な理由が考えつきますが不思議なのは下る階段です。博物館のように地下1階ほどの長さでもない階段を作る訳は一体なぜでしょうか?

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

「入口前に、下向きの階段」というのが、どんな階段のことかわかりませんし、 階段の位置と構造の名前とは関係ないです。

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

すみません、参考画像を探そうにも呼び方がわからないので検索ができません。 ただ、詳しくいうとすれば、博物館などにある、少し下向きになった階段の先に入口がある構造です。よく見かけるのですが・・・。なんと表せばいいのか。

関連するQ&A