• ベストアンサー

新入社員をひよこと表現されるのはよい?

会社の上司が全体会議で新入社員さんは「ひよこを上手にしていていただいてこれから頑張ってもらい・・・・」という表現がありましたが 新入社員にとってこのような表現はなにか問題がありますか? 聞いている側はよい気持ちがしない表現でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

個人的には、問題ないと思います。 日本語として、未熟な者のことを「ひよこ」or「ひよっこ」というのは定着している表現だと思います。 現に、辞書にも 「技術者としてまだほんの-だ」 という例示で紹介されています。 新入社員が、まだ経験が浅く、未熟であることは自明かと思いますので、 新入社員を「ひよこ」と表現するは違和感を感じませんし、 「上手にして頂いて、、、、」と言っているので、 新入社員だから未だ許されるようなことを、新入社員の時期にやって、がんばるように、 という趣旨からすると、問題ないと思います。 判らないことを判らないと言い、先輩に聞くというのは、新入社員のある意味、特権ですので、 それをドンドン活用しないさい、という趣旨だと想像します。

参考URL:
http://kotobank.jp/word/%E9%9B%9B?dic=daijirin&oid=DJR_hiyoko_-010
fukema
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰っていただきましたお話でございました。 84歳の高齢オーナー社長です。社員様の幸せを皆様の所得をあげていきたい、どんどん意見を言ってもらって改善していきたい、家族の方が元気にお父さんいってらっしゃいと言ってもらえる温かい家庭を守っていきたい、そんなたくさん伝えたいことがたくさんあったようでございます。 kurosansanのコメントに感謝申し上げます。 新入社員さんに頑張っていただきたいです。 明日からの月曜日頑張っていきます。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

単純に、本人がいる前で、本人をなにかにたとえたり、形式ばらない飲み屋でのオッサン世代の言い回しを、社内で本人の世代にわからない表現で言われるのは、本人として励まされているのかけなされているのかわからず気持ち悪い、というだけです。 ご質問の表現は、ひよこ以外にもいろいろ危ういところがあり、 ・ひよこ は 入ったばかりの生まれたばかりの例えなのだが、青二才のひよっこと見られているとも新入社員が気になる ・じょうずにしていて は 上手にして のように仕事ができるように育て上げたい意図だろうが、上手にしていて ではそれなりにあしらっておいて、と新入社員の世代には聞こえる など、同席している人間の立場や、話題にしている人間の立場・同席の有無、そして、会議という場にふさわしいオフィシャルな表現に向く言葉の選択、に対して鈍感すぎる点が危うく思います。 つまり、聞いている本人が気持ちを害する受け止め方をするかも、と気づいていない表現で、客先などでやっちゃうと会社の評判や信頼を落とすレベルの言語能力なのが、非常に危ういのです。そのため、上司は、建設的な意味で言っているのだ、というフォローを入れてあげる必要があります。

fukema
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

全体会議での発言では、常識を疑いますが     > 聞いている側はよい気持ちがしない表現でしょうか? あなたはどう思ったのでしょうか?                 早い話が非常識な上司です。

fukema
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A