• ベストアンサー

オタクとマニアの違いは?

この意味の違いが分かりません。 どちらも一つの事に特化して行動を起こす人の様に思いますが。 違いは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

マニア・・一つの物事に熱中する人 オタク・・一つの物事にしか関心のない人 とか マニア・・特定のことに詳しいが生活を崩さない人 オタク・・特定のことに詳しいために生活を崩す人 とか マニア・・英語 オタク・・日本語 ・・元々、(70年代~80年代)アニメファンの間で相手のことを「お宅さあ」と言い合っていたのを   その様なアニメファンを(悪い意味で)オタクと呼ぶようになっただけですし    (当初は成人のアニメファンに対する蔑称みたいなものでしたから)   「お宅」は元々山の手ことばで、当時のアニメ「マクロス」で主人公が相手の事を「お宅」と呼んでいたのが元

kanden
質問者

お礼

最初の二つの例で納得しました。 でもオタクと言う言葉の印象はあまり良くないですね。 と言うより悪くなってしまったのでしょうか。 最初は名前の知らない相手に話掛けるとき「お宅さあ」と言った記憶があるのですが。 有難うございました。

その他の回答 (5)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.6

あっそうそう・・・ マニア⇒現物に固執。 ヲタク⇒二次元に補完可能。 ということを忘れていました。

kanden
質問者

お礼

二次元と言うのが面白いですね。 或いは三次元もありなのでしょうか。 有難うございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.4

語源が違うので区別は難しいです。 マニアは英単語「maniac」から言葉で、更に語源を遡るとギリシャ語で 「狂気」を意味する単語になります。元々は日本で「○○狂」と訳され ていたこともあり、元の意味はあまりよくない状態を指していました。 (いわゆる「趣味者」は「○○ファン」というのがむしろ正しいんです) これが、どんどん対象を拡大していったのが、いまの「マニア」の意味に なります。要は「外部から見た言葉」なんですね。 一方「おたく」は比較的最近の用語で、コミケなどで集まった上記の 「○○ファン/マニア」が、同じ指向を持つ相手と話すときに、名前を 同定せず「おたく、ガンダム好きなのね」と、お互いに「おたく」と言い 合っていたことから派生した、「身内」の言葉です。 元は「お宅」とは、名前を同定しない相手に対する一種の敬語だったん ですよ。意味が全然違います。 なので、「おたく」は「身内」から発生した「隠語」ですから、「内部から 見た言葉」と言って差し支えないです。 意味が重なって判断が付きづらいのは、この辺が理由です。逆に言えば 視点が外部からで批判を含める場合、「おたく」と言っては本当はダメ なんですけどね。その辺、日本語の用法は結構イイカゲンなんで・・・。

kanden
質問者

お礼

なるほど何となく違いがわかってきました。 有難うございます。

回答No.3

こんにちは 勝手に思う推論ですが NO1の回答に類似 マニア:特定の物事に精通していること、収集癖があること    :それ以外は普通 オタク:特定のことに執着していること、収集癖があること    :特定のことに執着しすぎて他のことに気が回らない(服装等に気が回らない)←何らかの病気ではないでしょうか?

kanden
質問者

お礼

カーマニアとか切手マニアを見ると確かにあてはまりますね。まだ健全と言えるのでしょうか。 オタクと言うのはそれから見ると病的と言う事でいいのでしょうか。 何となく納得しました。 有難うございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

そこに萌えがあるかないかじゃないですか?

kanden
質問者

お礼

萌えですか。 なるほどそう言う捕らえ方がありますね。 有難うございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

難しいですね・・・ マニア → 一つの物事に熱中する人 オタク → 一つの物事にしか感心が無い人

kanden
質問者

お礼

分かりやすい例を有難うございました、 なるほどです。

関連するQ&A