締切済み ラジオの広告費用 2001/06/06 22:36 ラジオ放送局の聴収者一人あたりの広告収入はいくらなのですか?ヒントや参考になるURLなどでも結構です。宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 tnt ベストアンサー率40% (1358/3355) 2001/06/07 08:42 回答No.1 聴取者1名 というのが難しいところですね。 瞬間(レーティング)なのか、延べ(GRP)なのか。 それとも到達(リーチ)なのか。 多分、このご質問の元になった課題があると思いますので それを忠実に書いていただけると助かるのですが。 さて、これだけでは寂しいので一例を書いておきます。 東京地区のラジオ局の正味の総収入はだいたい800億円です。 (AMが500億円、FMが300億円。各局の決算資料には 水増しがありますが、業界紙には本当の収入がわかるように かかれています。TBS、QRは水増しが2割程度と良心的です(笑)) この地区の総人口は3000万人です。ラジオへの接触率は だいたい70%ですから、2100万人。 というわけで、割り算をすれば、約4000円/人となります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種コンサルティング 関連するQ&A ラジオって 私は地方に住んでいるのでラジオのAM局がすごく少ないです。NHKを除くと一つしかありません。そのせいで、ニッポン放送や文化放送の番組はその地方局で聞くしかありません。でも一つしか局がないため、ニッポン放送や文化放送の番組がすべて聞けるわけではありません。でも、疑問なんですが、ニッポン放送と文化放送という違うラジオ局の番組を地方局で一緒に聞けるのでしょう?東京のラジオ局とネット局の関係にある局で番組が聞けるのは分かるのですが、なんで二つの局の番組を同じ地方局で聞けるのかぁ?って。二つの局とネット関係にあるってことなんでしょうか?また、どの番組を放送するか選択するのは地方局の人なんですか?そこで放送されないニッポン放送や文化放送の番組は地方では聞けないのでしょうか?いまいちラジオのシステムが分からないので教えて下さい。 パソコンでラジオを聴く パソコンでラジオを聴く 友人に、下記のURLでパソコンでラジオが聞くことができる・・・と教えましたが、 下記のURLで接続しても聞こえないとのことで、アドバイスをお願いします。 http://radiko.jp/timetable/ 友人のパソコンは、Windows XP で、IE は 8 です。 状況は、Adobe Air も Adode Flssh PlayerActiveX も コントロールパネルにはいっています。(小生もインストールできていますが、それだけで(?)聞こえています、小生の画像を添付します)が ラジオ番組の縦の表の上部放送局のところには(たくさん放送局が表示される中、放送局をクリックすると1つの放送局の番組表が表示される)音量のマークがでませんで「最新のFlash Player をダウンロード 」と表示されています。 何かが足りないのでしょうか? なぜ日本のラジオ局は配信に消極的? 海外のラジオ曲を検索すると、それこそ星の数ほどヒットしますが、日本はほとんどヒットしなく、メジャーな放送局もありません。 どうしてもラジオかradikoで聴いて欲しい様ですが、なぜなのでしょうか? 海外の放送局だって利益は必要な訳で、無料とはいえ、広告を挟んで世界に放送していますよね。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム ラジオ 静岡県に住んでます。先日、夜にオールナイトニッポンを聞いていました。ずーっとニッポン放送に周波数を合わせていたつもりだったのですが、どうやら仙台のラジオ局の周波数だったようです。デジタルで表示されないので、CM聞くまでわからなかったのですが。いままで、仙台のラジオ局なんか入ったことは無かったのです。その日に限ってなにかしらの理由があってたまたま聞けたのかもしれませんが。 そこで質問。北海道から九州までのラジオ番組が全部聞けてしまうような、強力な受信感度を持つラジオってあるのですか?もし売っているのなら値段はいくらぐらいなのでしょうか? 九州のラジオ番組がどうしても聞きたいのです。でも、インターネット配信とかしてないので、もし、そのようなラジオが売っているのなら欲しいんです。 ラジオチューナーについて お世話になります。 先日TapinRadioというラジオチューナーをインストールしたのですが、海外の放送局もあり局数には満足していますが、日本の東京のkey局(TokyoFM)などがないようですが、登録できないのでしょうか? 出来るとしたらどのようにすればよいのでしょうか? フォーラムのようなものがあればそのURLもお教えいいただくと助かります。 どうかよろしくお願いいたします。 ラジオが聴けるか知りたいのですが。 ラジオ局の中継点(?テレビ局でいう系列??)って どうやったら分かるのでしょうか? 聴きたい番組があるのですが それが家で入るかどうか分からなくて。 単純に、新聞に載ってないから入らないのかなと思ったりするのですが 新聞に載ってなくても入ったり 載ってても入らなかったりってしますよね?? 放送局に入るかどうか聞こうと思っても 連絡先も分からないし。 放送局のHPも検索してみましたがよく分かりませんでした。 HPが見つかって今問い合わせ中のものもありますが 取り急ぎ↓が聴けるかどうか知りたいです。 ちなみに山口県の宇部です。 ・AIR-G ・RADIO BERRY (この2つは放送局??) ・NHK-FM ・Inter fm 最近ラジオを全然聴かなくて というか、今までラジオを聴いたことがないので (聴いたとしても適当につけてるだけ。それもほんと数回。) 何も全然分からないんです。 意味不明なことを質問してるかもしれませんが よろしくお願い致します。 ラジオを聞きたい パソコンで文化放送(JOQR)という局のラジオ放送を聞きたいのですが、どうすれば良いですか?? 広告代理店にスポンサーを探してもらう事は可能か? 私は、来春から某ラジオ局でラジオ番組を始めようとしている者です。 元々完全持ち出しで利益0で良いからと思ってこの話を進めていまして、2クール程度であれば自己資金で放送できそうなのですが できれば長く続けたい為スポンサーを探しています。 しかし、この放送枠自体をどこかの広告代理店経由ではなく局から直接仕入れている為スポンサーもこちらで探さねばなりません。 お恥ずかしい話ですが弊社が音楽系の制作会社でございまして、しかも殆ど営業をせず各クリエイターが過去の仕事を評価されて こちらから営業をしなくても仕事が入ってくる現状ですので、営業ができる人間が居ません。 そこで、どこかの広告代理店にスポンサー探しの営業を代行してもらえないかと思っているのですが、 そもそも広告代理店さんってこういう案件でも受けてもらえるのでしょうか?? 幸いな事に、局からはかなり安い金額で枠を押さえさせてもらっている為、こちらの制作費を乗っけても 通常の半額以下なので代理店さんがいくらかマージンを乗っけてもまだ定価より安い、という状況にはなるのですが。。。 どなたかご存知の方いらっしゃればご教授頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 ラジオで流れている音楽 こんにちは いきなりですけど、どうしてラジオ局はリスナーのリクエストに的確に応えられるんですか? そんなにラジオ局にはCDがあるんですか?ラジオ局に存在しない音楽は無いんですか? 放送解禁って何ですか? ラジオでは音楽を流しまくっていますがもちろん著作権料を払っていますよね。 ラジオについて質問です ラジオについて質問です 僕が住んでいる地域(愛知県豊橋市)では25:00~27:00の時間帯はオールナイトニッポンを放送しています しかし個人的にはJUNKを聞きたいです そこでどの辺りの放送局に合わせればJUNKが入るか分かりますか? また、何か少しでも電波を入れやすくする方法はありますか? あったら教えて下さい よろしくお願いします 因みにラジオは古い物(01年製)ですが電波の拾いやすさに関係ありますかね? ラジオ放送局が納める著作権使用料について ラジオ放送局が、一般的な音楽放送をするために支払わなければならない 支出について教えてください。なるべく具体的に、額は何を基準に決められ どこに対して、いくらくらい、どれくらいのピッチで納めなければいけないか。 docomo携帯でインターネットラジオを聞く方法 docomoの携帯でiアプリとかを使ってインターネットラジオを聴く方法はありますか? 出来ればURLを入力して自分の好きな放送局を聴くことができればうれしいです。 いつも聴いている放送局は拡張子plsで配信しているようです。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム ラジオがうまく聞けません テープ+CD+MD+ラジオのデッキがあります。 こちらのデッキで、AM放送がうまく受信できないので、困っています。 以前自室にあったラジカセは、ダイヤル状のものを手動で回して該当の放送局に合わせるものでしたが、今のものは機会が自動的に強い電波を拾って受信するシステムになっています。 ですが、なかなか希望の放送局をうまく拾ってくれません。 電波状態そのものが悪いのかと思い、手動で調整する別のラジオを同じ部屋に持ってきて調整すると、普通に聞けます。 ですので、原因はデッキそのものになると思います。 聞きたい放送局も文化放送、TBSなどごくごく普通のところなのですが… うまく電波を受信するコツがありましたら、教えて下さい。 (当方、ラジオのことはあまりくわしくありません) よろしくお願いします。 radio-i(レディオ・アイ)について・・・地方ネタです。 レディオ・アイというFM放送局が名古屋にあるんですがCMがとても少ないので普段から不思議に思ってます。たまにCMがあってもライヴの告知ぐらいであとは番宣の類です。私が聞いているのは日中ですので夜~夜中のことまではわかりませんがココの放送局の主な収入源はどこにあるのか人事ながら気になってしまいます。知ってる方いましたら教えてください。ちなみに国営ではありません。 インターネットラジオ こんなインターネットラジオを放送しているラジオ局はありますか? ・海外で聞ける ・日本のラジオと同じ内容を生放送している ・FM またインターネットラジオは録音できますか? 出来るとしたらどんなやり方になるんでしょうか? 1つだけでもいいので教えてください。 ラジオのネットワーク このサイトにはラジオというカテゴリがないためここで質問いたします。 ラジオのネットワークは無意味ではないでしょうか? なぜならネットワークに加盟していないのにキー局の番組を 放送を放送している局もありますし、 逆に加盟しているのに放送しない局もあるためです。 例えば兵庫県神戸市のAM KOBEは「NRN」に加盟していないのに ニッポン放送や文化放送の番組を放送しています。 またABCラジオ(朝日放送)や毎日放送は「NRN」「JRN」の2つのネットワークに 加盟しているのにもかかわらずあまりキー局からのネット番組を 放送しません。(全国ネット番組は1~4程度の番組とプロ野球中継のみ) このようなことからラジオのネットワークは無意味では ないでしょうか? ラジオの混信 AMラジオは夜になると外国の放送と日本の放送が 混信しますよね。 A局はかすかに外国の放送が混信します。 B局ははっきりと外国の放送が混信し、日本の 放送が聞き取りにくくなります。 C局は全く混信しません。 理由を教えてください。 またFMラジオやテレビが外国の放送と混信しないのは なぜですか。 ラジオ番組を作りたい 今住んでいるところのラジオがつまらないです。 ラジオ局に就職するパワーもないので、いっそ自分で放送局を作って番組を流したいなーなんてふと思ってしまったのですが・・ そんなことできないでしょうか。 AMラジオ AMラジオの混信について質問いたします。 私が良く聞く放送局と同じ周波数の海外の局の電波の出力を調べたところ 下記の出力であることがわかりました。 朝日放送 50KW 毎日放送 250KW AM KOBE 250KW ラジオ大阪 10KW ここからが質問ですが 朝日放送・AM KOBEは全く混信しないのですが、 毎日放送は少しだけ混信し、ラジオ大阪は猛烈に混信します。 なぜAM KOBEや朝日放送は同じ周波数の局の出力が強いのに混信しないのですか? またなぜ同じ周波数で放送している局の出力が弱いラジオ大阪が 猛烈に混信するのですか。 ラジオの受信感度が・・・ 僕はよくラジオを聴くのですが、東北放送や文化放送、ラジオ大阪などを聴くとき、他の放送局の音やノイズが多くてうまく聞き取れません。どうやったら聞きたい放送局の受信感度を上げることができますか?いい方法があったら教えてください。 ちなみに、ラジオを聴くときは、SONYのラジカセを使ってます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など