• ベストアンサー

謙虚な新入社員って?

度々お世話になっております。 1日から社会人になりました。 現在は通常業務ではなく研修を受けておりますが、 職場での先輩社員・上司への接し方について悩んでいます。 研修担当者からも、1年目社員は新入社員らしく謙虚に、腰を低くしているべきだと教えられています。 もちろん私も私のような立場の社員はそうであるべきと理解しています。 しかし、これまでの人生において、私は学校でも先輩と上手く付き合っていけるタイプではありませんでした。 部活動もなんだかめんどくさいという気持ちで避けてきてしまいましたし、 大学時代もサークルというものがない海外で過ごしていたため、先輩方とどのように接したらいいのかあまり学んでこなかったような気がします。 1日に所属部署の先輩社員・上司とお会いしてから、 自分は謙虚にふるまっているつもりでも、相手に悪い印象を与えているのではないかと心配しています。 挨拶をするときも、「お疲れ様です」と頭を下げて言葉にしていますが、 どこか上から目線的な態度になってしまっていないか心配です。 (友達の間ではどちらかというとリーダー的存在で、皆をぐんぐんひっぱっていくようなタイプだったので…) どのような態度・接し方を心掛けていれば、謙虚で素直な新入社員という印象を持ってもらえるでしょうか? こんな新入社員は嫌だ、など何かタブーがありましたら教えていただけませんか? 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

結婚前までマスコミ関係の仕事をしていた32歳女性です。 私が新人時代に、ある先輩に言われたのは、 「新人は何にもできないんだから、 挨拶だけはでかい声で元気にして、朝は早く来い!」 ということでした。 それを実践するだけでも、先輩たちの反応は結構良かった気がします。 元気に挨拶できる新人さんて、ポイント高いですよ。 また、先輩たちから何かを学び取ってやろう、と本気で思って、 一生懸命先輩たちの話を聞いていると、 謙虚で素直に見えると思います。 時々意味不明な反論をしている新人さんがいますが、 大抵的外れですし、みっともないです。 あと、是非、先輩たちをよーく観察してみて下さい。 職人さんのように仕事を口で教えてくれない師匠を じーっと観察してわざをまねるようなイメージです。 どんな先輩でも、絶対見習うべき何かがあるはずです。 何を大事にして仕事をしているのか、 優先順位はどうつけているのか、 自分がその先輩だったらどうするか想像したりして、 観察して下さい。 こうするとなぜか早く仕事が覚えられるし、 そういう真摯な姿勢は、絶対先輩に伝わり、 その結果、親切な先輩が勝手に色々教えてくれたりします。 質問者さんはお友達の中ではリーダー的存在だったとのことなので、 きっと頭もよく人望もある方だと思います。 数年修行(?)してある程度仕事を覚えたら、 是非社会人としてもリーダーシップを発揮して下さい。 応援しています。

その他の回答 (4)

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.5

こんにちは。30代男です。 もう研修終わってしまいましたかね。 他の回答者様も書かれてますが、社会人として基本的なところができていれば問題ないと思いますよ。 どんな研修を受けられているかは分かりませんが、 ・挨拶   …元気よく、分け隔てなく ・時間を守る…定刻の15分前には現場に着く ・言葉遣い …丁寧に。尊敬語、謙譲語で ・身だしなみ…清潔感がある服装で とりあえずはこれぐらいかな。質問者様はご自身の印象を気にしているようですし、私が外見について何か言う必要もないと感じます。 あとは報告、連絡、相談などは研修で行うと思いますし、具体的な報告、相談のやり方、タイミングなども研修でやるでしょうし。 せっかく研修を受けているので、実業務に入ったときのことをイメージして受けるのが良いでしょうね。受けたことを実践できるのであれば即実践。 習ってるのに忘れてると会社は「何のためにお金かけたんだか…orz」ってことになります。(私は忘れてましたけどね(^^;) 私が嫌な印象を受ける新人としては、 声が小さい…「聞こえねぇよ!」 根本的なところです。うるさいのは困りますが聞こえないのはイライラします。 はっきりしない…「どう思ってるんだよ!」 謙虚なのは良いことですが、相手の意図を理解した上で意見をいうべきですね。研修、業務でも理解したのなら自分なりに理解したことを(そういう場面なら)自分の言葉で伝えてください。分からない場合でも少なくともオウム返ししてくださいね。その上で自分が理解していないことを伝えてください。何も言わない人は困ります。 話が長い…「長ぇよ!」 周りの人間は先輩、同僚も含めて皆仕事をしています。限られた時間をやりくりしているのですから、あなたの話も短く、簡潔に分かり易く要点を言ってください。話が長いと単にその話に時間がとられるだけでなく、ミスや誤解も生みやすいです。あとは結論から話すこと。 理論武装する、上げ足をとる… いや、間違いを指摘してくれるのは良いんですが、やり方を考えてほしいところですね。長い指摘や、ただしゃべりたいだけのような文句は時間の無駄です。問題があるとおもっているなら建設的に解決する方向で話してほしいものです。 こんなところでしょうか。ちなみに「」内は感情的になって言いそうなことです。(^^; No.4の方も書かれてますが、研修担当の方にせっかくですから聞いてみるのが良いと思います。 先輩もあなたが新人であることは知っているわけですし、あなたが学ぶべき立場であることを自覚し日々精進することを認識していれば自ずと良い印象になると思いますよ。 蛇足ですが、言葉遣いで「お疲れ様です」は本来上から下に言うべき労いの言葉だとこのカテゴリで話してる方がいましたね。 じゃあどういうんだといわれると困りますのでこれも、研修担当の方に聞いてみてくださいね。 先に帰る場合は「お先に失礼します」だけど自分が残っている場合は…分かりません。私は「お疲れ様です」っていっちゃってますけどね。(^^; あぁ、No.1からNo.4の方にお礼つけてくださいね。 参考になれば幸いです。

asian_girl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! みなさまへのお礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 話が長い・・・というのはおそらく私に当てはまると思います。 よく「質問のイミがわからない」といわれることがあります・・・。 みなさまの回答を参考に、これからも新社会人として頑張っていきます。 ありがとうございました!

回答No.4

しっかりと挨拶ができ、先輩がいったことに対して絶対に反対や反抗をせず、「教えてください!お願いします!」という態度で臨めば大丈夫です。 研修担当者に自分の態度について聞いてみてるがいいと思いますよ

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.2

個人的に言うと、無駄な自信に満ち溢れた新入社員は嫌ですw 挨拶の言葉遣い、頭の下げ方、名刺交換の方法などは(バイトはともかく)学生生活では学ばないことが多いので、 そのあたりは先輩がこれから教えていくことだと上司・先輩も了解していることでしょう。 言葉遣いがおかしくても「あーまだ若いよな。これから仕込んでやるか」ってなもんですよ。 私が期待するとしたら ・指示したことを理解して受け取ってくれること ・わからなければ質問してくれること ・(出来る範囲で)敬語を使うこと ですかね? 基本的ながら、上司でも「あーこの人、今俺が言ったこと理解してくれてないよなー」と感じる人がいるという長い道ですw 気長に頑張りましょう。

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 考えすぎだと思います。 よほど変なことををしない限り大丈夫ですよ。

関連するQ&A