- ベストアンサー
~することができる
ある記事を読んでいてわからない事がありました。 その記事の中で正しい日本語と題し、最近の気になる若者言葉として、「~することができる」というのが挙げられていました。 例えば、見る事が出来る・出来ない 最近はら抜け言葉がうるさく言われるので、することができるを多用するとされていました。 しかし、~することができるというのが、どこがおかしいのか自分にはわかりません。 YAHOOで検索したら1,180,000件もヒットしました。 おかしいならこんなにヒットするはずが無いと思うのですが。 気になってしょうがありません。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
noname#12371
回答No.8
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.7
- machirda
- ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.5
- kumanosennin
- ベストアンサー率25% (61/236)
回答No.4
noname#236902
回答No.3
noname#6493
回答No.2
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.1
お礼
「can~」を「~することができる」と訳す英語教育の影響とも と書いてありました! そういう趣旨だったのでしょうかね? でも、美しい日本語って?と新たな疑問が。