- ベストアンサー
保育系短大卒見込み、子どもに絵を教える仕事がしたい
- 保育系短大卒見込みの20歳女子大生が子どもに絵を教える仕事に悩んでいます。美大進学を後悔し、現在は幼保両方の資格取得を目指していますが、美大卒の講師が多い絵画教室では生業とは言えないのではないかと心配しています。
- 自分の特技である絵や造形活動を活かせる職場で働きたいと考えている保育系短大生。しかし、絵を教えるという面では美大卒の講師が多く、絵画教室は個人で開業されていることが多いため、生業としては難しいのではないかと悩んでいます。
- 保育系短大卒見込みの女子大生が子どもに絵を教える仕事に進路決定に悩んでいます。現在は幼保両方の資格取得を目指していますが、絵画教室では美大卒の講師が多いため、自分の特技を活かせる職場を見つけるのが難しいと感じています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり、安定をまずは目指されるのが良いと思います。 画業の世界って…まあ、実際に深く知ってるというわけじゃないんですが…嫌な思いをしますよ。 土地柄というか、そういうのもあるかもしれないけど(都会じゃないですから)国内で一線の働きをして、多くの賞を受賞されたベテランの方でも、作品の扱いは…ハッキリ言って酷いものだと思ってます。 絵の実力というのは「当然」で、ある程度の基準にあれば「どんぐりの背比べ」。 あとはもう「コネ」の世界、口達者かどうかの世界ですよね。 パトロンが必要不可欠な世界だから。 作品たちが哀れで仕方ないです。 日本の芸術の世界は、本当に閉鎖的だな、っていつも感じますね。 …そういう現実を見てると、正直「趣味でいいのでは?」と言いたくなります。 知り合いが絵の世界に進みたい、と話していたら、いつも即刻「止めなさいよ」といいます。 私がただの悲観論者ならいいのですけどね。 そういうわけなので、まずは安定した道を。 その後の展開で、いろいろと方向はあると思いますので。
その他の回答 (3)
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
子供に絵を教えたい。 そのために美大へ行く。 どうも、そこが違うと思いますね。 そういう目的で美大へ行く人はほとんどいないと言っていいでしょう。 作品制作のかたわらでアルバイト的にそういう仕事をするとか、結婚して家庭に入ったので家でできる仕事として絵画教室を開くとか、といったところかと。 言い方は悪いですが片手間でやるような仕事かも知れません。 本業として成り立たせるのは難しいと思います。需要がそんなにないですから。 美術予備校の講師というならまだしもね。 そして子供に絵を教えるのに必ずしも美大へ行く必要もないです。 美大を出なくても大きな絵画展で多数入賞したり、絵本を発表してそれが売れたり、つまり学歴よりも自身のネームバリューがあればできる事です。 とにかく美大というところはあくまでも自身の作品探究を目的とするところです。 人に教えることを目的とするなら美大でなくても、美術専攻の教職課程をとってはと思います。 そうじゃないと美大へ入った後で違和感を感じるかも知れません。 またおっしゃる通りでお金も相当にかかりますし受験も楽ではありません。 子供に絵を教えたいという目的のために払う金額としては高額すぎますね。 とりあえずきっちり保育士の資格は取って就職することだけ考えてはと思います。 それから後のことを考えては。 今さら焦っても仕方ないと思いますし。
お礼
鋭い回答にちょっとどきっとしてしまいました、笑 子どもに絵を教えたいのなら、今更美大に行くのはちょっと賢くないですよね。 この回答をいただいて、案外自分が美大を目指すこともできなかったことに 未練を抱いてるんだってことに気づきました。 子どもに絵を教える仕事がしたい、っていうのは割と口実の一つで、 ただ高校時代にひたすら絵描いて苦しんだり締め切りに追われたり、 製作しながら一喜一憂したりみたいなことが懐かしくなってしまっただけなのかもしれません。 そろそろおとなになろうと思います、笑 ありがとうございました。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
元教師ですが、教師には色々な人がいます。体育が得意な人、作文指導が得意な人、音楽が得意な人、図工の指導が得意な人それぞれです。保育園の教師になって絵が得意な保育士になればいいじゃないですか?まず自分で絵を描いて子供の喜んで貰い事です。そして自分なりの方法で絵の指導法を身につけることが大切だと思います。そういった本もたくさん出ていると思いますし保育士になれば勉強する機会もたくさんあります。 まずは保育士になって子供達に絵を描くことに楽しさをたくさん教えてください。 教室の環境整備などで絵の才能は発揮すると思います。 全国的に保育士は足りないそうです。いい保育園の先生になって下さい。
お礼
全くその通りですね。 保育士を目指す上でこれが無駄だとは思っていないので、 折れずに頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (517/1496)
まず、「子どもに絵を教える仕事」と言ってもお金を実際にご質問者様に払ってくれるのは子供ではなく、その子供の親御さんです。 つまり、子供の親御さんがご質問者様に自分の子供に絵を教えて貰いたいと判断するような経歴や資格や学歴がなければ、難しいのではと思われます。
お礼
本当に仰るとおりです。 また保育士として子どもに絵や造形活動を主に教えたいと思っても、 保育園という場所で親御さんがそういう保育を求めていなければ、 もしくは園長、園の方針がそういったものでなければそれは難しいだろうなと悩んでおりました。
お礼
やはりそうですね、、 祖父も趣味程度ではありましたが絵を描いて長く、そのようなことを話しておりました。 そもそも高校を卒業するときに安定をと思って短大に入ったのに、 うっかり揺らいでしまうところでした。 とにかく今は頑張って公務員を目指すことにします! ありがとうございました。 画業、という観点から回答してくださった tombanさんをベストアンサーとさせていただきます。