• 締切済み

転職サイトでお話だけでもというお誘いについて

以前の転職から約1年ですが、現在の職場での仕事内容が 当初希望していたものとかけ離れている点などから心がゆらぎ、 転職サイトに登録。 するといくつかの企業からメッセージを頂いたのですが、 そのうちの一つに以前から気になっている企業 (以前から雲の上の存在で憧れていた企業)からのものがあり、 内容はテンプレでしたが「お話だけでも~」ということで、 時間をとってさっそく会ってくれる内容でした。 さすがに1年での転職は早い上に今の会社に迷惑をかけるかなと の想いから躊躇していて、本来なら来年あたりがちょうどいいかなと 思っています。 ただやはり、本当に気になる企業で、 せっかくお話だけでもということなのでフランクに会社の雰囲気を お聞きできればとは思うのですが、実際に今回の採用を受けるつもり がなくても行っていいものでしょうか? ちなみに職種はWEB技術系です。

みんなの回答

  • Glory_777
  • ベストアンサー率50% (105/208)
回答No.4

転職で悩む人が多いので、考えた方の規範のようなものを書いてみます。 今の時代は、これが必要と思います。 さて、一つの大きな真実として、 会社員はいずれ、定年を迎えるということです。 そのとき誰もが途方にくれるんです。 定年が近づくと、元気が無くなり。 上司に助けを求めるように、目で訴えます。 そのあとやはり職が見つからなかったらしく、 張り切って自信に溢れていた現役時代が嘘のようにみすぼらしく変貌します。 この国が資本主義社会であるという事を忘れて暮らしたからです。 成人を迎えて、誰もが本当にしないといけないのは、仕事ではありません。 資本主義である以上、起業ですよね? 就職すると言うことは、起業をする資金や知識経験が無く、 卒業できずに留年をしているということなのです。 これもいずれ、満期を向かえ、退学になります。 これがわかっていないと、定年を迎えても、職を求めてさまようことになります。 一つの職場で一生安寧に過ごせると自分を騙してしまうと、 こうした事実に直面して対処ができなくなります。 大人なのですから、職場に頼らず、自分ひとりで生きていく準備をするべきです。 そう考えれば、転職をしながら、将来の顧客とのパスを作っていると思えませんか? また、採用面談でこれを宣言する事は恥ずかしいことでしょうか? 採用担当ですら会社員です。 としたら、同じことを考えているはずですよね? では中途採用で、職場に赴任した時、 この話をするのは恥ずかしいことですか? そこの人達も同じ立場ですよね? ですので、切っ掛けや経緯は別として、 「将来に向けて起業したいので、色んな仕事を知り、将来の顧客としてつながりを  つくりたいんです。」 と言う嘘から始まった真に、自分の行動を変えていくと良いでしょう。 実は、そういう知り合いがおりまして、 今では立派に社長です。 定年を迎えたら雇ってもらおうか、などと時々おもったりします。 手に職があるのですから、 さきほどの企業を目指していると言う思いは、他人には嘘に聞こえませんよ。 また、考えてみれば、それが本当に正解に思えませんか? 職場が自分にあっていないから、と言う理由を本当に考えてください。 会社の社長を目指しているのならば、 実はどんな職場も自分にあっていないはずですよね? ですが、色んな職場は顧客になりうる。 つまりは、仕事のパス。コネクションです。 それを作ってから起業する事が成功に結びつきます。 今後は、色んな人に会うのが得です。 また、職場に長くいようと思う必要はありません。 いずれこのひとがお客さんになるかもしれない。 そう思って接することです。 一定の年齢に達すれば、必ずそれしか道がなくなります。 いま安定した雇用を受けて、組織の中で貢献をしている人もいずれそうなります。 なので、転職を互いに批判しあったり、 転職で悩んだりするのが本当は間違っているんですよ。 「一生雇用される」 と言う幻想は、昔からありません。 「一生働く」必要は出てきました。(年金制度の崩壊から) そのためには、転職をし続けながら、職場の人を顧客と考えて関係を切らないこと。 採用面談、職場への赴任(の歓迎会)、上司との会話。 始めから、この旨を伝えることです。 「いつのまにか長く入るな?あいつ。気に入ったのかな?」 くらいに思われるのが良いのです。 暗黙の上に、 「一生この職場で働きます」 と捉えられているため、 「もう、やる気が無くなったのか。根性なし」 と受け取られるのです。 「殆どのサラリーマンが安寧の中で忘れている、  一生会社員は出来ないことを私は真摯に受け止めています。  そのためわたしは、将来は起業をすることにしています。  いまは、そのための技術習得と顧客パス作りをしており、  皆様と関わりを持ちつつ、いずれはお仕事を私の会社に頂きたいと思っています。  一時の関わりになるかもしれませんが、よろしくお願いします」 と言えるかどうかです。 これで受け入れてくれる会社に入るべきです。 またそうした信条を持って、コンサルタントと接し、 プロの力を使おうとしないと、 料金分損をします。 コンサルタントにとっても感心できる想いが必要です。 嫌なので逃げたという自分を信じてはいけません。 発想を変えて、新たな気持ちになり、 それを嘘にしないために、新たに必要となるものに目を向けるのです。 (後づけがコツです) また、そうした自分を受け入れてくれる会社を選ぶことです。 そうした会社はきっとしっかりしていますよ。 以上、ご参考になれば。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

会って話を聞く位は良いのではないですか。 話を聞いて、好条件であれは、転職しても良いのではないかと思います。 昔のような終身雇用の時代ではないですし、大企業だって平気でリストラするのですから、従業員の方も、割り切って考える位の気概があっても当たり前でしょう。 又、変化の激しい技術系であれば、自分のスキルが売り込める時にチャンスを掴んでおかなければ。。。という事もあるのではないですか。 会社の方だって、職務とスキルがミス・マッチない人に席を占領されるより、席を開けてくれれば、スキルがマッチする人を探した方が良いと思う事もありますよ。 長い人生でも、そうそうチャンスがある分けでもないのでは。。。と思います。 目の前のチャンスは確実に確保する事が、階段を登る事に繋がるのではないでしょうか。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

企業が履歴書や職務経歴を知った上での直接の打診だったら、今回お断りして来年というのは失礼。すぐお目にかかるべき。 ヘッドハンターやエージェントが会いたいというのは、他にもこんな案件ありますよ、に流れる可能性もあり。彼らの営業ノルマのためのあっせんである可能性も含めてお断り。

rorororoaa
質問者

補足

なるほどありがとうございます。 因みにエージェントではなく企業の採用担当者からでした。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>転職サイトでお話だけでもというお誘いについて せっかくお話だけでもということなのでフランクに会社の雰囲気を お聞きできればとは思うのですが、実際に今回の採用を受けるつもり がなくても行っていいものでしょうか?     ↓ <私見> ◇「お話だけでも」は慣用文&キャッチコピーのような文でありますから、貴方の気持ちとしては「お話を聞くだけでも・・・」と気軽にマーケティング調査や様子窺いの気持ちで受けられたらどうでしょうか? その時の印象や会社の対応とか業容で、以降の判断は、貴方の希望や適性と会社の期待とのフイットやアジャストの面で臨機応変で良いと思います。 ◇また、お話だけでも・・・は多くの人に興味を持ち気軽に問い合わせや面接を受けてもらうための手法であったり、来てもらったり、見たり聞いてもらえばとの自信の顕れかor応募を促すための常套句かもしれませんね? ◇「百聞は一見にしかず」「叩けよ、さらば開かん」「鉄は熱いうちに打て」 個人的には、憧れの企業・気に成っている企業なら、より良く知る為にもチャレンジされてはどうでしょうか・・・ 受けなければ分からぬ内容やレベルの情報等もあるでしょうから、後々、後悔する事にも繋がりそうです。 受けての結果は、分かりませんので、その後はその時に自己判断・自己責任、縁があるのかどうか運命と意思の問題だと思います。

rorororoaa
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですね。よくよく考えたらお互いに情報交換のフェーズですね。

関連するQ&A