• 締切済み

51歳の♂、既婚、妻子持ちです。東京で大学を卒業し

51歳の♂、既婚、妻子持ちです。東京で大学を卒業してから、現在まで、主に海外三カ国で、全て現地採用で仕事をしてきました。職業人生もあと、わずかです。現在、日本で仕事をしていますが、残念ながら、語学力も経験も活かせない仕事です。やはり、この国では、51歳の転職は無理なのでしようか?

みんなの回答

noname#204018
noname#204018
回答No.5

物産につとめてほとんど海外だった知人がいますが、退職して57歳から子会社役員をやっていました。 これもお決まりのコースだったみたいです。 大学の同級生は米国の大学院を出て、不動産ファンドのマネージャーをやっていましたが、米国に 1000万ドルの資産を築いて55歳でリタイヤ。ニュージャージーで優雅に暮らしてます。 >主に海外三カ国で、全て現地採用で仕事をしてきました。 これが、米国、英国、シンガポールでファンドマネージャーだったというのであっても 藤巻さんのように、50過ぎて再就職はないでしょうね。 語学力などいまや不況のおかげでTOEIC900点なんてその辺の会社でめずらしくないですし 経験というのも、51歳なんて一番使いずらい世代。会社になじめない。 50代に求められるのは経験でなくて人脈ですよね。 海外にはあります。というならまた海外で仕事探してくださいということになります。 日本は団塊世代が65歳過ぎてもさまざまなところで働きたがっていてなかなか海外 帰国組にまで仕事がまわらないというのが私の個人的な感想です。 まず、リーマンショック以降の不況の影響が残ってますね。 オリンピックにむけてどうなるかですけど。 タイやミャンマーあたりは現地語の話せる日本の技術者が求められているようですが 現地基準の給与だと日本には帰ってこれないですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いつも思うけど こういうこと聞くひとって なんで詳しく書けないのかな? もっと単純に 「日本では51歳の転職は無理なのでしようか?」でも同じ回答がきますよ 例えば 中国 インド タイで 日本企業の現地工場の技術指導してきたとか  貿易関係で〇〇なことをしてきたとか もっと経歴を詳しく書くべきじゃないの? そういうことだから 転職がむずかしいのかな 私だったら 日本の外国人コミュニティを探して情報を得ようとするかもね

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.3

35歳男 なら語学力を活かす仕事にすればいいんじゃないでしょうか。 それだとまた海外に行くかもしれないから嫌ですかね。 うちの叔父さんは58でしたが、工場などで技術指導する東京に本社がある会社に去年転職しましたよ。 1年のほとんどは海外に居ますけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

とりあえず転職エージェンシーに話だけでもしてみては。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.1

転職できる人は何度でも出来ますよ。今までの経歴が決めてでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A