• 締切済み

入社試験時の論文

就職活動で先日とある会社の1次試験を受けました。その際に小論文があったのですが、制限時間20分で原稿用紙1枚でした。私は原稿用紙を最後の行まで書くことができました。これの採点ポイントが気になったので質問してみました。ちなみに受験者は全体で1000人弱みたいです。個人的には文量で判断してるのではないかと思います。回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

昔、新卒採用試験で、500人分の作文を採点しました。 3人掛かりで1週間近くかかりましたが、個人の主観や判断が入らないよう、1名分を最低2名で回し読みしましたし。 多分1,000人分ならちゃんと社員が読んで、内容で判断すると思います。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

それだけ応募者がいるなら、 途中で読む気が無くなれば不合格 最後まで読める内容であれば合格 なんじゃないかな。 文量に関わらず最初の数行で作文か論文か分かるので、その時点で大半が不合格になると思いますよ。

回答No.2

採用担当者です。 単純に文字数ということはないと思います。 構成・・・結論→理由・根拠→結論の 文章校正になっているかが大きいと思います、 >制限時間20分で原稿用紙1枚でした。私は原稿用紙を最後の行まで書くことができました。 >これの採点ポイントが気になったので質問してみました。 >ちなみに受験者は全体で1000人弱みたいです。 人数が多いですね。 1)採点を外注している 2)次回以降の面接質問資料とする いずれかだと思います。 よろしくお願いします。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

原稿用紙1枚というのは400字ということですか? だとすると、分量的には小学生の日記レベルですから、文字数どうのこうのでなはないでしょう。むしろ短い文章でどれだけ内容が要領よくまとまっているかを見ると思いますよ。 言いたいことを、400字以内にまとめるというのは意外に難しいものです。まして「作文」ではなく「小論文」と謳っている以上、テーマとする問題の提議から現状把握と分析、問題の解決手法まで、コンパクトに論理的にまとめる力を見ています。 もっとも最近は、そんな論理的な「小論文」をかける学生は少なくて、「作文」レベルが多いですから、主語・述語が整っていて、誤字脱字がなくて、言いたいことが伝われば、それほどの差は付きません。

関連するQ&A