自己主張しない彼女との付き合い方
22歳の社会人の男です。
今、社内の一つ年上の女性と付き合っています。
私の方から好きになり、
色々とアプローチをして付き合えることになったのですが、
如何せん、全く彼女から連絡が来ることはありません。
付き合う以前から彼女は、
「自分から人を誘えない」「自分で決めるのが苦手」と言っていて、
実際にも、遊びに行く日時や場所は全て私が決めていました。
私自身は、全て自分で決めるよりも、
二人で話し合いながら何をするか決めたいタイプなのですが……
ただ、それも付き合う前までの話かと思っていたのですが、
付き合ってみてもそれが変わることは現時点ではありません。
「自分でも悪い部分だってわかってるんだけど――」と彼女は言っていますが、
最近はそのことで、私自身結構悩んでいます。
せっかく遊ぶのだから楽しんでもらいたいのは当然なのですが、
年下の私がこんなに勝手に決めていいのか、
あまりにも考え過ぎて、決めることがプレッシャーになりつつあります。
私自身、ノープランで誘うが苦手なので、
今の理想は何の目的もなく、ダラダラと過ごすことです……
彼女自身は「そういう性格だから、全部決めてもらっていいよ」
「行きたいところができたら自分から言うよ」と言っています。
ただ、ここまで自己主張してくれないと、
私に対しての気持ちも一体どれほどなんだろうかと、
考えたくはないけど考えてしまいます。
彼女にもっと自己主張してもらう方法、
もしくは、自己主張しない彼女との、
もっと気楽な付き合い方をアドバイスいただけないでしょうか?