締切済み この問題を解いてください。お願い致します。 2014/06/30 20:53 2.3×15=「 」×10+「 」+5 =「 」+「 」 =「 」 です。 カッコに数字を入れた答えをお願い致します。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 ORUKA1951 ベストアンサー率45% (5062/11036) 2014/07/01 10:37 回答No.6 この問題、とってもへん 逆に進むと 2.3×15=「 」×10+「 」+5 =「 」+「 」 =「34.5」 2.3×15=「 」×10+「 」+5  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=39.5 =「 」+「 」 =「34.5」 2.3×15=「任意の数」×10+「☆」+5  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=39.5 =「 」+「 」 =「34.5」 ☆には、 「任意の数」×10+「☆」= 39.5 「☆」= 39.5 - 「任意の数」×10 がはいるので、例えば10000であっても 39.5 - 10000×10 = -99960.5 2.3×15=「10000」×10+「-99960.5」+5 =「100000」+「-99955.5」 =「34.5」 となってしまう。 何か別の条件があるはずです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuncion ベストアンサー率33% (2127/6290) 2014/06/30 21:27 回答No.5 >2.3×15=「2.3」×10+「2.3」+5 こういう間違いが起きることを心配して 本当に +5 でいいですか?って聞いたんですけどね。 質問者 お礼 2014/06/30 22:10 すいませんでした・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jusimatsu ベストアンサー率11% (171/1438) 2014/06/30 21:23 回答No.4 2.3x15 =2.3x(10+5) =2.3x10+2.3x5 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 spring135 ベストアンサー率44% (1487/3332) 2014/06/30 21:06 回答No.3 2.3×15=「2.3」×10+「2.3」+5 =「23」+「11.5」 =「34.5」 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 info222_ ベストアンサー率61% (1053/1707) 2014/06/30 21:04 回答No.2 >2.3×15=「 」×10+「 」+5 これは「2.3×15=「 」×10+「 」×5」の間違いでは? そうなら 2.3×15=「2.3」×10+「2.3」×5 =「23」+「11.5」 =「34.5」 質問者 補足 2014/06/30 21:15 この問題ってどこにでも載ってるようなスタンダードなもんだいなのですか? この問題このままどこかに載ってたりするんですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuncion ベストアンサー率33% (2127/6290) 2014/06/30 21:01 回答No.1 問題文は正しいですか? 「 」+5 ここ、+でいいですか? 質問者 補足 2014/06/30 21:04 はい!+でいいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 大至急計算してください☆お願い致します!! 4( )4( )4( )4=10 ↑ “カッコの中に+-×÷等の計算記号を入れて答えが10になるようにしてください。” という問題に答えられず・・・困っています☆ どなたか計算してください。 宜しくお願い致します! 算数が苦手です、何卒、宜しく御願い致します。 最小公倍数ですが、 1~10=55で 1~20=232792560ですが 1~30を教えて下さい。 掛け算は 2×2×2×2×3×3×3×5×5×7×11×13×17×19×23×29=? ですがExcelが13桁を越えるとエラーで答えを出してくれません。 Excelでの設定や答えの出し方も含め、…=?の答えを何卒、宜しく御願い致します。 もう1つ御願い致します。 倍数の質問ですが百.千.万…大きな数字を見た時に 2の倍数は末尾が偶数… 3は数字を全部足算し3の倍数… 5は末尾が0か5… では7は 14、21、28、35、42、49…共通点が解りません。まして桁数が増えれば… 単純に7で割れば…ですが直ぐ解る方法を教えて下さい。 同じ事が11や13…にも有りましたら併せて何卒、宜しく御願い致します。 最小公倍数を導き出す上で絶対に必要な条件だと思います。 2つの質問を何卒、宜しく御願い致します。 四つの数字で10にする問題 以下の四つの数字を組み合わせて10にする問題ですが,答えが分かりません。四則計算とカッコは使ってよい,となっています。やり方をご教授いただけませんでしょうか? 8,3,7,4 中1の生徒の「数学パズル」というテキストに出ていたのですが中学で習う数学の内容で解けるものなのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 解読をお願い致します。 次の暗号数字から該当の人物は次の3人のうち、 答えは誰でしょうか? 15 20 1 2 15 A 青田 紀子 B 青田 愛子 C 青田 敦子 宜しくお願い致します。 数学Iの数と式の問題 x[3]-x[2]y+by[2]+c の式でxとyに着目すると何次式か。 答えと解説お願いします。 カッコのなかの数字は次数です。 Limitの問題でご確認をお願い致します。 いつも大変お世話になっております。 添付のLimitの問題の答えは合っていますでしょうか。 ご確認をお願いできたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 数字の問題について 中学生です。 数字の問題なんですけど 1、1、5、8の数字を使って10になるようにしてください ルール 出てる数字は全部一回しか使ってはいけない。 + - × ÷を何回つっかってもいい かっこ( )を使ってもいい 宜しくお願いします。 確率の問題を教えて下さい。 7枚のカードがあり、それぞれに0,0,1,2,3,4,5の数字が書いてある。 この中の4枚のカードを並べて4けたの整数を作るとき、5の倍数は何通りできるか。 答えは152通りになるそうですが、僕がやると280通りになってしまいます。 どなたか解説をお願い致します。。。 問題です インターネットをしていたらこんな問題があり、いくら考えても答えがわからないので質問させてもらいます。 次の数字は条件によって変わったものです 17⇒23 23⇒34 64⇒100 ・ ・ ・ 2710⇒? ここにある?の数字はいったい何でしょうか。 という問題です。わかるかたは回答ください。 算数の問題です 次の数字のあいだに+,-,✕,÷,( )を入れて、答えが10になる式をつくりなさい。 小学4年生になる娘がこのような宿題を持ち帰りました。 一緒になんとか答えたのですが、1つだけ答えが見つかりません。 例)4、7、8、6→(4+7✕8)÷6 ★9、6、3、7 数字のあいだに演算子を入れますので、例にあるように問題の数字を並び替えることは出来ません。 どうか、お知恵をお貸しください。 算数?の問題です。 こんばんわ。 算数?の問題なんですが、答えがわかりません。 次の条件に当てはまる計算式を導けという問題です、。 条件1「5桁-4桁の問題の引き算で、答えが33333になる。」 条件2「使える数字は1~9までで、一度使った数字はもう使うことができない」 簡単に言うと、○○○○○ー○○○○=33333 で○の中には1~9までの数字が当てはまるが、同じ数字は複数使えない。 5桁と4桁の数字はそれぞれなにになるか? です。 できれば、式の求め方も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 微分の例問題の続きです…よろしくお願い致します。 微分の例問題の続きです。詳しい解き方と答えを教えていただければと思い載せます…何卒よろしくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム こんな問題を出されました 上の通りです。ちなみに問題は □ □ □ ―― + ―― + ―― =1 □□ □□ □□ □のなかにはそれぞれ1~9の数字が入り 数字は一つ一回しか使ってはいけないというものです。 挫折しました。みなさん一緒に考えて(てか知っている人は)答えを教えてください。 問題が解けません たけしのコマネチ大学数学科という番組で出ていた問題なのですが、答えの解き方がわかりません。教えていただけないでしょうか? □□□□ □□□ + □□ ---------- 2008 □の中に1~9の数字を入れる。 同じ数字を2回使ってはダメ。 という問題なのですが、どうしてもわかりません。 よろしくお願いいたします。 確率の問題 以下の問題の考え方、解き方を教えて下さい。 8つの数字0,1,2,3,4,5,6,7を使って4桁の整数を作る。 (1)異なる4個の数字を使う場合は、何個出来るか? (2) 同じ数字を繰り返し使っても良い場合は何個出来るか? 答え・・・1470, 3584 事務能力検査の数列問題 数列の規則を見つけ出し、空欄に数字を入れる問題が分かりません…単純な並び方なのですが… どなたかわかる方教えて下さい!! 問:1,2,□,4,1,2,3,□,2,1 答え:3,1 宜しくお願い致します!! 同じ数字4つを計算して答えを10にしてください。 同じ数字(1から9)をかっこを使わないで答えを10にする方法はありますか?、2と5は出来たのですが、他が出来ません。たとえば5×5÷5+5=10です。お願いします。 確率の問題なんですが 箱の中にボールが10個入っていてボールには互いに異なる1~10の数字が書かれている。この中から無作為にボールを3個取り出し数字の小さいものから順に並べた時、真ん中にあるボールの数字が7以上である確率を求める問題についてです。 答えは3分の1とあるのですが何回やっても毎回違う答えになってしまい3分の1にたどり着けません。 どう計算すればこうなるのか教えてください。 もうひとつ分数問題です。 □の中に1から9までの数字から4つ選んで、1つずつ入れ、計算します。 答えがもっとも大きくなる式ともっとも小さくなる式と、それぞれの答えを書きましょう。 □/□ - □/□ という問題です。 いかがでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 私は強迫性障害という言葉のやり取りがちょっとした事で不安になる心の病気と10年付き合っています。 彼氏にLINEで 「今までの私の全部の質問に対する○○(彼氏の名前)の答えは全部○○(彼氏の名前)の本音だし、今も、これから先もその答えは変わらないよね?」 と聞いたら 「本音だしこれからも変わらないから安心して」 と返信がきました。 これは、彼氏の答えは全部本音だし、今も、これから先もその答えは変わらないという事でしょうか? よろしくお願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すいませんでした・・・。