• ベストアンサー

休職理由を考えています。

休職理由を考えています。 「不安障害」で1年近く休職していました。 現在は元職場に復帰していますが、同時に転職活動をしています。 そこで質問なのですが、転職活動時の休職理由について何と答えるべきでしょうか。 「何故、不安障害になったのか?」 人間関係が原因であるとは言わないように、とアドバイスをもらったのですが、では、 どんな理由で不安障害になっていれば、イメージダウンを最小限に抑えることが出来るのでしょうか? ・満員電車で痴漢にあった ・休日が全く取れなかった ・原因はわからなかった 色々考えてはみているのですが、何かアドバイスをいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126071
noname#126071
回答No.2

>満員電車で痴漢にあった を理由にしようとしているので、mikanbananaさんは女性ですよね? 女性なら、一番説得力があるのは『セクハラ』だと思います。 悪知恵をつけるようで心苦しいのですが・・・ 上司のセクハラ が良いかと思います。 私の仕事のアシスタントとして派遣のかたを探していた時、2人(Aさん・Bさんとします)面接しましたが、(時期は、1年違います) 2人とも『上司のセクハラ』が理由で仕事を辞めた と言っていました。 面接したのは、人事部長・課長・派遣社員担当者・私の上司・私の5人でしたが、人事部長が『セクハラっていうのは、どのような?』と聞き Aさん『仕事中 他の人がいなくなるとすり寄って来て』と言ったらそれ以上聞かず、質問を変えました。  Bさん『仕事で外出する時、必ず上司がついて来て 奥様がいるのにもかかわらず』こちらもここで答えをさえぎって、違う質問をしました。 Aさんを採用しましたが、1年で辞めてしまたので、Bさんと面接して採用し今に至ります。 彼女たちの『上司のセクハラ』が事実かどうか私にはわかりませんが、(もしかしたら派遣会社の策略かも!?) しっかり仕事をしてくれれば 何も文句はありません。 あとは、『セクハラで不安障害になったけれども、今は大丈夫です』ということを言葉と面接態度でアピールしましょう。

その他の回答 (1)

  • hachijo
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.1

相手がその質問で何が聞きたいのかを考えると、「不安障害は克服したのだろうか」この一点に尽きると思います。なので回答としては、不安障害になった原因とそれを克服した過程をセットに出来るといいと思います。 例えば、「人に相談することが出来ず、一人で仕事を抱え込んでしまい、プレッシャーが大きくなってしまった」→「現在では、他の人の助けを得られるように、コミュニケーションを取れるように心がけ、プレッシャーをコントロールできるようになった。」などという例があるとおもいます。 上に挙げられた例では、「満員電車で痴漢にあった」だと、どうやって克服したか考えるのが難しそうですし、「休日が全く取れなかった」では「うちも厳しいから無理だね」とか言われてしまいそうです。 相手のイメージダウンにならないように、かつできるだけ嘘にならないように理由を考えるのは非常に難しいと思いますが、面接の時点で元気にハキハキと応答できればなんとかなる!くらいな感じで前向きに考えられるようにしておくことが、回答の内容よりも大切かもしれないので、あまり重く考えず、自分なりの回答を導いてみてください。