• 締切済み

転職について。

雇用保険被保険者証を転職先に提出した場合、前職の雇用形態や退職理由というのは転職先に必ずバレてしまうものですか? 正社員として入社しましたが、1ヶ月にも満たない短期間で退職をしてしまいました。 転職活動をするにあたり、前職の経歴は履歴書には書かないつもりです。 しかし、再就職先が決まると雇用保険被保険者証を提出するので、働いていたことが分かりますよね?その際、正社員での雇用だったのかアルバイトでの雇用だったのか?というのは分かるものですか? また、退職日以前に面接があります。いつから働けるのか聞かれた際に履歴書では無職となっているのに即日から働けず、日付指定するとなると相手はおかしいと思いますよね、、、 もし分からないようならば、短期間のアルバイトをしているので◯日から働けます。というようにしたいと思っています。 ハローワークで自分に不利な事は書かなくても良い。経歴詐称でクビというのは滅多にない。と言われました。ただ、そうした場合うまくごまかす方法がわかりません。 こういった経験がある方、人事の経験がある方回答よろしくお願いします。 いろいろと批判する面もあると思いますが、この質問にわかる方の回答を希望します。

みんなの回答

  • meronn55
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

短期で辞めた後ろめたさありますよね。 自分は、入社1週間で辞めた経歴が最近出来ました。 ハローワークでは不利な記述はしなくて良いと、よく耳にしますよね。 私はハローワークでなく転職エージェントを利用してますが・・・ エージェントの対応としては、企業に働いた分の源泉徴収が結局は提出しなければならないので 経歴を誤魔化すことになる為、書くよういわれました。 エージェントに話した理由として 「業務バランスの違い、条件など納得の行く転職をしたい」 と自分の中で理由が明確でした。 なので、自信を持って言えるため、最近受けた企業での面接の際に、 「貴社を受ける前に決まっていた先で、使用期間内の1週間で辞めました。」とその旨を話したが、 無事次の段階の面接に合格したので、仮に突っ込まれたとしても 面接時に、現在の事情を担当に上手く話す事が出来ればよいのかな? とも思いました。 また、記載するしないは企業にもよると思いました。 厳しい企業であれば、うるさいので、きちんとすべきかも。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>雇用保険被保険者証を転職先に提出した場合、前職の雇用形態や退職理由というのは転職先に必ずバレてしまうものですか?  ・雇用保険被保険者証には、被保険者番号、氏名、生年月日の3点しか記載されていない   ので、前職等はわかりません・・履歴書に記載された最後の就職先のみ会社は認識できる >もし分からないようならば、短期間のアルバイトをしているので◯日から働けます。というようにしたいと思っています  ・そこのバイト先の「源泉徴収票」を提出するように言われますよ・・入社先の会社で年末調整に使います   (履歴書で、今年の1月以降に在籍した会社があった場合も同様) ・追加   #1さんから、年金手帳の件が出ましたが   ご自分の年金手帳の中身を見て下さい・・記載されている内容はわかりますが、記載されていない分まではわかりません   (通常、国民年金の記録のページ以外には何も記載されていないばあいが多い)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

最初からごまかすという観点でものを考えているのが問題です。 それと、あなたでなくても使う人が多いのですがバレるという用語、気を付けてください。 バレる、ということばは漢字で書くと破礼る、という文字です。礼を失するということです。 川柳なんかで破礼句というのがあって、さっと聞いてると聞き逃すが考えると非常にもろに男女の行為を表現していたりするものをいいます。 わかる人が察してくれることを期待してその表現を選ぶのです。 そこにこめたエロ意味がわかったとき「ばれたな」というのです。 その用語で表現しなければならないことが、あなたの履歴上にあるのでしょうか。 それはさておき、雇用保険はあまり問題ではありません。 厚生年金というのが重要で、アルバイトの場合普通加入しません。 厚生年金記録にはすべて記録されます。記録があったら、まず正社員か契約社員ということになります。 契約社員は時期を定めた契約でやりますから、1か月の契約なんていうことは非常に少ない。 だとすれば1か月だけの厚生年金だったらかなりの各自都度で正社員だということになり、そのうえ異例の退職をしたのだろうことは明確にわかります。 退職理由は履歴書上どう書いてもいいですけど、わかることはわかるということは覚悟しておいてください。

関連するQ&A