- 締切済み
MT車の何が面白いんでしょうか?
免許を取って3年と8ヶ月程になります。 デミオのMT車を、主に通勤に使っています。 免許を取って以来、ここOKWaveの書き込みや、友人の勧めもあってずっとMT車に乗っていますが、「MTが面白い」って、何が面白いんでしょうか。 まず最初に断っておきますが、私は発進時にエンストすることもなく、クラッチ操作で車がギクシャクすることもありません。また、運転が極度に嫌いということもありません。 しかしながら、なんでいちいちシフト操作をしなくてはならないのでしょうか? カーブ(交差点)が来て減速してまた加速する時にギアをおとさなきゃならない。信号で停まる度にギアを1速に入れなければならない。さらには加速中もある一定の速度までシフト操作を行わなきゃならない。 はっきり言ってイライラします!!頭に来ます!! ATに乗っていればやらなくて済むような操作をしなくてはならない。すげーイヤになります。 正直、ここOKWaveの書き込みや周囲の口車に乗せられてMT車を買った事を、今では非常に後悔しています。幸い、お金も溜まりましたので、今度は絶対MTにしようと思います。 で、お聞きしますが、「MTが面白い」って人は、何をもってそう言っているのでしょうか?それが知りたいです。
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.11です。皆さんの回答が増えていますが、追加でアドバイスさせてください。 マニュアルを楽しむならば、こんな運転だという映画があります。ネットでは有名な映画のようですが、フェラーリがパリの朝を疾走する映画です。監督は男と女のクロード・ルルーシュだそうです。 V12の吼え声と、エンジンを吼えさせ続けるシフトワーク、すごい反射神経のブレーキタイミング、絶妙なカウンターステアーが興奮させます。 監督は映画の公開とともに警察につかまったようです。普通は渋滞につかまって、こんな走りは街ではできませんよね。そうであれば、ATやCVTの方が気が楽だと思います。 http://jp.youtube.com/watch?v=ssM-xjp--rg レースはやりませんが、若いときにコースで1ヶ月ほど、MTの運転をしごかれたことがあります。クラッチを思い切り蹴飛ばして、シフトを折れるような勢いでシフトするように、教わりました。それでも私の能力では、ATで運転したほうが結局早かったですね。
- a_lone_Bee
- ベストアンサー率30% (55/182)
>今度は絶対MTにしようと思います。 M/Tけなしてるわりには結局M/T買うんやん。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
すでに多くの方が書いているように、趣味・嗜好の違いなだけですから、あなたが楽しくない・面白くない、ならば、それを無理に理解する必要はありません。 ただ、MT・ATに限らず「運転を楽しい」と思えない人は、車の状態にも無頓着な方が多いので、そちらにはご注意ください。 今日もコンビニの駐車場でわずか10分余りの時間に、4台の整備不良車を見かけました。 ○ タイヤの空気圧が明らかに規定量の半分以下の車 ○ タペット音が鳴り響き、ファンベルトが滑っている音を気にしていない車 ○ ショックアブソーバがまったく動作しておらず、ばねだけで支えている為に、コンビニに入る歩道の段差を乗り越えただけでずっと上下に揺れている車 ○ タイヤの回転方向を無視して逆に履いている車 車の運転を「楽しい」と思う人の多くは、整備にも気を使っているように思います。 移動の為の道具としか思っていない人は、車検さえしていれば大丈夫と勝手に思い込んでいる人が多いので、整備不良になりがちでしょう。 このサイトでも「車検直後に壊れた事に納得いかない」という、質問だか、自分の落ち度を披露しているんだか、わからない質問を良く見かけます。 車に趣味性を求めない人は、ATで充分だと思いますよ。 だけど、整備だけはきちんとしてくださいね。
- asura01
- ベストアンサー率36% (34/92)
MTが面白くないとは・・・ 私はMT派ですが、現在は止むを得ない事情でATに乗っています。 もうATに乗っているとイライラして来ます。 質問者様とは真逆ですね。 ただ「単に車を漫然と運転する」のなら、ATの方が良いと思います。 しかし、エンジンの回転をタコメーターで、身体で感じながら最適なギアにぶち込んでコーナーを抜けて行く心地良さは、なんとも言えないものです。 MTに乗っていた頃は、基本、スピードメーターよりもタコメーターを重視して運転します。 ATでは、このようなドライビングは楽しむ事が出来ません。 何も「暴走する」ということではありませんし、公道で無茶な事をする訳ではありませんよ。 同じコーナーを走り抜けるにも、進入時の速度とエンジンの回転数は?何速に入っているか?何速がベストか?ライン取りは?クリッピング・ポイントは?等々。 もう忙しくってたまりませんが、それが「楽しい」のです。 バイクも同じです。 最近は「ビッグスクーター」などというものが幅をきかせていますが、バイク乗りから見れば、単なる「危険なおもちゃ」としか見えません。 所詮は個人の好みです。 ATの方に乗ってみたいのなら、それで良いのではないでしょうか? ただ、免許を取って数年そこそこ、普通に乗っていただけで「MT車の楽しさ」が解るようなものではありませんよ。 「何を持って面白いと言うのか?」 質問者様ご自身が体験する気がない以上、説明のしようがありません。ジムニー(旧型)のMTなんか乗ったら、もう楽しくて仕方がなくなるんですけどね。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
ある程度運転能力がないと、無茶な運転ができないので、ATでも同じでしょう。 荷物をちょっと積みます。そうですね、法定積載量の目見当で2倍程度。たとえば、4人乗り乗用車に体重120kgの人間4名。すると、ブレーキは効かない、アクセルは利かない散々な状態になります。いつも同じ速度でしか発信できないATは怖いですよ。ブレーキが効かないからどこに突っ込んで行くのかわからないですから。 アイス板バリバリに凍った道路。スパイクにチェーンでも簡単にすべる道。 タイヤが滑ったらば、アクセルを緩めてタイヤの回転を落として滑らないようにして走ります。ATて゜はこれができない。だから、スキー場駐車場にタイヤで穴を掘ってしまう車というとAT車です。常に一定の速度でしか発信できないので、このようなことが起こります。 MT車がAT車よりも面白いのは、自動でしてくれる部分を手動で行うことで、より高度な運転技能を使うことが出きるからです。 この「より高度な運転」が必要ない人はAT車で十分でしょう。元々は「ギアチェンジができない人用車」がAT車でしたので、低技能者向けとして開発されました。
- winston000
- ベストアンサー率40% (30/74)
個人の感覚の問題ですので、 あなたが面白くないと思うものを、誰が何を言ってもやっぱり面白くないでしょう。 いやならATにすればいい、。こんなところで同意を求めるものでもない。 私はATが嫌いなのでMTに乗っています。 MTが面白いんじゃなくてATがつまらないのです。 シフト操作って、ちょっと前までは当たり前にしなくてはならなかったはずなのにそれさえ面倒くさくなったんだな、日本人って馬鹿になったんだな、と思いますけどね。
- uzurara
- ベストアンサー率35% (260/737)
全てのMT車が楽しいのではなく同じMTでも シフト操作が楽しい車と、楽しくない車があります。 失礼ながらデミオは、シフト操作が楽しくない部類のお車なので、シフト操作が苦痛に感じられるのも無理はないでしょう。 シフト操作が楽しい車と、楽しくない車 この違いはギヤ比やエンジン特性にあります。 単純に移動を目的とした商用車的なギヤ比よりも、スポーティなギヤ比(2~4速がクロス気味)なミッション。 のへっ としたフラットな出力(重いフライホイルを使った似非トルク)より、軽く吹け上がるのに高回転で更にピーキー(5千回転から吹け上がり速度が異様に速くなる)なエンジン。 一見 扱いが難しいタイプですが、実はこう言ったタイプの車のMTが楽しいんです。 勿論 車体は重いより軽い方が発進・加減速も楽です。 この要因を満たせば非力な軽でも十分楽しいですよ。 あと、これは私的感覚ですが。 運転席が運転をする為の場所として作られているか?!って事です。 広い空間でベンチシートなんて車は運転してても、ちっとも楽しくありません。 着座中心に対してハンドル中心、ペタル配置がズレてる車も然り。 文字で納得するよりも、新車・中古車 色々試乗してみて下さい。 中に『お?!』と感じられる車があるかもしれませんしね。
- kazuof23
- ベストアンサー率34% (1206/3517)
車に35年乗っています、若い頃は当然MT(まともなATがなかった)でした、チューンしたA73ランサーを山道で乗るのが楽しみで、コーナーごとにどのギヤが速いか楽しんだりしましたが、50歳を過ぎてからは通勤時毎日のように渋滞で半クラッチ操作を強いられチョコチョコ動くのが辛くなりATに乗り換えました。 インタークーラーターボ付のハイパワー4WDなのでATでも結構走ります、空いた左足はブレーキ操作を出来るので右スロットル・左ブレーキとODのON/OFFでも結構遊べるし満足しています。 MTが辛いなら文句なしにATにすればよいでしょう、ランサーエボリューションXのSST車だとMTだけどATと同様に乗れますが。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
他人の趣味・嗜好が理解できないコトの何が気に入らないのか判りませんが・・・ パイロットの世界の話の話を一例に・・・ 近距離コミュータ路線のベテランパイロットの中には、国際線ジャンボ機の機長よりも経験豊富な方もいらっしゃいます。で、そのような方が、何故(一般に、低く見られる・・・誤解にすぎないのですが・・・)コミュータ機に留まっているのか と言えば・・・ 今の中~大型の旅客機は高度に複雑化したためパイロットが飛行機を制御しきれなくなって、自動化が進んでいます。一方で、コミュータ機は、まだまだパイロットの技倆が生かされる部分が多く残っています。 コミュータ機のパイロット諸氏に言わせると「コミュータ機は乗る(操縦する)飛行機、ジャンボは飛行機の乗せられる飛行機」だそうで「ジャンボの機長はコンピュータの管理人」とのことです(勿論、彼らの矜持を語っているだけで、ジャンボ機の機長を見下している訳ではありません)。 MT車は、車に”乗っている”(自分で操っている)実感を得やすいのです。”手間を楽しむゆとり”が無ければ理解できないかな。 まあ、訳も判らないまま、技術も伴わないままで、MT車に乗っているだけで、「オレは上手い」なんて勘違いしている手合いも多いんですけどね
- tnk_unchan
- ベストアンサー率15% (4/26)
自分は昔ATでしたが、今はMTに乗っています。 初めてのMTがスカイラインGT-RだったのでやむなくMTって感じでした(その前はクラウン) はじめは、出だしのときにエンスト起こしたりしていましたが、慣れてくるとMTしか乗れなくなっていました。 ~クラッチがメタルだったのでものすごく重かった。。 結局、自分で車を操作しているって感じの満足感につきると思います。 個人的には、山道の運手がスゴく楽しいです。 あとは、ギアを落として回転数をあげるところはアナログでやると面白いですよ。
お礼
皆様、ご回答ありがとうございました。 ・・・どうやら、僕にはMTの良さなど理解できそうにありません。 次を買う時は絶対にATにします。 でも、いろいろな意見が聞けてよかったので、それは傾聴させていただきます(一部、散々MTを勧めておきながら弁明もしてこなかった人もいますし)。 あと、すみません。30件近くも回答を頂けるとは思ってもみなかったし、なかなかそこまでの時間も今は取れないので、お礼はまとめてこちらに書かさせて頂きます。 皆様、ご回答ありがとうございました。