• ベストアンサー

義父の法事

義父の法事  近々義父(主人の父)の7回忌があります。 招待されてませんが、私実家からお供え(現金・お菓子等)をするべきでしょうか?  ☆ 去年結婚したので、義父とは面識は有りません。  ☆ 私は両親共に他界しているのでお供えは私の兄からという事になります。    (私の両親とは主人は面識ありません。)  ☆ 今回の法事は義父の兄弟達の身内ばかりで10数人程度で行います。    (義父の兄弟の方達は割と田舎の方達です。)  上記の事を踏まえて、するべきか何かアドバスお願い致します。  両親もいませんし、こう言う仏事に関する知識が無いので、どうか宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

No.2です。 お金を包まれるので有れば、金封(黒白又は黄白水引結びきり)の表書きは「ご仏前」とされますように。 7回忌と言われるからには仏式であり、お亡くなりになった方はすでに仏様に成られていますので、年忌法要には「香典」「御霊前」等は使われません。 【仏式】不祝儀袋「御香典」「御香奠」「御霊前」「御仏前」「御佛前」の表書きとレイアウト http://letter.sincerite-shop.com/kouden_kinpu__omotegaki.html

noname#181690
質問者

お礼

かさねがさねありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

地域や家のしきたりによる違いが大きいので参考までに。 葬儀などと違って、招待されなければ参加する物ではありません。 お供えも、呼ばれていない物がすると、相手側があなたの家族を呼ばなかったことを気にしたり、お返しの具合の気を遣わせる場合があります。 一応、実家から預かってきたと言うことで、まずはご主人に5千円程度の包みをお預けになってはいかがでしょう。 そのまま受け取らずに返すなり、法要にお持ちになるかを、ご主人の判断に任せるのはいかがでしょう。

noname#181690
質問者

お礼

なるほど! 素早い回答ありがとうございます。 とても参考になります。 お金を気持ち程度包む事にした方が良さそうですね。

回答No.1

ご霊前で5千円か1万円ですね というのは、地方によっては、お供え物をしないところも有りますので、無難なお金のほうが無難と思います 田舎で有ればある程、やっておいたほうがよいですよ(^-^)

noname#181690
質問者

お礼

田舎の人って、ヤッパリそうですよねぇ・・・。 呼ばれても無いのにお金を包むと義母が気を使うかと思ったのですが 田舎の親戚の方たちは私の家から何も無いと、常識が無いとか言いかねないと思うので 気を使わないように、5千円程度包む事にします。 素早く回答下さって、本当にありがとう御座います。

関連するQ&A