• 締切済み

経済の計算問題の解説

経済の問題がわからないので質問させていただきます。 需要曲線: D = 100-P 供給曲線: S = P/2 -5 限界外部費用 : NE = Q/3 ただし、Pは価格、Qは財の数量とする。 1 市場均衡価格と需給量 を求めよ。 2社会的に望ましい財の供給量(効率的資源配分)を求めよ。 3市場均衡における厚生損失(超過負担)を求めよ。 4 ピグー税を求めよ。 5ピグー税による税収を求めよ。 6ピグー税が消費者へ転嫁される大きさを求めよ。 計算過程とわかりやすい解説をよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

問1は通常の競争市場の均衡価格、均衡取引量決定の問題で、これが解けないようなら、以下を説明しても理解してもらえるかどうかわからない。まず補足質問欄を使って問1が解けることを見せてください。そのあと、問2以下を説明します。