- 締切済み
法事。
今週土曜日に旦那さん側のお祖母様の3回忌の法要があります。 結婚後はじめての法事で、親戚に私のことを紹介してくださるそうです。 服装は礼服だと思っていたのですが、お義父様からの電話で、私服でいいとの事でした。 この場合、どういった格好がよろしいのでしょうか?? 黒っぽい服は持っていないため、明日買いに行こうかと思っています。 後、何か持って行かなくていいの?と聞いたところ(旦那さんに)何も用意しなくていいと言われたようで…、お供えのお菓子を持って行くつもりはしていたのですが、この言葉を間に受けていいのでしょうか? ご意見お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jcsst
- ベストアンサー率28% (51/181)
もし質問者様ご夫婦が施主のお義父さんと同居されているのなら、菓子折りやご仏前は要りませんが、次男さんとかで別居しているのなら菓子折り+ご仏前は必要だと思います。 地方により仕来りがあり、一概には言えませんが、私のところはそうしています。 一応、菓子折り+ご仏前の用意はしていったほうがいいと思います。 もし、いらなければご仏前あたりは受け取られないでしょう。
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
こればかりは親族の慣習によりますので。 男性は女性の服装には詳しくないので、義母さまがいらっしゃれば義母さまにお尋ねになるのがいいと思います。 私でしたら、喪服ではないということなので、黒のスカートにグレーのブラウスまたは、 黒か濃いグレーのワンピースにします。 ジャケットまではいらないような気がしますが。。。。 孫世代からは香典をいただかないという主義のところもありますので、 とりあえず用意していって、周りを見て、出すか出さないかを判断してもいいかと思います。 お菓子は用意してもいいと思いますが。。。
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1206)
すでにmukaiyamaさんから有益な回答が出ていますが、法要の主宰者とご主人の関係によって対応が異なるということです。あなたの質問にはそのあたりが書かれていないので、回答が何通りも出ることになります。 要するに、ご主人の父上が施主なら、あなた方夫婦も主宰者側の一員という位置づけなので、お供えの現金やお菓子は不要です。 ただし主宰者の一員ですから、当然あれこれお手伝いすることになります。 そうではなく、義父の兄弟が施主をするなら、あなた方は招かれた側になりますからお供えの用意が必要です。現金は2人で3万円プラスお菓子あたりでしょう。 私服で良いというのは、他の招待客にも「平服」で来てくださいと案内しているのでしょう。この場合「平服」とは、男ならダークのスーツにネクタイ、女もそれに準じた控えめの服装になります。
お礼
回答ありがとうございます。 すみません、私の質問の仕方ではわかりずらかったですよね。 施主は旦那さんのお父様です。 こういう場合は現金やお菓子は不要なのですね。 はじめて知りました…。 服装は、白のシャツに、紺のスカート、カーディガンを羽織ろうかと思ってます。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>お義父様からの電話で、私服でいいとの事… それは社交辞令で、真に受けると恥をかきます。 地味目でちょっとよそ行きの格好、すなわちリクルートルックのようなものが最低限必要です。 なくてわざわざ買いに行くぐらいなら、手持ちのブラックフォーマルで良いです。 >何も用意しなくていいと言われたようで…、お供えの… 夫は直系の孫ですか。 言い換えるなら、この法事の施主は舅さんで、夫は舅さんの跡取りなのですか。 もしそうなら、御仏前や御供えは出すのでなく、もらう側です。 とはいえ、法事は往々にして赤字になりますから、その赤字は施主側 (主催者側) として負担しなければいけません。 夫は傍系の孫で、施主が伯父さんあたりなら、夫は主催者側ではなくお参り客に過ぎないのですから、お菓子だけではいけません。 「御仏前」と書いた現金が必須です。
お礼
回答ありがとうございます。 私の質問の仕方じゃわかりずらかったですよね、すみません。 施主は旦那さんのお父様です。 私服でいいというのはやはり社交辞令ですよね。 考えた結果、白のシャツに紺のスカートにしました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりお義母様に聞くのが1番なのですね! とりあえず、紺のスカートに、白のシャツで、カーディガンを羽織ろうかと思ってます。 お供えのお菓子はやはり必要ですか…