• 締切済み

国民健康保険の確定申告の仕方を教えて下さい

国民健康保険を4年支払っているのですが、確定申告をすればいくらかお金が返ってくると人から話を聞きました。確定申告をしたことが無いので色々と教えて下さい。 (1) 国民健康保険は、確定申告をすればお金が返ってくるのでしょうか? (2) 4年間分申請することが出来るのでしょうか? (3) 国民健康保険の支払いの明細が見つけられないのですが、区役所に行って何という書類を出してもらうように言えば、今までの支払いの明細を頂けるのでしょうか? (4) 確定申告をするには、なんという建物に行けばいいのでしょうか? (5) 確定申告の際に、他に必要な書類や物はありますでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

お金が返ってくる・・・。正確には各年に納めた所得税や住民税の一部が返ってくる可能性があるということです。 これまで、所得税や所得割の住民税を払っていなければ 返す税金がゼロですから 国保料を幾ら払っていようとも一円も戻りません。 まあ、文面からすると 質問者は 勤め人ではないし 自営業者でもない(これまで確定申告していないため) フリータのようですが アルバイトなりの収入で払ってくれたところで10%なりを源泉徴収していた証拠があればの確定申告は出来ますが おそらく給料明細書や源泉徴収票なんか捨てているでしょうね

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

国保税は、あなたの前年の年収や所得、世帯所得、所有不動産等によって計算されます。 ただ、基準額も決まっており、確定申告等が無い場合はこれで一律に課税されます。 課税対象となる所得があるのに申告しないのは脱税ですが、これは主に国税庁の管轄なので国保は基本的には関与しません。 逆に、収入がほとんど無いような場合は国税の減額や減免措置があるのですが、何ら申告が無いとこれも受けられず、基準額がそのままかかってきます。 で、課税所得があるなら確定申告ですが、無くて、減額措置等を受けたいなら市役所で収入が無い、もしくはかなり低い旨を申告します。バイトなどの収入が少しでもあるなら、その源泉徴収票で額を明確に申告する必要があります。役所では、会社からの申告であなたの収入はおおむね把握していますので、ごまかすのは無理です。

noname#212174
noname#212174
回答No.4

長いですがよろしければご覧ください。 >(1) 国民健康保険は、確定申告をすればお金が返ってくるのでしょうか? これは、ケースバイケースで、戻ってこないこともあります。 たとえば、以下のようなケースならば戻ってきます。=税金が還付(かんぷ)されます。 ・会社員、パートタイマーなどの「給与所得者」で、年末調整の際に勤務先に「自分で支払った国民健康保険の保険料」を申告していなかった(申告し忘れた) ・【なおかつ】、勤務先が発行した『給与所得の源泉徴収票』の「源泉徴収税額」が0円ではない(還付可能な所得税がある) ※ちなみに、(税務署ではなく)勤務先に申告する場合は『給与所得者の保険料控除申告書』を使います。 『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm >>給与の支払を受ける人(給与所得者)が、その年の年末調整において生命保険料、地震保険料などの保険料控除や配偶者特別控除を受けるために行う手続です。 >(2) 4年間分申請することが出来るのでしょうか? はい、「給与所得者などが所得税の還付を受けるための確定申告(還付申告)」は、「1月1日~5年間」【いつでも】可能です。 『Q5 給与所得者等で還付申告をしていなかった場合、何年前までさかのぼって還付申告をすることができますか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q05 >>…平成21年分については、平成26年12月31日まで申告することができます。… >(3) 国民健康保険の支払いの明細が見つけられないのですが、区役所に行って何という書類を出してもらうように言えば、今までの支払いの明細を頂けるのでしょうか? 「確定申告書」に「国民健康保険の支払いの明細」の添付は【不要】です。 もし、「いくら払ったか覚えていない」という場合は、区役所で金額を確認して下さい。 なお、「明細書・証明書」を発行してもらえるかどうかは、市(区)町村ごとに対応が異なります。 (和光市の場合)『確定申告にかかる国民健康保険税の控除証明書について』 http://www.city.wako.lg.jp/home/kurashi/zeikin/nouzei-syomei/_10058.html (平塚市の場合)『【国保】国民健康保険税の納付済額確認について』 http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/honen/nouhuzumigaku.htm --- (備考) 【仮に】、「保険証」の保険者が「○○国民健康保険【組合】」の場合は、市(区)町村ではなく「健康保険組合」に確認します。 >(4) 確定申告をするには、なんという建物に行けばいいのでしょうか? 確定申告書は、「自分の住所地を管轄する税務署」へ提出します。 「所轄の税務署」は以下のとおりですが、相談だけならば「最寄りの税務署」でもかまいません。 『国税局・税務署を調べる|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm なお、申告書は「郵送など」で提出してもかまいません。 『Q21 作成した申告書は税務署に送付することもできるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm#q21 >(5) 確定申告の際に、他に必要な書類や物はありますでしょうか? 「確定申告書に添付するもの」ということであれば「人それぞれ」なのですが、「これまで確定申告をする必要がなかった」ということであれば、『給与所得の源泉徴収票』くらいでしょう。 『Q22 確定申告書を提出する際に必要な書類はどのようなものですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm#q22 >>(3) 給与所得がある場合:給与所得の源泉徴収票(原本) あとは、「所得税の還付金を受け取るための口座情報」など、「必要事項をきちんと記入する」だけです。 『【税金の還付】|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/11.htm 『所得税(確定申告書等作成コーナー)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm もし、「税務署で申告書の作成方法を教えてもらいたい」という場合は、その場で作成してそのまま提出することも可能ですから「必要な物を事前に電話で確認しておく」ことをお勧めします。 ***** (備考) 自分が支払った「国民健康保険料」を申告することで所得税が安くなるのは「社会保険料控除」によるものですが、「個人住民税」にも「社会保険料控除」は適用になります。 そして、「税務署に確定申告書を提出した人」は、「個人住民税の申告」はしなくてもよいことになっています。 『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』 http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/sizei_kojin/1329096024124.html 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 ※「個人住民税」の還付の手続きは各市(区)町村が行いますので、住民は待っているだけでかまいません。(時間はかかりますが、還付に関する通知が届きます。) ***** (参照したサイト・参考サイトなど) 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※収入が【給与所得のみ】の場合の「目安」です --- 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ 『確定申告と年末調整はどう違うの?|All About』(更新日:2014年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ --- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2013年05月13日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>(1) 国民健康保険は、確定申告をすればお金が返ってくるのでしょうか… その年に所得税、翌年に市県民税を払っているなら、一部返ってくる可能性はあります。 >(2) 4年間分申請することが… この間に一度も確定申告をしていないのなら可能です。 とはいえ、4年分まとめて申告できるわけではなく、それぞれの年分ごとに確定申告書を作成し、古いものから先に提出します。 もちろん同時でもかまいませんが、逆に新しいものを先に提出すると古いものは無効になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >(3) 国民健康保険の支払いの明細が見つけられないのですが… 書類も明細も必要ありません。 支払った額を正直に書き込むだけです。 >(4) 確定申告をするには、なんという建物に… あなたの家から一番近い郵便ポスト。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2036.htm PDF を印刷して必要事項を書き込み、地元の税務署宛に郵送します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2036.htm 書き方が分からなければ、税務署へ行って教えてもらってください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2029.htm >(5) 確定申告の際に、他に必要な書類や物はありますでしょうか… あなたが有職か無職か、有職だとしてもどんな職業かお書きでないので、的を射た回答はできません。 もし、サラリーマンならそれぞれの年ごとに源泉徴収票が必須です。 確定申告書をに判子を捺し、還付金の振込先も記入してしまえば、あとは特に何も必要ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

確定申告はもう終わりましたよ。 それと確定申告とは、例えば今年1月~12月の一年分の 収入と国民年金など(国民健康保険も含む)支払った分の計算して 来年度の支払う税金を決めることです。 ですから、国民健康保険4年分と言うのは無理ですし、 今からやりに行くというのも無理です。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>(1) 国民健康保険は、確定申告をすればお金が返ってくるのでしょうか? 国保の保険料が戻ってくるのではなく、その分所得から控除でき、払った所得税の一部が還付されるということです。 なので、所得税を払っていなければお金は戻ってきません。 なお、住民税も戻ってきます。 >(2) 4年間分申請することが出来るのでしょうか? できます。 5年間分までできます。 >(3) 国民健康保険の支払いの明細が見つけられないのですが、区役所に行って何という書類を出してもらうように言えば、今までの支払いの明細を頂けるのでしょうか? 別に書類は必要ありません。 貴方が1年間にそれぞれいくら払ったのか、その金額がわかれば問題ありません。 なので、メモでもいいです。 >(4) 確定申告をするには、なんという建物に行けばいいのでしょうか? 税務署です。 >(5) 確定申告の際に、他に必要な書類や物はありますでしょうか? その年ごとの源泉徴収票、通帳、ハンコです。