- ベストアンサー
休職
適応障害で明日から2ヶ月の休職に入ります。甘えやわがままや、自分勝手、嫌な事から逃げてる、マイナスイメージ等考え過ぎ中々寝付けません。職場の人間関係が原因なんで、その人と関わらないで済むという安心感も有ります。休職中の過ごし方同じ様な経験をお持ちの方のご意見をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
適応障害とうつはよくにていて症状はおなじですが、環境に原因があった場合に発症したと認められるのが適応障害なので、ストレスの原因からはなれれば、おそくも半年以内に完治します。なのできをらくにもつことと、あとは、生活リズムをくずさないことが大事かとおもいます。 朝起きる時間をきめることと夜更かしをしないこと、を最低限まもっていればいいかとおもいます。今日もなにもできなかったと自分をせめてしまうと、何か達成してからねよう、などと考え就寝時間がずれますが、いい結果にはなりません。 あと、だらだらすごすと、職場復帰のとき適応しずらくなるので、最低限頭と体をある程度つかうようにしたほうがいいです。 読書までいかなくても新聞にはめをとおすとか・・・ いまかなりつかれていてくたくたなのであれば、1週間をめやすに、とにかくたくさんねむることをこころがけ、その後は、ある程度活動的にすごすことをかんがえたらいいかとおもいます。フィットネスクラブとかかようといいかもしれません。図書館がよい、散歩などとくみあわせるとーーー図書館からフィットネスクラブまであるくだけで可ーーーさらによろしいかと。あと目標もなく勉強するとか読書するとかふつうの人間には無理なので、半年以内にある資格試験などを受験することにしてそのための勉強をするといいかと思います。 ちなみにわたしは、調子くずしたときに、本を一冊訳して出版してしまいました。むろんあらかじめ、出版社と出版契約をとりつけていないと、それはできないことですが、一般のかたであれば、英語の勉強のために、ということで、一冊の本を訳しながらよんでみる、などの経験をつまれてもいいかとおもいます。新しい分野にチャレンジすると脳が活性化されるので、ほかのことにとりくむ場合にも、訳にたちます。
その他の回答 (2)
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
良き同僚をお持ちなんですね。。 真面目な方ですね☆ 一日目から 自由奔放なんて有り得ないですよ(笑顔) 何でも良いんですよ~ 今までの趣味でも良いですし 興味があったけど 今までできなかった事で良いんですよ☆ 焦りも禁物なんで まずは ゆっくりされてはどうでしょうか? それからでも 遅くはないですよ(笑顔) ただ1点だけ。。 家に留まらず 毎日 ウオーキングや散歩で 必ず 外出を してくださいね。 陽を浴びる事で 自律神経&体内時計が 正常に保たれ 運動不足の解消にもなりますからね☆ 一番心配なのは 時間のずれが起き 不眠や寝不足が問題になる事ですからね。。 2ヵ月後に リフレッシュされ 完治していることを 願っています 参考になれば幸いです☆
お礼
ありがとうございます!コメント一つ一つ癒しになります。前向きに!
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
こんにちわ! 2ヶ月の休職。。御自信を 責めたり 考え込まないでください。 質問者さんが頑張ってきた結果なんですよ。 逆に 「今まで よく頑張ったな~」と御自信を褒めてあげてください。 休職中は 御自身のやりたいことを 何でもすれば良いんですよ。 休職ではなく「心身の休養と リフレッシュ」と言う感覚で過ごすのが 一番じゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。同僚から、考え過ぎるとかえって、治らない。と。休職1日目から、こんなんじゃ…
お礼
ありがとうございます!休職してからの毎日の出来事や気持ちをノートにまとめる事、歩く事(体動かす)はやろうとしてます。