締切済み 極ZEROが第3のビールではない可能性があると指摘 2014/06/05 09:34 極ZEROが第3のビールではない可能性があると指摘されたのはどんな理由ででしょうか。 ご存知の方教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 technatama ベストアンサー率45% (416/918) 2014/06/05 13:25 回答No.3 確かに一般の方には分かり辛い話になると思いますが、これは各ビールメーカーと国税庁との戦いの結果、発生した事態であろうと思います。 本来、日本の場合、「ビール」とは糖質原料の2/3以上の麦芽を使用しているものと、定義されていました。 ところがその酒税率は、欧米諸外国と比べ、あまりにも高いものでした。 そこには大蔵省(現・財務省)の国税収入を確保しようとする政策的な意図があったのです。 ビール酒造組合は、何10年も前から、大衆酒であるビールの酒税率を諸外国並みに引き下げてくれと、陳情を繰り返していました。 しかし全然対応されることはありませんでした。 そこで一番最初にサントリーが、発泡酒として「ホップス」という商品を売り出したのです。 もともと発泡酒という酒税法上の分類は、戦後の物資が乏しかった時代を背景に、ビールまがいの酒類を想定して作られたものです。 従って、高度成長期には、顧みられることのない分類でした。 そこを逆手にとって、サントリーは、麦芽使用量を限りなくビールに近い量に設定し、酒税額が低くなる製品を開発しました。 当然小売価格は、ビールより安く設定できたのです。 その効果に気付いた他のビールメーカーも追随しました。 すると、発泡酒市場は拡大し、その分ビールの消費量が減少傾向になったのを受けて、大蔵省は動いたわけです。 麦芽使用量が50%以上の発泡酒は、ビールと同じ酒税率にしました。 実質的には、麦芽使用量が50%未満のものしか製造できなくなりました。 麦芽の量が減ってしまうのですから、いかにビールに近い味を維持するかで、メーカー各社は努力したのです。 確か当初の麦芽50%未満の発泡酒の税率も、その後引き上げられたと記憶しています。 そうなるとメーカー各社は、発泡性を有するビール風の酒類を開発して売り出しました。これが一般に言われる「第三のビール」に当たります。(ビール酒造組合では新ジャンルと称しています) 酒税率は発泡酒より低くなっています。 酒税法上の区分では、2種類になります。 その他の醸造酒(発泡性)(1) : 原料が麦芽以外 リキュール(発泡性)(1) : 発泡酒に別のスピリッツか焼酎を混合 これらは、いかにビールの味に似せたものを作るかというのが、各メーカーの腕の見せ所だと思います。 ビール酒造組合では、ビール・発泡酒・新ジャンル全体を総称して「ビール系飲料」として、各種統計をとっています。 このような変遷がありますので、今回のご質問に関しましては、どこが問題と指摘されたのかは分からないというのが正直なところです。 酒類製造免許を与えられた工場は、管轄の税務署に対して、毎年製造方法の届け出をしなければなりませんが、その内容は当事者間の秘密です。 なお、ビールの酒税率を引き下げてほしいというビール酒造組合が陳情している内容のURLを添付しておきます。 http://www.brewers.or.jp/contents/pdf/13beer.pdf http://www.brewers.or.jp/contents/pdf/fact2012.pdf 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alflex ベストアンサー率26% (229/869) 2014/06/05 11:24 回答No.2 おそらくですが、発泡酒を別の酒(スピリッツ類等)で割ったものがリキュール(発泡性)と呼ばれる第三ビールになりますが、その添加したスピリッツが少なすぎて第三ビールと認められる分量になっていなかったんだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2014/06/05 10:23 回答No.1 営業上の秘密ということで公開されていないようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお酒 関連するQ&A アサヒビールの極キレという第三のビールって美味しい アサヒビールの極キレという第三のビールって美味しいと思いませんか? 磁石の極 磁石のN極とS極とでは、N極の方が磁界が大きいという話を聞いたのですが、理由がわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 サッポロ「極ZERO(ゴクゼロ)」販売中止の理由は サッポロビールは4日、昨年6月発売した第3のビール「極ZERO」の販売を終了、製法を変更し、7月に「発泡酒」として再発売すると発表した。 酒税率の低い「リキュール(発泡性)(1)」の区分で販売していたが、国税庁から1月に製法の照会があったため、同社も独自に検証を開始。結論次第で「発泡性酒類」のうち最も高い税率区分の製品と認定される恐れもあることから、「自主的に発泡酒に切り替えることを決めた」 という記事を見たんですが、 これって、結局酒税率の高さが規定より多かったということなんですか? 発泡酒扱いのはずなのに第3のビールとしていたってこと?? 発泡酒として再発売するそうですが、製法が変わることによって味や成分が変わることはないんでしょうか?(プリン体と糖質カットがウリですよね) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ミニプラグ4極と3極の変換 4極と3極のミニプラグが両端についている変換コードを探しています。 検索で見つかるのは映像が送れないもののようです。3極側が映像とモノラル音声に変換できるケーブルはないでしょうか。 ご存知の方がありましたらメーカーなど教えてください。 政治で使う「第三極」という言葉の「極」の意味は? 今回の選挙で「第三極」という言葉を頻繁に聞きました。 意味として、自民・民主の二大政党に続く次の勢力を指すという事はわかるのですが、なぜそこに「極」という単位というか文字を使うのでしょうか? 「極」という漢字にそのような意味があるのかと思い一般的な辞書で調べてはみたのですが、「最も優れていること」「地球軸の両端」「数の単位」「最高の位」など、どれも当てはまりそうな意味が見当たりません。 「極」という文字のどのような意味を以って、政治の中で「第三極」という言葉を使うようになったのかが知りたいのです。 どなたかご存知の方、いらっしゃいますか? 2極φ3.5ミニを3極に変換するアダプタ ステレオのプラグインパワードマイク(3極φ3.5ミニ)の入力しかないミキサーに2極φ3.5ミニのモノラルマイクを使用したいと考えております. 変換アダプタを探してみたのですが,見当たりませんでした, ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? ビールに氷 最近、生暖かいビールがあったので、たまたま氷を入れて飲んでみました。 邪道とは思いつつも暖かいビールより、マシかなと思ってやったのですが… これが 旨いのです 何処が旨いと言うと、グラスに注いだ時に出来る泡が、まるで生ビールの泡みたいにクリーミーなのです。 味もまろやかで、最高に旨いです。 発泡酒にも試して見ましたが、同様に生ビールみたいな飲み口になりした。 ちなみに、小さいグラスを使わないと氷が溶けるので、出来るだけ小さいグラスで2口くらいで飲んでます。 自分なりに物凄い発見をしたと思ってます。 以降、邪道とは思いますが、ビールや発泡酒には必ず氷を入れて飲んでます。 それにしても、なぜこんなにクリーミーで美味しくなるのか判りません。 泡が出来る理由もわかりません。 どなたかご存じの方教えてください。 磁気のN極とS極は+と-のどちらに対応するか 磁気のクーロンの法則で、F=km1m2/r^2というのがありますが、この磁極の強さにあたるm1やm2の+や-は、N極とS極どちらに対応するのでしょうか。 N極が+でS極が-なのでしょうか。それともN極が-でS極が+なのでしょうか。 どなたかご存知のかた、教えてください。 磁石のN極とS極の見分け方 ご存じの方がいらっしゃればお願いします。 実は、車の燃費改善用にネオジウム磁石をネットで購入しました。強力な板状の磁石が届いたのですが、N極とS極の見分けがつきません。今のところ家に棒磁石(NSが表記されたもの)などが無いため、最悪は100均等で磁石を買ってきてくっ付くか反発するかで判断できるのでしょうが、他の磁石が無い状態でN極とS極を見分ける方法があればご享受お願いします。 僕の人生指摘だらけ・・・乗り越えろ!!自分!! エッセイ関連です 提出した課題の一部に対して指摘がありましたがどう直せばいいのか分かりません。どなたか教えていただけると助かります 私のエッセイから抜粋: In chapter 43 of Holes, their conversation is noteworthy. One day, Zero lost a stuffed giraffe in the park, named Jaffy. He tries to find the stuffed animal. Stanley asks Zero "Did you ever find him?" Zero replies, "He is not real." I gather from Zero's words that“He is not real,”The Jaffy is an only his friend and himself psychologically. 最初の指摘箇所:The Jaffy (だと思われる) 指摘内容:Omit. 不定冠詞が不要で無冠詞になる理由が分からない 2つ目の指摘箇所:is an only his friend 指摘内容:Awkward phrasing. “Jaffy is his only friend..." 不定冠詞がいらない理由が分かりません よろしくお願いします<(_ _)> 変換プラグについて iPhone 3極4極 3極から4極へ変換できるプラグを探しています。 用途はマイクロホン(3極)をiPhone5(4極)で使えるようにするためです。 マイクロホン http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=11 ただ単に「3極→4極変換プラグ」と検索してヒットした商品は結線(?)の関係で 「iPhone使用不可」と記載されており、どの変換プラグが使えるのか分かりません。↓ http://www.amazon.co.jp/COMON-3%E6%A5%B5%E2%86%924%E6%A5%B53-5mm%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B00417G0OS マイク付きヘッドホン変換プラグはいくつか見つかるのですが、上記のような 変換だけのシンプルなものを探しています。 「4極ステレオミニプラグの互換性」についての記事も見つけて読みましたが、 機械に詳しくないので部分的にしか理解できずに、結局どうしたらいいか分からない始末。 3極・4極とは結局どういった仕組みなのでしょうか? プラグの2本の線がイヤホン用、3本目がマイク用ということですか? また上記のマイクロホンとiPhoneで使える変換アダプタはあるのでしょうか? 機械・配線に詳しい方、それ関係の商品に精通している方、ご存知の方いらっしゃいますか? 何卒よろしくお願い申し上げます。 アイスランドのビール 現在アイスランドにいるのですが、スーパーなんかでビールを買おうといろいろな 銘柄を見てみるのですが、アルコール度数がほとんどが2.25%です。 こんなに低いのばかりなのには何か理由があるんでしょうか。 寒い国の人ならアルコール度数が高い方が好みそうなのに大変不思議です。 どなたかご存知の方、教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ウォークマンの4極プラグと3極プラグを繋ぐと・・ カテ違いかも知れません。すみません。今、ウォークマンのイヤホンがシャープ4極プラグ(元々4極プラグでした)・・で別売りの3極プラグヘッドフォンとで繋いで聴いています。聴けない事もないのですがこれだと、いい音は出きっていないのでしょうか?3極には3極の方が本来の音が出ますか? ビール瓶の容量 ビール瓶の大瓶の容量は633mlとなっていますが、どのような理由からこんな半端な量になったのでしょう。 ご存知の方お教えください。 ビールの飲み方が良いか悪いか ビールの飲み方が良いか教えてください 夕食の後に自分の部屋に戻って缶ビールだけを飲むような飲み方です。 おるいは缶ビールとスナック菓子を食べたり。 夕食と一緒にビールを飲むような飲み方はしていません。理由としては家族からビールを飲むと嫌味を言われるから隠れて自分の部屋で飲むようなやり方です 時々昼間からつまみ無しで空腹時にビールだけを飲むようなこともしています。 このような飲み方は体に悪いでしょうか!? イヤホンマイクの端子の3極と4極の変換&3極と平型の変換方法について教えてください 手元には平型と 4極の イヤホンマイクがあるのですが 残念なことに手持ちのPHS端末には3極のイヤホンマイク端子しかありません。 平型のイヤホン端子に3極のイヤホンマイクを刺せる変換アダプタは見たことありますが、その逆はありますでしょうか? つまり、3曲のイヤホンマイク端子に 平型や4曲を刺すための変換アダプタです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらおねがいいたします 「チャンゴ」というビールについて 「チャンゴ」というビールについてご存じの方おられますでしょうか? これは映画に出てきたんですが、実在するのかどうかも分かりません。 映画の舞台はメキシコなんですが、世界のビールを紹介しているHPを 回ってみても「チャンゴ」なるビールの情報は得られませんでした。 もし、ご存じの方がおられましたら、ご回答よろしくお願いします。 ビールが苦い… 最近は経済的な理由もあり、カロリーオフの発泡酒を飲んでいたのですが その味に慣れてしまった為に、普通のビールが苦く感じるようになってしまいました。 苦味が控えめのビールはありますか? 皆さんのオススメを教えてください。 八極拳について 八極拳に非常に興味があります。 しかしマンガやゲームでしか見たことがなく 実際ホントに強いのか、また、どんな動きをするのか 興味があります。詳しい方どなたか教えてください。 ビールじゃなきゃ嫌!(か?) 発泡酒(第三種酒類含む)はビールの代用品なのでしょうか。 1・ビールでなくては飲んだ気がしない。 2・いや発泡酒もいけるよ。安いし。 3・どっちでもいい、酔えたらいい。 4・その他(どちらも嫌い、○○を愛飲していますなど) あなたは上記の4つのうちどれですか?理由も添えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など