• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:W杯。開幕戦での日本人審判が 誤審?)

W杯開幕戦で日本人審判の誤審?ワールドカップに波紋

このQ&Aのポイント
  • W杯男子サッカーブラジル大会の開幕戦で日本人審判の誤審が波紋を広げている。
  • ペナルティエリア内の抱き付き反則にイエローカードを提示し、PKでクロアチア側が1点を失った。
  • 誤審に対してクロアチア指揮官が憤り、批判の声が上がっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.3

FIFA側が、ペナルティーエリア内での 接触を厳しく判定して得点が生まれやすくしたい、との意向で 審判にはエリア内でのファール判定を厳しくするようにとの 御達しがあったとか、なかったとか。 もし、御達しがあったのであれば あのシーンで、西村さんがDFの動きを しっかり見て、判定を下したとなり 西村さんのチェック力は、相当なものだと思いますが はたして・・・。

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。 軽度の反則ではありますが、しかし少なくとも、イエローカードを出したのは明らかな誤審なのだと思うのですよね。

その他の回答 (8)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.9

あーゆーのは、誤審とは呼びません。 ゲームを支配する審判は、一定の基準を持ちますが、国際大会ですから、その基準には、文章には現れない、各地域の基準が隠れています。 昔、Jリーグに来た助っ人で、日本人プレーヤーをすっ飛ばしまくって、こんな弱い人たちがやってるJリーグに私の居場所はないと、シーズンを待たずに帰国しました。彼はヨーロッパでは成功しています。 日本人は、サッカーやバスケットはアメフトではないという理解をしています。 日本人が審判ということは、その審判の基準を選手やチームは知っておくべきです。審判がチームに合わせて基準を変えてしまっていたら国際試合はできません。 トヨタカップが現地ではなく、日本で行うようになったのは、この審判のクセ、地域性の有利不利で勝敗を決めたくない、という思いも理由のひとつでした。 判断基準がヨーロッパ流でない ということで、日本人までバッシングしてどうすんだ、という気がします。

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。 軽度の反則ではありますが、しかし少なくとも、イエローカードを出したのは明らかな誤審なのでは?

回答No.8

あのプレー自体が非常に難しいもので、見る角度、場所でシュミレーションに見えたり、ファウルに見えたりしますが、確かに手が掛かっていますので、ファウルだと思います。 日本人審判だからと言うわけではなく、あれはファウルです。 誤審が多いと書いていますが、本部がそう判断していたら、開幕戦には選ばれません。 まあ、こけ方があまりにも上手なので、疑われたり、抗議があっても仕方がありません。 ※見る角度によっては、シュミレーションに見えます。

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。 軽度の反則ではありますが、しかし少なくとも、イエローカードを出したのは明らかな誤審なのでは?

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.7

No3ですが 開幕戦の審判は FIFAからの審判指針を具現化する役目にあって、大会の審判ならびに各国の審判は、その指針に沿った審判をする。 こういった約束ごとがあります。 西村さんが史上初めて、スプレーを使ってフリーキックのボールの位置とブロックの位置を指定しましたので、今後、これが主流になります。 同様に、ディフェンダーのペナルティーエリア内での反則行為も 例に上がったことは、今までなら 見逃された案件なのですがFIFAからの要請で厳しく対処しようということで今回のペナルティーキック判定になったのなら 西村さんは非常に的確な判定と言えます。 また、FIFAの指針でなかったとしても、誤審と言われるほどの判定ではなく、本来はファウルをとるのが筋であったのに ペナルティーキックは決定的な得点を与えることになるから、審判が見逃していた部分がありますが、これをきちんとファウルにしただけですから模範的審判行為であるはずです。 今まで流していた慣習があるから 誤審扱いされますが本来はファウルにとるべき正当行為です。 一部には バスケットボールならファウルだがサッカーは今までファウルにしなかったと言われますが、FIFAからの指針だったかもしれないし指針でないにしても、誤った行為とまでは呼べません

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。 軽度の反則ではありますが、しかし少なくとも、イエローカードを出したのは明らかな誤審なのでは?

回答No.6

あきらかに肩掴んで引いてますからねぇ。 誤審じゃないですが、スルーもできたって範囲ですね。 ま、予選で開催国に甘い判定するのは、暗黙のルールですから。

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。 軽度の反則ではありますが、しかし少なくとも、イエローカードを出したのは明らかな誤審なのでは?

noname#197347
noname#197347
回答No.5

どうなんでしょうね? 私も疑問に思っていましたし、私などがとやかく言えることでは無いと感じます。 (じゃ、書くなよ。って?) でも、ニュースでも「西村審判は毅然とした態度で…」とか、そしてNo.1さんのようにいきなり「馬鹿らしい」みたいなことを書かれちゃうと(言われちゃうと)チョット考えちゃいます。 「毅然としていれば正しいの?」とか「(質問者さんを?)馬鹿にしたところで何の根拠にもなってないのに」とか、たぶんこれらの人は「何もわかっていない」から、そんな主張になっちゃうんでしょうね。 「詭弁」とか、あるいは「ひいきの引き倒し」みたいな意見が多いと、どうしても「やっぱり誤審なのかな?」って思ってしまいます。 (No.3の方のような説明ならば、納得するけどね) って、答えじゃ無くて済みません。

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。 軽度の反則ではありますが、しかし少なくとも、イエローカードを出すほどの反則ではなかったですよね。

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.4

今のとこ三試合終了だけど、誤審と呼べるのは メキシコ対カメルーンの試合で ドス サントスが沈めたコーナーキックをオフサイド判定にした場面 あれだけでね 西村さんのは ブラジル選手の シュミレーション(素人っぽい意見なので、シミュレーションを説明すると、ファウル判定をもらうためにわざと倒れこむこと)ともとれますが、クロアチアディフェンダーが ブラジル選手の ユニフォームを つかんでいたのでその時点でファウル成立であって 倒れこみは そのあとのプレーだから関係なし よくみていたと いう話し 文句言う人は シミュレーションだけをみて その前のクロアチアディフェンダーの行為を見逃している よって、全く誤審ではない メキシコ対カメルーンの場合 コーナーキックが相手ディフェンダーに当たったものを、メキシコ攻撃陣に当たったものと解釈されてドス サントスがオフサイド判定されたが、あれは全くの誤審。 というか、たとえ誤審でも全く恥ではない サッカーには誤審はつきもので、前回大会もイングランド対ドイツ戦でイングランドのゴール取り消し判定や 日韓大会ではスペイン対韓国の試合でスペインは二点とも取り消されたり、イタリア対韓国ではイタリアのエースが退場されたりしている ワールドカップの審判は、試合ごとに評価され 評価が低いと次の試合の審判をまかされない 西村さんは 前回大会の決勝で第四の審判を やるなど世界的な権威がある まあ、だからと いって いつも完璧なわけではなく Jリーグで問題がなかったわけではないが 比較的安定した判定をする人です

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。 軽度の反則ではありますが、しかし少なくとも、イエローカードを出したのは明らかな誤審なのでは?

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

シュミレーションととればとったで大騒ぎだし、どっちに転んでも大騒ぎでしょう。 よって、2 もっとも大迫ファンとしては、西村主審には時々痛い思いをさせられた記憶があるので、ん?という感じではありますが。でも、よく頑張っていると思いますし、どのみち、1-0では終わらない試合だったと思います。

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。

回答No.1

ぶっ… そもそもあいての選手が肩を掴んでるんだからその時点でファウル レッドカードで退場にならなかっただけマシでしょう 全く誤審じゃありません ただ 見ていてブラジル寄りの判定が多かったのは事実 それが誤審かどうかは別としてですが

jepen
質問者

お礼

有難う御座いました。 軽度の反則ではありますが、しかし少なくとも、イエローカードを出したのは明らかな誤審なのでは?