- ベストアンサー
血液検査
朝食前のジョギングから気分の悪さが抜けず、その日の昼食後に血液検査しました。MCH 28 総ビリルビン 1.4 γ-GTP 96 ALP 373 鉄 53 尿素窒素 20.1 が基準外でした。男性 32歳 身長 167 体重 60 普段アルコールは飲みません。何が原因で、どうすれば正常値に向かうでしょうか?思い当たる点があればどうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この血液検査は何の目的でなさいましたか?気分が悪いのでやったのでしょうか? 数字で考えられるのは肝機能に若干問題があるかもしれないという点、若干貧血気味かもしれないという点、腎機能が少し弱いかも知れないという程度だと思います。基準から外れているといっても大幅に外れているわけではありません。もし定期健康診断ならせいぜい「次回要観察」レベルだと思います。 >朝食前のジョギングから気分の悪さが抜けず・・・ 肝臓が弱っていると体がだるくなりますがそれとは違いますか?貧血気味で気分が悪かったのかもしれません。 服用している薬はありませんか?特定の薬を常用していると肝機能数値が上昇することもあります。 毎日3食きっちり食べていますか?無理してジョギングしていませんか?体が疲れていると肝機能、腎機能に影響の出ることもあります。 正常値から外れている検査項目は食事の時間と相関関係の比較的低い項目なので、食後の時間を空けても、体調に変わりがなければそう大きな変化はないと思います。(血液検査をするときは通常食後何時間か聞かれます。) 以上が私の気づいたところです。私なら1カ月くらい栄養バランスに気を付けた食事を摂り、睡眠をよく取って、ジョギングをしばらく控えて、疲れをよく取った後、再度血液検査に臨むと思います。 検査した医師が特に何も言わなかったとすれば、数値のブレの範囲内と判断したのかもしれません。そんなに大きな問題はないと思いますが、日を改めて検査すれば安心できると思います。次回検査のときは朝食を抜いて、午前中に検査することをお勧めします。 どうぞお大事に。
その他の回答 (1)
- kanstar
- ベストアンサー率34% (517/1496)
血液検査は、基本的には「空腹時」に行います。 つまり、 > 昼食後に血液検査 を行ったことが原因だと思われます。 朝食を取らない状態で血液検査をしてみてください。 これで正常値にならなかったら、何かの病気でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。出来るだけ早く診せなければと思い、そこまで考えていませんでした。後日また血を診てもらおうと思っており、そのときは、空腹で行こうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。歩いたり運転したりするとうずくまりたくなる感じだったので、なんとか対処しなければというのを伝えると血液を調べることになりました。今は少しだるい感じが残っており、あんなに楽しかったランニングをする気になれず、様子見です。普通に生活するには特に問題ありません。 ランニングは3月の終わり頃から始めたもので、4月の中頃にも気持ち悪くなりすぐ回復し、それ以降は鉄のサプリメントをとりながら距離とペースを落として走っていました。食事と睡眠はまあまあ取れていたと思います。 お医者さんからは症状が続くならまた来てくださいと言われました。不安を取り除いて、いつかランニングを再開したいです。回答者さまの言うとおりしばらく休み、再度検査しようと思います。