なぜ正社員を受けるのか
過去にバイトをしていてその職種を経験していて、その正社員を受けるなら理解出来るのですが(接客など)、
過去にやったことのない仕事で正社員を受ける方も居ると思うのですが、やったことがないのに正社員を受けようと思うのはなぜですか。続けられる自信があるのですか。
正社員になればすぐ辞めることは印象が悪いし、会社にも迷惑だと思います。まぁバイトでも同じなんですが。
やったことないけど正社員として働きたいし無理矢理志望動機を考えて、面接に挑むんですか。
みなさんそういうものですか。
私は今、短期のパートと正社員の求人で迷っています。
この仕事は目が疲れるのと体力が必要だと思うので、しっかり頑張れますか仕事できますかと言われてもやったことがないのでわからないので、正社員を受ける自信がありません。
あと、なぜうちを選んだのと言われても、正直この仕事をやってみたいだけなのです。
会社のホームページを見てもいろんな事業をしているようで難しくてよくわからないし、特に心に響いてるわけではないんですが、求人募集していた仕事に興味を持ちました。一度やってみたいのです。
でもなんて動機を書いたらいいのかわかりません。「やったことないけどやりたい」みたいなことを書くのはありでしょうか。
お礼
そうですよね。 ただの大きなお世話なのですがやたらと皆言ってくるんですよ。 何とかならないですかね。