• ベストアンサー

転職すべきか悩んでいます。

皆さん、こんにちは。いつもお世話になっております。突然ですが、 今、転職すべきか悩んでいます。 私は、昨年4月から地方百貨店に販売員として働き始めました。 周囲の仕事への取り組む姿勢や、昔ながらの男尊女卑、先輩からのいじめ等、理不尽なことを感じつつも、前向きに一生懸命仕事に取り組んできました。 仕事を教え、応援してくれる人もでき、「自分がよいと思った商品を販売する」楽しさも理解しはじめました。 しかしながら、「女性はずっと同じ売り場に縛り付けておけばいい。責任ある仕事はまかせない。」という会社の姿勢や、周囲のやる気のなさ(上司がいても先輩は私語雑談ばかり)、いじめ(これは何度か上司(常務)に相談しました)、に モチベーションが下がる一方で、転職すべきかと、悩んでいます。 上記の「仕事を教えて応援してくれる人」に相談もし、上司にも何回か打診しました。自分自身は強くなり、たんたんと仕事ができるようになりました。しかし、周囲の状況・環境は改善されず、働いていてむなしさがつのります。 将来は自分の店を持って独立するのが夢ですが、具体的な構想は未だなく、まずは真摯な姿勢で仕事をしたいと思っています。 この状態が半年以上も続いているので、転職すべきか と思っていますが、皆さんどう思いますか? どうぞ知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

転職の経験もありませんが、思ったことを・・・。 今の状況がその百貨店独自のものなのか、それとも同業ならどこも同じものなのでしょうか? 転職したところで、同じ業界ならば、同じことを繰り返すかもしれません。 年齢はわかりませんが、転職であれば新規採用とは異なり、未経験の業種に行くとなれば、また別な苦労もあることでしょう。 給料などの条件面でもどうなることか・・・。 また、景気は若干回復傾向にあるとは言われていますが、仕事があまっている状況ではないでしょう。 転職そのものも難しいですよね。 私が採用する側なら、今の職場が不満だからという理由で転職しようという方、あまり採用しようとは思いません。 なぜなら、どんな状況でも全力で取り組むような人が欲しいからです。 もし、新たな環境でも不満な点があれば、また辞めてしまうのか・・・という不安もぬぐえないからです。 転職するなら、「私はこういうことがやりたい!」という前向きな理由があった方がいいと思います。 採用されるかどうかだけでなく、その仕事を続けられるかどうかにも影響すると思います。 もう少し時間をかけて、やりたいことが見つかったら、次の仕事に移るというのはいかがでしょうか? ご質問の文面からは、今すぐでなければならない理由はないと思ったものですから・・。 ご参考になれば幸いです。

dreamerai-miki
質問者

お礼

さっそく返信ありがとうございました。 とても納得するところと、うーんと考えてしまう ところがあり、揺れます。 確かに「今の職場が不満だから」は多いにあると 思いますし、「私はこういうことがやりたい!」という前向きな理由があった方がいい、っていうことも よくわかります。 しかしながら、バイヤーや売り上げ管理等、「主体性を持って仕事をする」ということがやりたいのですが、その主体性がマイナスにとられる会社なので、このままいても、自分の持ち味が活かされないかと悩んでいます。

その他の回答 (6)

noname#44934
noname#44934
回答No.7

再々登場です。 >独立のことも、具体的に考えていかないとめどがたつことはない、と現実的に見つめていくことが必要と気付かされました。 他の回答者さんのたくさんのアドバイスで最初より大分冷静になれたみたいですね。もう私の出番は無いみたいで 良かったです。 質問者さんは仕事に対する考えが同僚や先輩より真剣に考える悩み・上司に改善を申し出る。全て前向きに考える事によって出来る。会社の中で浮いてしまって「何故みんなそれで良く平気でいられるねこれは仕事だよ」と言う思いなんでしょうね。 会社にとっては仕事に前向きな人は貴重な存在ですが、それが裏目に出るって事も有ります。 余計な事は口を挟まず言われた通りにやってれば良いと言う考えが会社にあるのですね。 質問者さんより私は20歳位年上で色々辛い経験楽しい経験しました。 出る杭は打たれる。出てしまったので打たれなくなったが他の悩みがまた出ました。 また、会社って良い所もたくさんありますが、ずるい所も有ります。上司だってそうです。 それら全てをうまく立ち回れる・先輩の私語はもちろん駄目ですが、それに対して冷静に・怒らず・上司に提案する事も上手にやる。(言葉は悪いですが) 人間関係(人の扱い方)辛いでしょうが苦労してください。色々な知識・知恵・きっと独立した時、役に立つ事と思います。 うまく説明できませんが、もし上記の事が今わからなくても10年後位又は独立した後わかっていただけると思います。 ある程度経験を積んでステップアップの為に転職する時、女性が多い職場より男性が多くても男尊女卑の無い会社 が有ると良いですね。 私の小売業の職場は男性が多かったです。 男にはわからない女性が多い職場ってとても大変ですね。 仕事以外の余分な悩みが増えますね。 3番目の回答での余分なコメント部分すみませんm(__)m

dreamerai-miki
質問者

お礼

度々の返信ありがとうございました。my-chonponさんをはじめ、皆さんの回答のおかげで、落ち着きを取り戻して考えることができました。 >女性が多い職場より男性が多くても男尊女卑の無い会社      つぎの職場では、女性の少ない職場を選びたいなと思います。本当に仕事以外での悩みが多い、、、、それが仕事のような錯覚?をみてしまいますし。 次のステップにむけて着々と準備を進めていきたいです。ありがとうございました。

noname#7031
noname#7031
回答No.6

 真面目そうな相談者ですね♪ 長文の書き込み+補足に、その思いの深さがよくわかります。  端的に述べれば、いまの職場に得るものがあるか、魅力的な人がいるか、離職することに後悔はないか、だと思います。迷うのは両方の立場から考えるから…。独立・起業関係のリンクを貼ります。いつ頃、独立するかという観点から逆算して、いま何をすべきか、時間がどれだけ残っているか、知識、経験として何が足りないか…と考えれば、方向性が見えると思いますが。  それでも迷うなら、無理に動かず、現状維持だよ。

参考URL:
http://www.dreamgate.gr.jp/
dreamerai-miki
質問者

お礼

返信ありがとうございました。さっそくサイトを見ましたが、とても参考になりそうなサイトです。「お気に入り」に入れて度々チェックしようと思います。 迷うのは確かに両方の立場から考えるからです。 もう少し考えて見ます。 独立のことも、具体的に考えていかないとめどがたつことはない、と現実的に見つめていくことが必要と気付かされました。ありがとうございました。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.5

No.1のものです。 早々のお礼コメント、ありがとうございます。 >「主体性を持って仕事をする」ということがやりたいのですが・・・ それです、それ。 それが私が言う「こういうことがやりたい」のひとつだと思います。 「主体性を持ってやれる仕事とは何だろう?」 これをゆっくり考えて、仕事を探してみて下さい。 決して今の職場から逃げるために、慌ててどこでもいいから・・・と転職することはオススメできません。 意外と今の職場でもそういう部署があったり、今の業務でも取り組み方によっては主体性を持って仕事が出来たりする場合もありますよ。 転職して早々にそういう仕事を与えてくれるかどうかはわかりませんので、多少の我慢は必要になるかもしれません。 転職するにしてもしないにしても、満足できる仕事に就けるようにお祈りいたします。 度々の登場、失礼しました。

dreamerai-miki
質問者

お礼

度々、ありがとうございました。 確かに不満がたまっていて、慌ててどこでもいいから…といった気持ちが高まっているかもしれません。 「女性は他の部署の移動はない」会社ですので、人事に不満を言って、人事から上司にその不満が伝わり、ますます居づらくなる…といったことになるのを危惧しています。ですので、熟考した上で、なんどか上司に不満をぶつけてはいるのです、改善の兆しが見えません。 色々悩んで取り組み方を変えてきたと思っていますが、また新たな気持ちで取り組み方を変える時期かもしれませんね。なんだか愚痴っぽくなってしまってすみません…。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.4

起業されるのが夢なんですよね。 店舗をもつということは非常に大変なのです。 私は以前事業計画まで作成し融資を依頼したことがあるのですが、 店舗=場所を持つということが非常にリスクが大きくて、結局融資先の要望を飲めずに今回はあきらめました。 なぜなら失敗したくなかったからです。 ここでいう失敗とは「自分のやりたいことができない」ことと「借金に苦しむこと」です。 まず、いつか店を持つ、ということですが今持てばいいのでは? 現在世の中ではネットで無店舗営業をされている方多いですよ。 ネットの店を繁盛できない人が、有店舗営業なんて失敗するだけだと思いますので、 いい勉強になるので、仕事しながら試したらどうでしょう? ちなみに私の事業計画は「カフェ」だったため、ネットではできないのですが、違うことをネットではじめる準備中です。いい時代だ。 この時代を活用しましょう。 ちなみに、私は転職しまくってますよ。 自分にもう必要ないと思ったらキャリアアップのために切りまくってます。 私にとっては自分の役に立たない会社にい続けることのほうが、リスクですね。 おかげで、面白い経歴ができあがりました。

dreamerai-miki
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 ネット店とは、思いもよりませんでした。確かに いい勉強になりますね!まずは事業計画を作成してみます。シュミレーションですね。 >自分の役に立たない会社にい続けることのほうが、リスク    どきっときました。 社会人2年目、やりたい店の形態もきまっていない、の2点から今の仕事が、自分に必要あるかないかの判断ができず、スパッと決められない状態です。 しかしながら、仕事しながら試す、、ということは夢を現実化する貴重なアドバイスを頂きました。 ありがとうございました。

noname#44934
noname#44934
回答No.3

2番です。 補足欄にコメントいただきました。 コメントを読んで何をまた回答したらよいか悩みました。 差し支えなければ具体的にもう一度何を聞きたいか詳しくお話していただければ幸いです。 また余計な事で気分を害するかもしれませんが、1さんのコメントは良い事が書いてありますね。 >転職するなら、「私はこういうことがやりたい!」という前向きな理由があった方がいいと思います。 そこなんです。今の職場にいたら起業する為にはもっと勉強をしたいなど・・・。 接客業に携わる人間はどのお客様にも公平でなればいけません。例えお客様が間違っていてもです。 1番さんのコメントはまだ、書く途中と考えてよろしいですね。 起業するにはもっと大変です。 資本も必要ですが、人間関係はもっと大変です。 質問者さんはとても真面目で前向きと思います。 でも私の知人で女社長をやっている方何人もいます。 結構いい根性しているのですね。 悪く言うと人を蹴落としてまでも自分の利益にする・・・。 同僚でたくさんいました。

dreamerai-miki
質問者

補足

補足にも早い返信ありがとうございます。 具体的には、転職すべきか悩んでいるということです。 というのも、「主体性がある」「(今すぐでなくても)仕事をまかせられる領域がある」「真面目な取り組みを評価される」「同僚に啓発される」 のどれかでも満たされれば仕事に対して満足度もあがり、向上心も満たされるのですが、どれも今の会社では叶いそうにありません。 色々な試みをしようとして煙たられ、ノルマに対して倍以上売ろうものならやっかまれ、同僚の先輩たちは常に私語で盛り上がり…といったことで やる気をなくしています。この問題に関して上司にも相談しましたが、一向に改善の気配がないです。 起業に関しては質問がわかりづらくなるので、上記の環境下で「転職すべきか悩んでいる」に焦点をあてていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

noname#44934
noname#44934
回答No.2

まだ入社して1年過ぎたところですね。 地方百貨店は男尊女卑の会社がまだ多いと思います。 いじめに関してはどこも職場にもありますが百貨店だからと言うことではないです。 >自分の店を持って独立するのが夢ですが それには現在の男尊女卑の百貨店では接客をする事に関しては長く勤務していればエキスパートになれると思います。しかし残念ながら仕入れ・利益をだす等の数値管理は今の職場にいたら難しいと思います。 出世してバイヤーとして又はお店の売り場の数値責任を任される職種につけるなら別です。 お店を出すには経営して利益を出す事も勉強しなくてはで駄目です。 女性でも数値責任・バイヤーなどの職種につける会社で無いとこの先起業するには不利に思います。 私も独身時代には小売業界にいた経験があります。 女性バイヤー・女性店長いました。 でもまだ入社して年数も浅いですからまだ何ともいえませんが、女性バイヤー等の数値責任者としての職に就いている方はいますか? いるならもう少し頑張って見ても良いと思いますが、もし女性管理職が無いなら、希望は薄いと思います。 社内研修で数値の勉強はありますか? 私の居た会社は「いらっしゃいませ」などの接客の心得の研修は当然ですが、女性も男性も数値管理・値入・利益などやりました。 男女同じ試験もありました。 親戚がパートですが、超大手スーパーにいますが、数値管理をやっていますよ。予算を組んだりしています。

dreamerai-miki
質問者

補足

今入社2年目です。派遣・マネキン等含めて従業員が約500人(組合員は180人)ですが、女性管理職は一昨年初めて女性が3人係長になりました。みなさん10年・20年のベテランの方です。 数値管理・仕入れ等はそれぞれの課によって方針がちがうようですが、私の課では上司が行っています。形的には私たちがする、となっていますが、全て細かいチェックが入るので、まかされているわけではありません。新しい商品を入荷する提案など、入社5.6年目の先輩でもできません。

関連するQ&A