- ベストアンサー
MT車の半クラと最低許容速度
現在MT免許自動車学校に通ってるものです。 半クラッチのペダルの戻し具合は各ギアの最低許容速度に達していれば割と早くても問題無いでしょうか? 例えば1速発進時において、5km超えるまではゆっくり、5kmを超えたら普通に戻してもよろしいですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
~一般的な車にて最低許容速度を出してればノータイムでスパッとクラッチを切ってもエンストはしないと見ても良いのでしょうか。 ~ ここで間違いがありますね。 クラッチを切るのはエンジンとの接続を切ることを意味します。(クラッチペダル踏み込んだ状態) この場合は{繋ぐ}が正しいですね。 許容最低速度も認識的に間違っています。 半クラからクラッチミート(全繋ぎ)時の速度が気になる?? それを気にしてもクラッチミートの上達の役に立ちませんから気にしない、忘れてください。 そもそも一般的な車とは何を指しますか? 搭載エンジンや変速機のギア比が違います。 半クラがどこまで許容されてクラッチミートのタイミングはどこかは その車ごとに最適タイミングがあるので一概にこの速度、この回転数とは言い切れません。 ~ノータイムでスパッと~ エンジン、ミッション双方の回転数が合っていればノータイム(半クラ無し)でも繋がりエンストはしません。 しかし一般ユーザー、特にこれから免許をという方には回転数を合わせるのは至難の業です。 双方の回転を合わせる事が難しいので半クラという緩衝タイミングを持たせるのです。 時速5キロと例示されていますが数値化しなければ理解できないのでしょうか? ありていに言ってしまえばこればかりは「数値化できない」のです。 経験を積むしかないのですよ。
その他の回答 (11)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
出力は回転数×トルクです、つまり、出力=回転数×トルク。 そして、エンジン出力が一定なら、負荷の状況によって、回転数とトルクは何時でも、勝手に(自動的に)相互に変換されます。 例 アイドリングで、クラッチつなぐ、回転がトルクに変換=動く、同時に回転が落ちる=エンスト。 想像です、クラッチつなぐ、回転がトルクに変換=動く、同時にエンジン回転が落ちる(アイドリング以下)、動いたため慣性でタイヤからエンジンを回す=アイドリング回転以上、エンストしない。 信号待ちで停止の時シフトダウンしてエンジンブレーキ使えば、タイヤからエンジン回します、停止直前(エンジンがアイドリング以上)にクラッチ切れば十分ですね。 >1速発進時において、5km超えるまではゆっくり、5kmを超えたら普通に戻してもよろしいですか エンジン回転数を一定に保つならそういうことも・・・。 実際は、動き始めたら、出力上げます(アクセル踏みます)、そのままでは半クラのためエンジンが吹きあがるだけになります。 そこで、吹きあがる回転をトルクに変えてやります、つまり速やかにクラッチをつなぎます。 私の持論では、半クラを意識すると、却って上達が遅れる、です。 動き始める!、=回転をトルクに変換して回転が落ちる、落ちてもタイヤ側から回してアイドリング以上ならOK(ややふかしぎみで半クラ発進の状況)。 理屈では、半クラ状態が必要なのは動き始めるまで、その後は出力を上げ(回転を上げ)、空回りにならないように負荷を増やす(クラッチをつなぐ)。 >割と早くても エンジン回転とタイヤ回転(もちろんギア比を介して)との差が大きいときは相当のショックがありますが、熟練者は「割と」どころか可及的速やかにつなぎます。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
車の速度って、言い換えればタイヤの回転数。計算簡単にするためタイヤの外周を1mと仮定すると、秒速10mなら一秒10回転している。この速度でエンジンの回転数が毎秒100回転なら、タイヤに伝えるまでに回転数を1/10にしていることになる。エンジンが力を出しやすい回転数の範囲は決まっているので、速度によってギヤを切り替えて速度に対する回転数を保ってやる。これが変速機の役目。 で、エンジンのほうは多少の回転数の違いならいきなり繋いでもとまらず回転数を変えられるが、あまりに違いすぎると吸収できる限界を超えてとまってしまう。だからしっかり回転数を合わせられないときは半クラッチでゆるく繋いでやり、回転数が合ったところでしっかり繋ぐ。逆に言うなら、速度に対して回転数をきっちり合わせてやれればいきなり繋いでも何の問題もないということ。
>例えば1速発進時において、5km超えるまではゆっくり、5kmを超えたら普通に戻してもよろしいですか? そんな風に発進時にスピードメーターを注視する人はいません、というかそんな運転すると事故を起こします。 クラッチは感覚的に操作するもの。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
次のページをご覧下さい。(そして理解するまで良く読んでみて下さい) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5694264.html)の No.14 これが理解できていれば、車に何が起きているか分かるようになりますし、逆にこれ以上簡単な説明にはしたくありません。 教習中の人向けへ書かれたものですので、ぜひ読んで頂けたらと思います。 「一言では説明できない訳」ですが、 例えばこのご質問は、ゼロからの発進時限定の質問なのか、あるいは1速発進後2000r.p.m.(16km/h)程度でクラッチ切ってアイドリングになってから「普通に」繋いでも問題ないか?まで含めるのかによっても、違ってくるのですよね。 よって、「クラッチとは?」 という点をご質問者様に良く理解して頂くことが、最も近道になるかと思うのですね。 例えば信号待ち右折時、信号が緑になって自転車程度の速度(16km/h)で交差点中心部へ前進中、切ったクラッチを1速&アイドリングでポンと繋いだらドカンバキッですよ。(ドカンは急減速でバキッはエンジンマウント等車体からの音) やっぱり、見合った回転数以外の時は、ゆっくり繋いでやらないといけないのですね。必ず。 ☆(あまり教習中のかたの頭を混乱させたくはないので、当方からの回答は上のURLだけ。という事にして下さい。) 原理をちょっと理解できれば、実は非常に簡単マニュアル車♪
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
教習所の教え方が悪いのか、半クラッチを使う話がよく出ますね。半クラッチという運転操作はありません。クラッチはなるべく早くつなぐものです。半クラッチの状態で車を走らせているのは間違いです。車の挙動が不安定になるし、車にもよくありません。坂道発進の時、教官がお手本でやって見せますが、あんなことを真似してはいけません。慣れてくれば坂道発進でも半クラッチは要りません。1速スタートの時でもクラッチはきちんとつないで加速し、半クラッチなどにはしない。2速にギアチェンジするとき初めて切ればいいのです。ギアが2速に入ったら、同じく出来るだけ早くつなぐ。これはどのギア位置でも同じです。それでぎくしゃくするとすれば、速度とギアが合っていないからです。つまり運転が下手だと言うことです。クラッチをスパッとつないでもギクシャクしないようになるために運転の練習をするのです。半クラッチ状態が長いのは運転がまだまだ下手なのだと思うべきです。どうして教習所はこういう教え方をしないのか不思議です。
- ebicha-han
- ベストアンサー率50% (1/2)
>例えば1速発進時において、5km超えるまではゆっくり、5kmを超えたら普通に戻してもよろしいですか? どのくらいアクセルを踏んでいるか(エンジンの回転数)にもよるので一概には言えないですが、基本的に1速の場合「じわっとクラッチを繋ぐ」感じの方が上手くゆくと思いますよ。
- Saitasaita390
- ベストアンサー率31% (183/574)
(再び) 上りの坂道なら速度ゼロに限りなく近いし 下手すりゃ後退してるときもある それに速度メーターはタイムラグあるじゃないですか クラッチ離した瞬間にチラッ「2000!?アカ~ン!! クラッチ離した瞬間にチラッ「3500.おk~ブ~ン・・・ 他の人も言ってるように慣れですよ 自転車の漕ぎ出しのようなトルク感が車でも体感できる そこが適正な回転数になってるはず。 バイクとか馬鹿っぱやの車とかならタコから目離せない シフトダウンした瞬間にツボの回転数に入っちゃったら バイクならウイリー、車なら白煙上げて突進していくよ 速度は目安にならない路面は一定ではないから
- tenrokunori32s
- ベストアンサー率20% (74/366)
クラッチは繋ぐ時だけで、後は速度でなく“回転数”で合わせて下さい。 ペダルを戻す時にはシフトショックを出来るだけ抑えるようにするとスムーズな加速をすることが出来ますが、それはハッキリ言って“経験あるのみ”です。 半クラは(車の運転は)文章で伝えると長くなるだけで、結局は経験に勝りません。 たくさん実地やコース内、駐車場等で経験して回転数を身体に覚えさせましょう。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
動けば繋いで問題ない エンストさえしなけりゃ何でもOK 半クラッチの操作なんか結局慣れだから、考えるだけ無駄 練習していかに半クラッチを使わずに、いかにスムーズに発進出来るか。
- Saitasaita390
- ベストアンサー率31% (183/574)
教習車についてないかもしれませんが 普通は回転数しか見ないと思うんですが。 半クラですよね? 低いギアしか使いませんし低い程ジワッと離すし やっぱり回転数しか信用できないwwwすいません
- 1
- 2
補足
ご回答ありがとうございます。 >普通は回転数しか見ないと思うんですが。 そうですが、走行速度(タイヤの回転数)と半クラッチの程度の関係が気になってしょうがないのです。 一般的な車にて最低許容速度を出してればノータイムでスパッとクラッチを切ってもエンストはしないと見ても良いのでしょうか。