• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来月中に-3kgできる可能性はある??)

来月中に-3kgでできる可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 現在私は、157cmの56kgで22歳です。去年の1月頃は64kgありました。1年かけて-8kgはできたのですが、ここ3か月まったく体重が増えもしないし減らないしで、停滞期にはいってしまいました。
  • 夏の終わりまでには50kgまで落としたいと思っております。そこで、来月中に-3kgをしたいと思うのですが、何かいい方法ありますでしょうか?現在の状態では、睡眠時間帯がバラバラで過眠をしてしまう、3食バランスよく食べてない、1日のうち間食を少しだけしてしまう、運動は近場の散歩2時間を週3~4ほど、抗うつ剤を6年間飲み続けている(徐々に量は減っています)という状況です。
  • 自分で直す点は多少はわかっているのですが、なかなか直すことができない状態で困っています。これらを直していくためのコツや、-3kgを目指せるには何か方法ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195146
noname#195146
回答No.2

 アスリートなどで意図的に体重を増減する必要があり、それに手慣れている場合は3ヶ月までをめどに1ヶ月5%までは減量が可能です。体に無理がかかるので、3ヶ月で目標に達していなくても減量をやめ、1か月くらいは体力回復を図ります。  しかし、我々一般人はそこまでできません。また、アスリートのような技術と慣れを要するような減量を試みることも無理ですし、日常生活に差し障りが出ない程度で、かつ、ずっと持続できるペースにする必要があります。  それだと、3ヶ月で体重の5%です。だんだん体重が減ってくるわけですから、1か月ごとに減らせる体重はキログラムで見れば小さくなっていきます。  質問者様のダイエットペースは3ヶ月で3%程度になっていて、好ましいペースです。多少頑張りを入れるくらいなら、特に支障は出ないでしょう。 >・睡眠時間帯がバラバラで過眠をしてしまう。  睡眠不足ではないなら、特に問題ありません。就寝・起床が同じ時間で7時間睡眠といったことは、結果であって、そうすればうまく行くというものではありません。意図的に夜更かししているのでないなら、気にされないほうがいいでしょう。 >・3食バランスよく食べてない  1日トータルでバランスがとれていれば大丈夫です。ビタミンやミネラルが不足しそうなら、サプリである程度補うといった方法もいいです(多少高くとも、しっかりしていそうな製品を選ぶことが大事です)。 >・1日のうち間食を少しだけしてしまう  1日トータルでの摂取カロリーで考えてOKです。遅くの夜食だから太るなんてことは全くなく、摂取カロリーが1日トータルで適正なら、いつ、何回食べてもいいのです。 >・運動は近場の散歩2時間を週3~4ほど  いい感じです。運動は健康のためと割り切ってしまいましょう。 >・抗うつ剤を6年間飲み続けている(徐々に量は減っています  問題ありません。もし主治医の指示やアドバイスがダイエットと相反するように思えても、必ず守りましょう。そこが生活の基礎となりますから、何かがうまく行かなくなると、ダイエットもうまく行かなくなります。ダイエットは生活の応用部分だからです。基礎なくしては応用はありません。  先に申した「3か月で体重の5%」がありますから、来月いっぱいで減量可能なのは1kgです。3kgを目指すと無理が出て、目標が達成できないだけではなく、その後のダイエットが続かなくなる恐れがあります。  3か月ほど体重の増減がないということから、二つ考えられます。一つは体内水分量の増加です。体脂肪の減少分が水分の増加で隠されてしまっているということですね。内科的に問題がないのなら、停滞期だから何かせねばとは思わず、このまま続けるとよいです。1月まで非常にうまくやれており、少なくとも体重増加がないなら、また減り始めます。  もう一つは、体重が減ってきたために、基礎代謝や行動代謝(どちらも体重比例)が減り、現在はカロリーの摂取と消費がバランスしたということです。それならそれで、いいチャンスです。今の生活が今の体重維持になっていることを知る、絶好の機会です。  ダイエットをやめた途端に、また体重が増えるのは、体重維持になる食事と生活強度が把握できておらず、食事量が過多だったり、生活強度が急に落ちるために起こります。この先、ダイエット目標達成後に、生活を体重維持に変えるために、今から「この程度だと、この体重で安定」という感覚と知識を掴んでおきましょう。  今がバランスしている場合は、食事をもう少し控えてみてもいいです(少し残せばいいわけですね)。控えるのは今の食事の5%までです。効果を出そうと、それ以上減らすと、1ヶ月に体重の5%以上の減量を目指してしまうことになり、失敗します。  しばらく5%まで食事を控え、体重が3ヶ月で5%以上の減少になりそうになったり、体調不良を少しでも感じるなら、食事の控え方を緩めるようにしてください。思うように効果がでないと感じて、食事の控え方を強めるのは禁物です。  ダイエットの失敗は、しばしばダイエットのテコ入れをしてしまうことによって起きます。要はやり過ぎ、短期に結果を求めすぎ、ということです。体内水分量の増減による体重変化のため、3ヶ月後くらいでないと判断できませんから、ダイエットを無理なくちょっと強めておいて、3ヶ月後に判断するのがよいです。  このところの体重維持を含めて考えても、ここまではダイエットは、やり過ぎずサボり過ぎず、成功しています。1年以上、じっくりダイエットできる人は少ないのです。うまくやれていますから、ここで大きく変える必要は全くありません。

miya0807
質問者

お礼

細かく親切に回答ありがとうございます。とても参考になりました!ダイエットは時間をかけてするのは大事ですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

1カ月に3kg痩せたい場合には、消費エネルギーを摂取エネルギーより21600kcal多くすれば大丈夫です。これさえやれば、必ず痩せますので、それを信じて実行してください。21600kcal沢山消費する(少なく食べる)ということは、1日の摂取エネルギーだけで見た場合、食べる量を2/3にすることになりますので留意してください。以下に注意点を書きます。 >・睡眠時間帯がバラバラで過眠をしてしまう。 横たわっている時間が多くなると、1日の消費エネルギーがその分減少します。痩せるためには横たわる時間は、8時間程度に留めるのが良いのです。 >・3食バランスよく食べてない 太る・痩せるはあくまでカロリーですが、栄養バランスにも気を配らないと、健康面で問題が出ますので、やはり気を遣って欲しいです。 >・1日のうち間食を少しだけしてしまう 間食をすればするほど摂取エネルギーが増えるため、痩せにくくなります。最終的には痩せたいのか、食べたいのかという選択になります。痩せたいのなら間食は控えましょう。 >・運動は近場の散歩2時間を週3~4ほど 運動時間はそこそこ長いですが、問題は移動距離です。消費エネルギーは体重と移動距離に比例しますので、なるべくスタスタと早く長距離を歩いて、散歩に取れる時間を有効に使いましょう。 >・抗うつ剤を6年間飲み続けている(徐々に量は減っています 抗うつ剤の中には「飲めば太る」と言われるものがありますが、飲む→食欲増進→食事量増大→摂取エネルギー増大→太る のであって飲むだけで太る薬はありませんので、薬が直接的に痩せることを邪魔しているわけではありません。薬はきちっと飲んで、食べる量にも気を付けましょう。 抗うつ剤を飲んでおられるということは、程度はあるとしても、うつ病だったり抑うつ症状なのでしょうね。こういう方が気を付けないといけないのは、無理をすることなんです。変に我慢したり、限界まで頑張ったりすることは症状を悪化させることがあります。そうであれば、痩せるより病状をよくすることを優先しないといけませんね。痩せるためには食べる量を減らすことと、運動量の増加が必要です。しかし8時間よりもっと長く横たわる必要があるかもしれません。痩せたい気持ちは判りますが、痩せる方法を実行するにあたっては、医師にもよくご相談ください。

miya0807
質問者

お礼

細かく親切に回答ありがとうございます。もう一度自分の状況を見直して、痩せれる可能性のあることを続けていくようにしたいと思います!

関連するQ&A