- ベストアンサー
サッカーの敗戦後、過激な発言
サッカーW杯で、話題が賑わっています、 ところで、サッカーのカテを覗いていましたら、興味あることに突き当たりました。 日本チームが初戦に敗れた後、次のような回答がありました。 <次は・相手を殺しに行くぐらいに戦え~! 只で日本に帰れると思うな!> 一部の人とはいえ、このような過激な発言は、他のスポーツでは聞いたことがありません。 サッカ―は、人の気持ちを荒げるスポーツなのでしょうか? あるいは、単に個人の問題として軽視すれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.5
- merrybluecard
- ベストアンサー率11% (29/246)
回答No.3
- nacci2014
- ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.2
- kurinal
- ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.1
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 1、サッカーは <点数の取れない禁欲的> なスポーツですね。シュートが10本で、やっと得点が1点くらいですね。欲求不満を高めるものですね。 <熱狂の渦に人々を巻き込> んでしまいますね。 2.<社会問題としてとらえ> ねばならない、のですね。いずれ、 <選手への非難・中傷> や、相手選手・観客への暴力行為も起きるかもしれませんね。