- ベストアンサー
正社員の定義とは?月給制と社保加入が基準?
- 正社員の定義や正規雇用との関係について教えてください。
- 正社員とは、月給制で社会保険に加入していれば通常正社員とされます。
- 正社員とは、特定の条件を満たし、給与や労働条件の保障があり、雇用の安定性がある雇用形態を指します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・雇用期間の定めのない契約・・正社員(正規雇用) 定期雇用・正規雇用とかの新卒採用の場合は大概正社員採用です (中間採用・中途採用でもあります) ・雇用期間の定めのある契約(契約社員、パート、アルバイト等)は非正社員(非正規採用) (契約期間が3ヶ月とか、6ヶ月とか、1年とか、限定されている契約 正社員の場合は、上記の契約期間が最初から有りません) ・最初から雇用期間が決まっているか、決まっていないか、の違いです (この場合、待遇等は関係有りません)
その他の回答 (3)
- sazann
- ベストアンサー率29% (130/440)
正規雇用で雇われる人が正社員なのではないかと思います。 正規雇用は定年まで契約期間の終了がない雇用なのではないかと。 失業保険は加入していれば、非正規雇用でももらえますよ。 雇用形態は関係ないはずです。 パッと思いつくのは、労働契約の期間の定めがない事ですね。 非正規雇用(契約社員、バイト、パート、日雇、季節労働など) ではないのが、正社員って事になるんでしょうね。。。 改めて考えてしまいました。。。
お礼
そのようです。 それだけのようです。 どうもありがとうございました。
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
正社員:会社規則を理解している事。 公序良俗として、礼儀・マナー・言葉使いが真面な事。 サービス残業も出来る人。 高校・大学・大学院等の、”学校から、春4月に・正式入社した方。 民事・刑事等の法律的_罰則を受けていない事。保証人が最低2人いて、会社への弁済に余裕ある事。社会保険制度レベルは、熟知しており・会社負担と個人負担の割り合いを知っている事。退職金規定の存在理由を知っている事。休暇を基本とらず・年間無休でも・”知力・体力・気力”で、耐えられるレベルの人。 ●正社員でも時給制でいいじゃないですか。●それでは、会社経営観点から、差別化しないと人は、真面目に働かなくなる。 正社員が全員辞めてしまったら、会社がつぶれる・倒産するから、正社員は大事。●出来れば、2交代・3交代でも、緊急対応な労働ができて、弱音を吐かない人が、正社員みたいで、経営者は、滅私奉公がいい。●
お礼
いや最低の正社員でいいのです。 そんなにやってくれなくても。 どうもありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18127)
正社員の定義なんていうものはありません。 だいたいは,その会社の中核となっている従業員と言うことですね。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
そんなものなんですね。 もちろん一般通念としての正社員と言うのは解ってはいるのですが。 どうもありがとうございました。