- ベストアンサー
中国語・韓国語は書いててイライラしませんか
私は日本語しか学習していないのですが、 中国語・韓国語について思うことがあります。 文字で書くとき画数がすごい多くないですか? 画数が多くて書いててイライラしないのでしょうか? それとも、ひとつの文字に含まれる意味が多くて、文字の画数は多くても、書く文字数は少なく済むのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハングルはイライラしません。○ □、棒を書いたり、読んだりするのは楽しいですよ。初めは、戸惑うかもしれませんが、ハングルはしっかりした言葉です。 中国語は、漢字が嫌いな人には学べない言葉で、イライラしますが、日本語にはない漢字を見て面白いと感じたらこっちのものです。両方勉強してみましょう。面白いですよ。
その他の回答 (4)
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
韓国語は知りません。 中国語だけについて回答。 中国語には日本語みたいに「下さい」だの「ました」「でした」のような余計な語がありません。 とっても簡単な言葉です。それをさらに簡体字で簡潔にしていますから、イライラすることはないですね。 日本語で「お気をつけて」、中国語なら「请慢走」。楽チンです。 私はまだレベルが高くないのでコンテキストをミスると聴き取りが難しいときがありますけど、それ以外は中国語は優秀な言語だと思います。ちなみに簡体字を覚えて、自分のメモ書きに使ったりすると楽だし他人に見られても判読されないし、なかなかいいですよ。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
ハングルは知りません 中国語の「漢字」は難易度で言うと 繁体(台湾香港使用) >日本漢字 >簡体(中国使用) 氣 気 气 です。 簡体は国民が学習するとき漢字の練習ばかりしなければならず、他の勉強が進まないということで開発された省略漢字。 実は日本の漢字も省略はされてるんですよね。 日本語を外人に教えたことのある人ならわかりますが、 日本語ほど難しい言語はありません。 中国語は 漢字の読み方はたったひとつしか無い。 時制がない。 副詞がない。 I = 我(WO) だけ。 日本語の場合 私(わたし、し、わたくし、ひそか) 読みだけで4通りある上に、他にも、おれ、わし、ぼく、あたし、おいら、 山ほどのI がありますね。 外人はひとつ、いっこ、ひとり、ついたち、いっぽん とかの「1」の数詞を覚えさせられるだけで 「こんなイレギュラーばかりの言語、覚えきれるわけがない!!!!」 と投げ出すんです。 中国語(漢字)にほんご(ひらがな)外来語(かたかな)が入り乱れた言葉だからですね。 中国語のシンプルさは勉強してみると感動しますよ。英語よりシンプル。 ただし、3000個の漢字は覚えなければならないけどね。(日本人なら簡単だけど)
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
イライラします(笑) しかし読む時は楽なのでおあいこといったところでしょうか。 そのイライラをそこそこ解決しているのが、中国本土で使われている「簡体字」というカタカナのように画数を略した漢字です。 そっちは略されすぎていて、私にはよくわかりません。
お礼
やっぱり、書いててイライラしますよね 画数多いわ!って感じで
- eidkdidk11
- ベストアンサー率0% (0/2)
中国語はしらないけど韓国語はあんまり漢字使わないと思う。 韓国に行って6ヶ月くらい住んだとき見える文字は漢字より英語ばかりだった。 もちろん漢字の画数はおおくてやすくないけどこのごろ韓国人たちはあんまり使わないからイライラするしんぱいはなくてもいい。
お礼
ハングルでは漢字は使わないでしょうけど、あのハングル文字も画数が多そうで、書くのに時間がかかりそうだなと思ってしまいます
お礼
なるほど 書くのは漢字だけっていうのは、シンプルで覚えやすいということなんですね